常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

翼のあることば

“やる”ではなく“やりぬく”こと

白金台の1限目に約束したものです。標題のことばは“曲げガラス”の職人集団を率いる富山県砺波市 新光硝子工業の工業長 関谷智宏さんによるもの。12月1日(日)放送のTBS「夢の扉+(プラス)」は再来年に開業予定の北陸新幹線の新型車両のフロントガラスの…

Strong in the rain

ケネディ駐日大使は大震災の被災地訪問の2日目として岩手県を訪れました。陸前高田の「奇跡の一本松」を視察したあと、宮沢賢治の『雨ニモマケズ』の詩を思い浮かべた」と述べました。大使が目にしたのはどの英訳だったのでしょうか。以下はかつてNHK Eテレ…

本当の努力

林修の「金曜言葉塾」(TV朝日「グッド!モーニング」)から。林氏は今日は川上哲治氏の言葉を紹介していました。この段階まで来ると英語学習は歯みがきと同じような感じになります。素振りもしかりでしょう。(UG)"本当の努力"とは、努力しているうちに目…

ファイト!

白金台の方から英語の検定試験の1次を突破できなかったという報告がいくつかありました。みんな数点の差で「合格」には届かなかった。でも嘆いても仕方はありません。まずは内訳を分析して弱点を克服すること。そしてこれまでの努力を信じて続けることです…

意識の差

昨夜の日本シリーズ最終戦はきっと球史に残ることでしょう。今日はいつもより多くのスポーツ紙を買い込んできました。田中将大投手の手記から。(「日刊スポーツ」11/04より) 「大切なのは、うまくいかない時にどうするかだ。そこは意識の差なんだろう。」 …

これほどの努力を人は運という

本日の「サンデーモーニング」から。張本勲氏が故 川上哲治氏に座右の銘をたずねたところ、次のことばが返ってきたそうです。「一打一生 これほどの努力を人は運という」後者は幻冬舎の見城社長もよく口にすることばですが、奇しくも打撃の神様も自らのはげ…

芸はザルで水をすくうようなもの

7月末に亡くなった上方落語の笑福亭松喬の追悼記事から(「読売新聞」10月12日夕刊)。 「芸はザルで水をすくうようなもの。一朝一夕ではたまらんから、毎日ネタを操れ」「芸」を「英語学習」に置き換えて読みました。「まるで自分の命をつなぐように稽古を…

かなしいほうが先

「痛かったり、悔しかったり、つらかったりすることが、生きている証拠なんだね。」 やなせたかしさんのことば。「読売新聞」(10月17日朝刊)より。

苦労を苦労とも思わず

「面白いから苦労を苦労とも思わず夢中になれんだし、それが道を究めることにつながる。」御年99歳のコーヒーマスターの言葉。英語書生にも響きます。10月12日(土)の「読売新聞」(夕刊)より。 (UG)

すべては心の中にある

NHK 特集ドラマ「はじまりの歌」という本年度Nコンの課題曲 嵐の「ふるさと」をモチーフにしたドラマを観てしまいました。なんといっても舞台は萩市。松本潤主演の主人公(役名が中也を連想させる中原というのもまいった)は自分探しのために東京に出てカメ…

「将大は向上心が高い。ポケットに水を持ってるよ」

マー君関連の記事からもうひとつ。マー君、稲尾超え日本新記録の21連勝に関連して、楽天の星野監督のコメントです(「日刊スポーツ」9月14日)。(マー君の)その姿勢を、星野監督は「馬」にたとえた。「今の子は、言われてもやらない。俺らが辛抱強くやらせ…

日の当たらない場所で頑張って育ってきた竹

合宿も間近で、実行委員はこちらのケアがままならないほどがんばってくれています。そのほかのヒマな人はしっかり書き込んでください。あまちゃんにも出演しているしぶい俳優 平泉成さんはケーナ作りが趣味。本日の「読売新聞」(朝刊)にとてもよい言葉があ…

4,000 Career Hits Built on More Than 8,000 Failures

いろいろなところで報道され、ブログでも先生が取り上げられておられましたが、日米通算4000本安打を達成したイチロー選手が述べた:「4000安打を打つには、8000回以上の悔しい思いをしてきた。それと常に向き合ってきた」ということばは心に深く刻まれまし…

Everything happens for the best

すこし遅くなりましたが、「編集手帳」(8/3/13)を読まれましたか。心に残るストーリーが紹介されていました。名古屋より。(UG)

