2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧
台湾で行われているリサイクル資源の利用に関する記事です。Why trash is valuable in Taiwan Trash is valuable here - the byproduct of a world now dependent on technology. Taiwan, which is home to a host of technology companies like Asus, Acer …
感謝祭の日にスーパーマーケットのアスダでテレビを購入しようとする客達の間でいざこざが発生しました。記事はThe Independentからになります。free-for-allと言いますと「参加自由の競技」でお馴染みかと思いますがここでは「乱闘」(『ジーニアス英和辞典…
スコットランド南西部に位置するスコットランドの最大都市グラスゴーのパブに警察のヘリコプターが墜落しました。The Independentからです。brigadeと聞きますと「((軍))旅団」を想起しますが赤字の箇所は第二語義の「(軍隊式編制の)団体、隊、組」(…
精神的苦痛を受けたため東京電力に対して告訴を行ったという記事です。Inmate of Fukushima prison near nuclear evacuation zone sues TEPCO for emotional distressTOKYO — It’s been two years and nine months since the March 2011 Tohoku earthquake a…
British Council and MEXT sign MOU on teacher traininghttp://www.britishcouncil.jp/en/about/news/20131016-mext-mou-english-training少し古い記事ですが、今、やらされている仕事に関係する表現があったのでアップしておきます。MOUはMemorandum of Un…
太陽のパワーにより消滅した(broken up、disintegrated)かといわれ、多くの科学者、天文ファンの期待を打ち砕いたかにみえたISON。今日になってNASAはその核は無傷のまま残っているのではという推測を発表しました。またぞろ世界の目がこの彗星に向くかも…
中国の防空識別圏に関して、ホワイトハウスは米国の民間航空各社に対して、中国当局にフライト計画を通知するようにする旨を伝えました。このように米国政府は明らかにそのスタンスを変えました。comply withはおなじみのPVですが、ラテン語の「完全に満たす…
新日鉄住金とアルセロール社が協同してプラントを購入するという記事です。Nippon Steel, ArcelorMittal to buy U.S. steel plantTOKYO — The world’s two biggest steelmakers, Nippon Steel & Sumitomo Metal and ArcelorMittal, are close to a $2 billio…
precinctには様々な語義がございますが、赤字の箇所は第三語義の「((米))警察管区」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)となります。Oxford Dictionaries Onlineを当たってみますと‘North American a district of a city or town as defined for po…
trail offを取り上げます。文中では第五語義の「<音・声などが>次第に消える(+away, off)」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)となり、Collins English Dictionaryには’ to become fainter, quieter, or weaker’と載っていました。(Shou-VR*) ‘I …
昨シーズンで現役を引退し,今季からthe Brooklyn Netsのhead coachを務めているJason Kidコーチに対して,試合の遅延行為を行ったとして50,000ドル(約510万円)の罰金が課せられました。 記事中のdiagramは「図形で表す;〈物の〉図面を作成する」という意…
BS-TBSの「Song to Soul」は授業でも使えるネタが一杯です。11/27放送の「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/セリーヌ・ディオン」もよかった。 http://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_57.html その美声で世間の注目を集めはじめたセリーヌ・ディ…
コンピュータはどこまで進歩していくのでしょうか。コンピュータが取引の交渉業務を行えるのかという記事です。Computers can play chess but can they negotiate business deals? The game of chess and the process of business negotiation share many si…
高田の馬場から戻りました。今日は調子が悪く、内容は今イチでした。年末に向けてみんな大変でしょうが、乗り切ってくれるものと信じています。大統領恩赦の七面鳥が大々的に日本でも報道されましたが、これは恩赦されなかった兄弟の話。TLCはtender loving …
