常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

英語表現エッセイ

「辞典・事典の愉しみ(2)――Dictionary-walking」

来る年が実り多い年となることを祈念して,蔵出しエッセイをひとつ。 2017年は人生で一番辞書を引いたという年にしてほしい。夢に向かってスパートを!(UG) - 中高年に絶大な人気のウオーキング。手軽に,爽快感を得られるのがその理由という。しかし私は「…

augst

イタリアのレンツィ首相が辞任の意向を表明しました。自身が掲げていた改憲が,国民投票で否決されたためです。レンツィ首相は,イタリアの複雑な政治システムを変更して,中央政府の力を強めようとしておりました。 記事の中で気になった単語は"angst"です…

in your philosophy

すこし前に書いていたものをアップするのを忘れていました。テレビ朝日開局55周年記念 元日スペシャル 第10話「ボマー〜狙撃容疑者特命係・甲斐享を射殺せよ!」をビデオで観ました。今回はシェイクスピアの有名なセリフがstory grammarの一部に使われてい…

de-classified

下の「de-」がらみで思い出した表現があります。それがde-classifiedということば。以前、列車(NBR)でロンドンから湖水地方(だったかな..?)に向かっている途中、Greater Londonを抜けたあたりでStandard Classのエアコンが故障したらしく、車掌が車内PA…

数えられるようになったemail

下のLineという表現に関する記事に関連して、E-mailが広まりはじめた頃(Eudoraの時代だった!)に書いたエッセイです。(UG) - E-mail 「電子メール,Eメール」。electronic mailの略。ハイフン付きでE-mail/e-mail,もしくはハイフンなしでEmail/E mail/e…

mens sana in corpore sano #2

本来なら某高校の研究報告会があったはずなのですが、台風のため延期となりました(賢明なご判断!)。しかし家にいるならいるで、おいそれとは休ませてはもらえないのが父親のつらいところ。朝は息子をしっかりと駅まで送り、家族サービス。その帰り道に聞…

It's about (high) time考

本日も会議のためホテルにきています(最終日!)。この数日間、久しぶりに複数の企業のプロ通訳者(社内通訳者 in-house interpreter)の方々と仕事をしていますが、そこからひとつ。日本の某企業の通訳者が役員の「そろそろ真剣に考えるべき時期にきていま…

full nameということ

新宿駅でのことだった。小田急から降りて、いつもの人混みの中、改札口に向かって歩いていると突然、"Yougee daNAbee?!"と大きな声でわたしの名を呼ぶ人がいたのである。 振り返ると声の主は、はるか昔に通っていた学校の同級生であった。と言っても、そう理…

Dear Abby: flinty adviser

人生相談コラムの名手 Dear Abbyこと、Pauline Phillipsさんが亡くなくなったそうです。早熟(?)だった私はDear Abbyを一卵性双生児のAnn Landersとともに、中学校以来ずっと読み続けていました(現在、Asashi Weeklyの偶数週に掲載されるAnnie's Mailnbox…

年頭にあたって

昨年末、ふとつけたTVで、「わが町」という渡辺謙主演の懐かしいドラマをやっていた(BS 日テレ)。原作はEd McBainで、彼の"87th Precinct" を脚本家 鎌田敏夫が翻案したものだ。そのドラマの最初に「科学技術が発達して、地球上の距離は縮まった。人と人と…

insistence考

財政の崖をめぐってぎりぎりの攻防が続いています。ホント、ぎりぎりです。私たちはinsist onをもっぱら「〜を主張する」という訳で覚え、生徒・学生に教えます。しかしながら、記事のような文脈で名詞のinsistenceをながめると、この単語は一般に考えられて…

losing is not an option

イチローとヤンキースの契約がまとまりました。球団を通じてイチローは、「競技の世界にかかわるものは誰でも勝利への強い渇望を持っているが、ヤンキースには敗北さえ許さない雰囲気がある。」とコメントしましたが、後半の「敗北さえ許さない雰囲気がある…

「中退」に寄せて

選挙戦も後半戦に突入しました。選挙の時期になると気になるのが、候補者の略歴にある「○○大学中退」という文言です。(大)昔、某議員の通訳をしたとき、パーティーの席上で「先生は○○大学を中退され、その後、政治の世界に入られました」という司会者の紹…

本のしわと英語のしわ

1年前に大学のLL研究室のサイトに寄稿したものの原文です。このところ、ペーパー1冊/1週間の原則が守られない自分への戒めです。ちなみに今は論文を4本抱えています...これも言い訳か...。(UG) http://d.hatena.ne.jp/A30/20110522/1306052643 多摩近郊に…

