常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

talismatic

先ほどと同じ記事から英語表現を拾います。when chips are down - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森からThat special relationship - America and the second world war WHEN “the chips are down”, David Cameron declared on a visit to Washington last y…

when chips are down

アメリカは第二次世界大戦後には戦争に勝った国としてさらに力をつけました。The Economistには、アメリカと第二次世界大戦の関係性、アメリカとヨーロッパ各国の関係性についての記事がありました。That special relationship - America and the second wor…

明日の授業

疲れはとれましたか。先生はまだ回復しましぇん!(年です...)でも明日は白金台で午前中、通常授業(1限目 3年生ゼミ、2限目 4年生ゼミ)。せっかくの機会です。数人から問い合わせがあり、ここにポストします。「もぐり」たい人はAstroR君、Shou-VR*副ゼミ…

slapping on the wrist #2

猪瀬東京知事が早速、反論(釈明?言い訳?)に乗り出しました。slap on the wristは 「軽いお叱り、お仕置き」、つまり"mild punishment"という意味です(時に「なまぬるい罰」と批判的に用いられることもあります)。(UG)Tokyo Gov. Inose dismisses acc…

lock box account

米資産運用会社 MRIインターナショナルが客から預かった資金を消失した問題で、同社が顧客に対しと虚偽の説明をしていたことが分かりました。監視委は、同社が顧客の信用を高めるため「出資金は第三者機関の名義で開設された口座で管理している」と嘘の宣…

pestilence

一昨日のIHTにあった記事です。pestilenceは「疫病、ペスト」ですが、「やっかりなもの、悩ましいもの」という比喩的な意味がありますのでチェックしてください。なお、カタカナの影響で「ペスト」=「pest」と結んでしまいがちですが、「疫病、ペスト」を表…

勉強会感想:Othello篇

本日、UGゼミ春のセッション大会が終了しました。UG先生、大変お忙しいにもかかわらず、このような機会を設けてくださりありがとうございました。今回感じたことは、書ききれないくらいありますが、このエントリーでは2点に絞って記したいと思います。まず…

two-timer

2日目の勉強会が終了いたしました。UG先生、2日間に渡り、貴重な時間を割いてご指導いただきありがとうございました。 本日はGP先輩の模擬授業を受けましたが、授業の進め方が大変上手く、とても感動いたしました。それと同時に私も先輩のようになりたいと思…

counter-positioning

2日ぶりに下界のニュースをあさってみると飛び込んで来たのがこれ。五輪招致のため先般、ニューヨークに出かけていた東京都の猪瀬直樹知事がNYTのインタビューで余計な発言をしてしまったようです。詳しい経緯はわかりませんが、同紙は早速、知事の差別発言…

勉強会 お礼

勉強会、お疲れ様。何かをつかんでくれたことを期待します。最後は、先生も疲れからか血圧が高くなっている自覚症状が出たので(横にすっと倒れそうになったでしょう。危険な兆候でした。)「飲みニケーション」はギブアップ。ごめんね。今頃、みんなは楽し…

roll up sb's sleeves #5

このイディオム、ブログでは何度目の登場でしょうか。それだけ使用頻度が高いということでしょう。 政治家が袖をまくって張り切るのは大体、選挙前と相場が決まっています。今回も参院選を前に浮動票と呼ばれる若者を意識した袖まくりのようです。 さて、勉…

leafy suburb

「わたしが生まれたところは緑の多いところです。」という場合、学生の中には"much green"と表現する人がいます。通じるといえば通じるのですが、ちょっとしゃれた leafy という言い方も覚えておきましょう。leafyは無論、leafの形容詞で、「葉の多い,葉の…

You tell me.

昨日はM学院大学のゼミ生の方々との合同勉強会でした。UG先生、ご多忙にもかかわらず、沢山のことをご教授下さりありがとうございました。今回はその勉強会の中で学んだ表現You tell me.をとりあげさせていただきます。残念ながら手持ちの辞書には記載されて…

fair shake #2

NFLのドラフトが始まり、USA TODAYのスポーツ関連のニュースにはアメフト関連の記事が増えて来ました。今回は、まだ指名されていない優秀な選手についての記事です。The best undrafted players of the 2013 NFL draftTyler Bray, quarterback, Tennessee: B…

sit at the feet of someone

春の勉強会、第一回目が行われました。UG先生、ご多忙のなか勉強の場を設けて下さりありがとうございました。Othelloさん、Sy先生、M学生様、そしてK君を含めた専修ゼミ生のみんなお疲れ様でした。GWにも関わらず、先生がお時間を作ってくれたことに感謝しき…

hobby

今日は勉強会のイントロダクションでUG先生に教えていただいたhobbyについて取り上げたいと思います。高校までは自己紹介などで「趣味は〜です。」と言うときにMy hobby is~と、hobbyをよく使っていました。辞書にも「趣味、道楽」と載っています。(『ジー…

How are we?