痛ましい事件から数カ月が経過しました。Police offer Y3 mil reward for info leading to arrest of Mie girl's killerTOKYO — The National Police Agency on Thursday offered a 3 million yen reward for information leading to the arrest of the pers…
以前にも取り上げられている"security"という単語が,別の意味で示されているようなので取り上げました。Nikkei index jumps 1.8% to highest level in almost six yearsTOKYO — The Nikkei 225 jumped 1.80% to its best close in almost six years Thursda…
昨日の英語科教育論の授業では「世界で一番長い英単語は?」という定番の活動がありました。この時期になるとクリスマスカードに書かれることの多いSupercalifragilisticexpialidociousもありますが(http://www.youtube.com/watch?v=U3zAbQ0aMK8)、まじめ…
大阪でも初雪が降ったそうで、いよいよ「冬将軍」の到来です。さて、「冬将軍」という表現、実は元々の日本語ではなく、General Winterの直訳から定着したものです。Generalは(軍隊の)階級呼称で、「Winter将軍」→「冬将軍」となったものです。ナポレオン…
UG先生,遅くなりすみません。"lying prostrate"という単語をいただいたのですがブログに上げておりませんでした。weblioで調べたところ「腹這い位」という訳が出てきました。Commuters band together to rescue woman from beneath Yamanote Line trainThe …
研究対象の動物に密着して観察するのはもう時代遅れなのでしょうか。The Japan Newsの記事によれば,ホッキョクグマの研究にcrowdsourcingが用いられているようです。 crowdsourceは以前にもブログで採り上げられていますが「無償または低額報酬を条件として…
再びWNYC Radioから表現を拾います。fire back は以前Astroriverくんが取り上げていますが(cf.fire back - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)文中では第六語義の「(返答を)言い返す」(『リーダーズ英和 第2版』研究社)となります。Cambridge Dictio…
WNYC Radioからになります。cut downと聞きますと「切り倒す」でお馴染みかと思いますがここでは第五語義の「[通例 be cut](病気・戦争などで)死ぬ[in, by]」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)となり、Collins English Dictionaryでも’to kill’と掲…
遅くなってしまいましたがUG先生からのご指名質問にお答えしたいと思います。(cf."selfie" - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から) まずselfieという単語は、オックスフォード英語辞典が、Oxford Dictionaries' word of the yearで大賞に決まったことを発表…
Lady GagaがヤフーJapanでWebを開設したそうです。自分のことをMother Monsterと呼ぶ、彼女の新たな情報を知ることができるかも。(Shou-VR*)Lady Gaga gets her own Yahoo! Japan page complete with clickable pantsuitLady Gaga is the queen of unique …
New GT-R、やはり興味をそそられます。tweakはふつうは「つまんでぐいと引っ張る、ひねる」という意味ですが、この記事ではちと違います。以前にも扱いましたが、tweakには「エンジンをいじくった、手を加えた、調整した」という意味もあります。ほっぺをつ…
アメリカン航空とUSエアウェイズの合併後の統合がうまくいっていないという記事です。Merger of American and US Airways Is Waved AheadWith American Airlines’ exit from bankruptcy on Wednesday, the grunt work of merging the airline with US Airway…
日本通訳翻訳学会関西支部第34回例会のお知らせ以下の要領で関西支部例会を開催します。【日時】 2013年12月7日(土)15:00〜17:30 【場所】 西宮市大学交流センター(阪急西宮北口駅北改札口を出て右手、隣接の「ACTA西宮」東館6階…
インドの大手小売企業8社で,消費者のカード払いによる支払が現金払いを上回ったという記事です。India’s top eight retail chains report rising card payments in big cities KOLKATA: Plastic is overtaking cash in India's modern retail stores; in ma…
この時期になると多少、やっかいになるのが枯れ葉。NYではmulchingという枯れ葉処理法が推奨されているそうです。mulchは園芸ではおなじみの言葉のようで、「マルチング、根おおい」と呼ぶそうです(知らなかった!隣のアメリカ人の友人は知っていました..)…
pull inというPVには、クルマを運転する人にはおなじみの「(人が)車を片側に寄せる、寄せて止める」という意味がありますが、ここでは明らかに「巻き込む、仲間に入れる」という意味で用いられています。歩いている人の腕を引っ張って引き込むというイメー…