巨星墜つ

山口県下関市であった河上道生先生のご葬儀に参列してきました。享年 87歳でした。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20120604/1338779392入退院を繰り返されていたのである程度は覚悟はしていたものの、いざその日がこうしてやって来ると、心にポッカリと空いた穴…

freshman

ホテル一階のレストランで、ゆっくりと朝食をとっていると、ジャージー姿に身をつつんだ一団が横付けされたバスに乗り込んでいるのに目がいった。初めは大学生の体育会系の連中かと思ったが、よくよく見てみると、どうも違う。 気になると何も手がつかなくな…

rubber-necker

クライストチャーチ警察のWebをのぞくのが「悲しい習慣」になっています。この表現は以前にもどこかでとりあげましたが、まさに野次馬の感覚を英語で見事に言い表しています。首がのびるのは古今東西どこも一緒なのですね。なお、casualと一緒になっているの…

getting texts

Christchurch地震の続報をIHT(2/24/11)で読んでいたら、警察のshift commander(なんと訳すのだろうか?)が、ラジオNZに伝えた話として、 "We are getting texts and tapping sounds from the living and that's our focus at the moment," police shift …

circa

fleetは当時はこんな意味で使われていたんだね。busもomnibusだったのか。なんだかとても懐かしいと感じるのはわたしだけでしょうか?ところで、故山本くん、circaってなんだろうか?circadianは前にもとりあげましたが...(UG) http://d.hatena.ne.jp/A30/…

I'm robbing you, sir.

英語のpolitenessはこの記事を読み、CBSのビデオをみると、もっとよくわかるかも...(UG) 'Please can I rob you, sir?' Polite thief tells shop owner he needs money to feed his children By DAILY MAIL REPORTER Last updated at 6:50 AM on 8th Febru…

Happy Thanksgiving

わたしの恩師 Davidから、Thanksgiving(US time)の日に送られてきました。shareします。(UG) A young man named John received a parrot as a gift. The parrot had a bad attitude and an even worse vocabulary. Every word out of the bird's mouth w…

pucker up

今日は終戦記念日ですね。アメリカでは,第二次世界大戦の終戦後65年を記念し,タイムズスクエアーでカップルが男性は海兵の帽子,女性はナースの帽子をかぶりながらキスをするセレモニーがあるようです。これは終戦時に出版された有名な雑誌の写真で,海兵…

glass ceiling follow-up

以前,小山本先輩が取り上げられていたglass ceilingの記事をfollow-upしたいと思います(http://d.hatena.ne.jp/A30/20100710/1278721771)。以下は読売新聞の編集手帳(07/26/10付け)です。 ガラスの天井(glass ceiling)を壊したインターネット競売大手…

腹黒viper

辞書を引くと思わぬ意味に出くわす事ってありますよね。DY(2010/08/15付け)のUK NEWSから1つの単語を採り上げます。 題材となった記事は,先日10日,イギリス陸軍出身の冒険家Ed Staffordさんがアマゾン川の源流から河口までのおよそ6500kmを859日かけて踏…

chow

日本の伝統である相撲界が,様々なスキャンダルにより世界各国の注目を浴びています。8/14/10付けのTIMEではCleaning Up Sumoという見出しの記事で取り上げていますが,今回はその記事で見つけた表現をご紹介します。Granted, Yamada’s top wrestlers shrug …

k-9

少し前のDY(08/12/10付け)の3面に警察犬育成に人生をかける一人の男性が紹介されていました。その見出しがK-9 cop devotes career to training dogs, saving livesでした。今日はこの見出しからk-9という単語を取り上げます。まずこの単語を発音してみると,…

meteor

流星群を見る前に寝てしまうLbow-Shoulderです。13日の夜にペルセウス座流星群が観測されました。今回は(ペルセウス座)流星群とは英語でなんと言うのかについて,Reuter電子版に記載されていた表現を用いて紹介します。それが以下の表現です。Perseid mete…

put down roots

The Japan Times ONLINE(2010年8月14日付)の記事見出しから英語表現を拾います。Student grocers put down roots http://search.japantimes.co.jp/cgi-bin/nn20100814f1.html注目するのはput down rootsです。『ジーニアス英和辞典』(第3版,大修館書店)…

Beckham is determined to fight on(解答)

大変遅くなって申し訳ございません。ご指名質問に挑戦させていただきます。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20100813/1281684678 Defiant David Beckham 「感情をあらわにしたベッカム」 defiantは「反抗的な,挑戦的な」という意味です(『オーレックス英和辞典…

Glory be

The Japan Times(07/07/10付け)の一面に綺麗に咲いた朝顔(morning glory)の写真がありました。朝顔の葉の上にある雨粒が太陽の光に反射してより一層花を引き立てています。 写真にうつっていた朝顔は台東区で100年以上行われている朝顔市にあったもので,…