春の勉強会が本日行われました。UG先生、ご多忙の中、このような勉強の場を設けて下さりありがとうございました。 今回は、その勉強会にてUG先生に教えて頂いたHow are we ?という表現を取り上げたいと思います。How are we? は、医師が患者の調子を尋ねる際…

run-flat tire

UG先生、本日は貴重なお時間を割いてご指導いただき、ありがとうございました。学ぶことばかりだったので、時間が過ぎるのがとても早く感じられました。 本日は、帰り際にUG先生と車の話をしているときに先生がおっしゃった表現を取り上げたいと思います。先…

Hot wheels

アメリカでMaseratiやLamborghiniなどの高級スポーツカーがレンタカー会社のオプションに含まれ始めたことが話題になっています。hotには「〈乗物が〉すごくスピードの出る, 超高速の」(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)という意味があり,よって見出…

オープン・ディスカッションの反省

UG先生、本日はお時間のない中、時間を割いてご指導頂きありがとうございました。今日は、午後予定があったため、午前の部しか参加させて頂くことができませんでしたが、他大学の学生の皆さんにもお会いすることができ、新しい刺激を受けることができました…

creep

アイスランドにおけるポルノ規制に関する記事がThe Economistにありました。基本表現ですが、好きな自動詞なので今回は赤字のcreep onを採り上げます。自動詞creepの原義は「ゆっくりと忍び寄るように進む」であり(『ウィズダム英和辞典』)、多くの辞書では…

From a different angle

本日は有意義な勉強会に出席させていただきありがとうございました。 UG先生をはじめ、ご参加のみなさまにはお世話になりました。MGのみなさまには偉そうにコメントをさせていただきましたが、自分の学生時代を振り返ると、果たしてあそこまで深く追求して取…

cut to the chase

本日はM学院と合同の勉強会でした。UG先生、お忙しい中ご指導くださりありがとうございました。今回はその勉強会の中から学んだ表現をとりあげさせていただきます。勉強会の途中で、cut to the chaseという表現が出てきました。chaseには「追跡、追求」とい…

test

参議院山口選挙区補欠選挙(by-election)は28日投開票され、自民党新人の前山口県下関市長・江島潔氏が初当選を確実にしました。記事は今朝段階のものですが、ここのtestに注目してください。ここは「試金石、今後を占うもの」という意味で用いられていま…

春勉初日

春の勉強会の初日が終わりました。参加者のみなさん、ご苦労さまでした。わたしにもご苦労様。写真は最初のdiscussionの場面です。顔をはっきりと出さないようテクニックが必要でした。学んだものが大きく、深くなりますように。(UG)

ご出勤!

ご出勤!今日は代車でA-30まで来ています(×_×)これはF10dの前後ウィンドウのゴムシールドにそれぞれcrackを発見し、クレームで交換を申し立てたため。バイエルンの本社から部品が届き、今夕には修理が終わる予定です。 代車のActive Hybrid 3も、改めて乗…

have~on the brain

多くの議員にとってGWは「見聞」を広める期間とのこと。でも、首相には外交ポイントをかせぐ大切な期間となります。首相の今回の外遊はかなりの強行軍のようです。have~on the brainは、日本語でいう「〜のことばかり考えている、〜しか頭にない」という表現…

itch #3

昨年、国の指定する難病「黄色靭帯骨化症」(ossified yellow ligament)と診断され、手術を受けた巨人の越智大祐投手が、どのようにしてこの難病を克服したのかについての記事を見つけました。 今回はその記事の見出しに、以前、UG先生に教えて頂いた表現を見…

around the clock #3

朝マックのメニューが、何時でも食べられるようになるかもしれません。Want a Mc All-Day Breakfast? McDonald's CEO hints chain could satisfy fast food fans' desire for a McMuffin at any timeThe majority of its UK restaurants currently stop serv…

one's Maker

同じ記事からfollow upします。Remains identified as missing Texas cheerleader Hailey Dunn, authorities say "At least now we can get some closure," Hailey's paternal grandmother Connie Jones said. "We can bury her. She can go home to her mak…