イチローのことば #2

もうひとつ。(UG)"I get asked that a lot, but I can't have that as a goal," said Ichiro, who sits 278 hits shy of 3,000. "What happens today determines what happens tomorrow. I've got to perform every day in order to be in the lineup the …

イチローのことば

月、火の音声教育講座のあと、また体調が少しく崩れましたが、今朝のイチローの快挙から元気をもらいました。記者会見での彼のことばです。彼の弟子 川崎選手も「あの人がすごいのは、何があっても毎日グラウンドに立つということ」といっていました。(UG)…

torture chamber

書き忘れていましたが、先般、訪れた沖縄の高校にはなんと6か国語対応の同時通訳演習室がありました!高校にtorture chamberが設置してあるのを見たのはこれで3校目。それが那覇にあったので、びっくりし、そしてちょっぴり懐かしくなりました。 同じ様なch…

Youth is not a time of life. It is a state of mind.

Rainbow先生いろいろと無理をお願いしてすみませんでした。お返しに(なるかどうかはわかりませんが)ちょうど三浦先生のお言葉と同じ様なpassageを音読用として学生に使いましたので(作者不明、おそらくはサミエル・ウルマンの「青春」が下敷き?確か英検…

Little things can go a long way

Rainbow先生が鶴田先生から発音の指南を受けられたときのお話をご本人に無理を言って詳細をお願いしたところ、お忙しい中、学生のためにと以下のごとく新たなバージョンを送ってくださいました。心して読むように。Rainbow先生、本当にありがとうございまし…

目の前にあるものを追っ掛けてゆくんだ

「先にある夢より、日々、目の前にあるものを追っ掛けてゆくんだ。」(「週刊文春」7/18/13)心にぐさっとくることばです。あの武蔵丸親方が武蔵川部屋を継承しました。モンゴル、欧州勢に席巻されている感がある角界にハワイ旋風を今一度巻き起こしてほしい…

本気に近いプレーをみせること

昨日の学会シンポジウムから一夜明けましたが、疲れは残っています。年を取ったことを実感します。そんなことをいってもせんなきこと。今度は土曜日にある高校生相手のセミナーです。高校生といっても気をゆるめないように全力でぶつかります。以下は7月3日…

wheat-treading work

昨日のゼミで紹介したwheat-treading workの記事です。再び。(UG)http://d.hatena.ne.jp/A30/20100508/1273278135

世界一のサッカー選手になると言うよりなる

関東は天候が不安定です。こういう日はunder the weatherということばにもあるようにその影響を受け勝ちです。そんなときにこそことばを取り込み,リフレッシュしましょう。今週の「週刊ポスト」から。ただのビッグマウスではないようです。(UG)

失敗は人の心を豊かにする

彼のプラス思考,学びたいものです。「成功は人の表面を飾り,失敗は人の心を豊かにする。」本日の「読売新聞」(夕刊)より。(UG)

感想:『独学者列伝』を読んで

木曜日は学校が終わったら、コンビニで深夜のバイトが次の日の朝7時まであります。今日もバイトを終え、着替えて学校に行く前に机に向かって本を読もうとしていたらいつの間にか寝てしまいました。急いでA30に行き「もっと自分が金持ちだったら、電車賃をケ…

松井秀喜のことば

「ホテルの部屋,監督の自宅。あらゆる所で毎日バットを振った。」松井秀喜が松井秀喜になったゆえんがここにあります。一昨日の「スポーツニッポン」の連載記事から。(UG)

The English language

UG先生にお借りした、とある書を読んでいたら扉にグッと来る文章がありました。a kingdomとあります。他の言語にも言えますね。とても短い文章ですが、「やろう」と思いました。(Othello)The English language is a kingdom and a sleeping beauty. You must…

啄の機

はじまりました。昨日は午前中にW大学大学院生の指導(といっても1年制の修士課程に来られた現役の先生。来週にはブログデビューの予定)。午後はうちのゼミ生のランチタイム・アクティビティのデモ(ぽいもの)でした。この時期、いつも噛みしめることばが…

大鵬のことば

私の年代でも大きな、大きなiconでした。本日のスポーツ紙は何頁も割いて、その偉業を讃えています。Sumo: Legendary Taiho dies at age of 72Former yokozuna Taiho, whose 32 tournament championships are the most in sumo history, died at the age of …

沈黙の伝言

1月16日に、NHKのBSで放送された「沈黙の伝言〜日系カナダ人強制収容70年」は秀逸な番組でした。 http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=106-20130116-61-24283番組で取り上げられたお二人のうち、ジョイ・コガワ(Joy Kogawa)さんには、3…