常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

翼のあることば

物事に深くのめり込む

ノーベル賞はとても明るい話題をもたらしてくれました。こんなときにはすべての新聞を買い込み,受賞者の生き様を表すことばを探るのですが,今はあれやこれやが,たて込んでいてままなりません。とりあえず「朝日新聞」(朝刊)にあったものだけ紹介します…

目の前の一球を追う

今日から勉強会です。久しぶりにhome turfでの試合。目の前の一球を追ってきたのか、「知的身長」がどれほど伸びたかを確認する試合です。(UG) (「読売新聞」夕刊)

高い壁に突き当たるの繰り返し

夏休みも2日目に突入。ダレは出ていませんか。わたしの方は明日は神田キャンパスで校務、明後日は同じく都内での教員研修の講演です。ダレるヒマなし。記事は7月23日の「読売新聞」(夕刊)の「暮らしの手帖」の編集長によるエッセイ。彼が趣味のギター練習…

感謝の気持ち

昨日は故・津田恒美投手の命日でしたか...。学生たちに,彼がいた山口県立南陽工業高校で教えていました,といっても話が通じません。無理もありません。炎のストッパーと呼ばれた彼が旅立ってもう21年も経ったのですね。 森脇オリックス監督のことば(ス…

はずむ力を失わぬために

昨日の「読売新聞」(夕刊)から。(UG)

ブラックバーン校長のスピーチ

「花子とアン」の女学校編最後の山場は卒業式(commencement)でした。とくにブラックバーン校長の餞の辞は(通訳は花)、内容もさることながら、当時の宣教師はこう話していただろうというようなarticulationとelocutionで、見事なものでした。うちの子に書…

「自分が生き残るために取ってきたゴール。」

ドイツのマインツでプレーする岡崎慎司(28)がニュルンベルク戦で今季14点目を挙げ、日本人選手のシーズン最多得点記録を更新しましたね。ゴン中山のプレースタイルにあこがれるだけあって、泥臭さの中の彼の持ち味があります。その彼が日本人選手の最多記…

どう修正するか(レジリエンス力)

北篠 聡氏のコラムから(「スポーツニッポン」4/16/14)「物事はなかなか最初の計画どおりに進まない。そこから、どう修正するか。それが最も大事になる。人生と同じだ。」(オシム元日本代表監督)

自分たちの限界を決める

作家 高橋克彦氏のことば(「新 家の履歴書」「週刊文春」4/17/14)。安易に限界を決めないこと。学生には今、一番必要なことかもしれません。(UG)

最終的には,どれだけ目標を持てるか

「ハーフハーフ」の浅田真央選手。AERA(4/14/14)の記事から。 「最終的には,どれだけ目標を持てるか。覚悟できればやれるし,何も湧き出てこなければできない。」この国で英語を学ぶということの根幹にも通じることばです。(UG)

頂上のない山を登り続けています

日本のギター界を長年、牽引してきた荘村清志氏のインタビューが本日の「産経新聞」にありました。 「われわれは頂上のない山を登り続けています。だからここまでやればもういいということはないし、年を経るごとに分かってくることも多い。」同感です。英語…

何かあるたびに強くなっている

NHKの朝の連続テレビ小説 「花子とアン」が明日からはじまります。なにせ英語が出てくるはずなので見逃すわけにはいきません。とりあえずHDの録画を1週間分 設定しました。作品のテーマを脚本家の中園ミホ氏が「読売新聞」(3/28/14)で語っていました。(U…

二刀流

Umeちゃん、こんな人の話がありましたよ(「読売新聞」東京版夕刊 3/29/14)。夢を次々とかなえる人の手綱さばき…。今の学生にも見てほしい。

あいつは練習しているのか

帰宅!昨日も今日も首都高の流れがよく短時間で戻ることができました。Umeくんが忙しいそうなので、まずは私の方で少しアップ。レスリング女子の吉田沙保里選手は昨日、津市内で営まれた父親の通夜を前に取材に応じて今日からのワールドカップに出場する意向…

言葉は単なる音ではない。意味と実体がある。

TBSアナウンサー 吉川美代子さんの文から(「朝日新聞」2/23/2014)。残しておきたい言葉です。(UG)言葉は単なる音ではない。意味と実体がある。どんな言葉を発するかは、どんな生き方をして、何を考えてきたかということだ。

追い込んで、耐えて、練習して、それを乗り越えていく。

良い記事に出会いました。「本田圭佑のメンタルはなぜブレないのか?本田一族の根底に流れるサムライの気骨」と題するSoccer Kingの記事がそれ。詳細は以下でどうぞ。(UG)http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140115/162468.html

きょうだけは頑張ろう、あすは頑張ろう

一夜にして時の人になった小保方晴子さんですが、その研究プロセスはまさに失敗の連続でした。英語学習にも通じることばを残してくれました。以下、NHKのニュースから。(UG)「あした失敗したらこの実験はやめようかな」と思ったり、「きょうだけは頑張ろう…

いつも心を不意打ちした詩人

普段着のことばで、深遠なるヒトの魂を描いた詩人 吉野弘さんが死去しました。享年 87歳。合掌。本日の「毎日新聞」余録です。(UG) http://d.hatena.ne.jp/A30/20101030/1288419688

毎日やってる練習が、今日は記者会見だった

もうひとつ、おまけ。(UG)

怠惰な人間にも最も苦手な継続を当然のようにしている

同じく本日の「スポーツニッポン」より。(UG)

尋常ではない努力

若かりし頃の本田選手について記者が手記を寄せていました。さもありなんです。本日の「日刊スポーツ」より。

狂・痴・愚

本日の天声人語、心に響きました。(UG)

結局はね、どれくらい英語が好きかだと思う

さあ今年もブログの火入れです。昨年放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀 独占インタビュー イチロー・4000本への道」(12/16/2013)から。(UG) まあ、結局はね、どれくらい野球が好きかだと思うんですね。ぼく大好きだから。 もちろん子…

立ち向かう人間になってほしい

県立浦和高校の記事をアップするのを忘れていました(「朝日新聞」東京版夕刊12/14/2013)。 「世の中は無理難題だらけ。そこに立ち向かう人間になってほしい。」 「勉強、行事、部活に代表される「三兎」を追え」今どきの学生に欠落しているのがこれ。難題…

思いくずおれて、止ることなかれ

才のともしきや、学ぶ事の晩きや、暇のなきやによりて、思いくずおれて、止ることなかれ (本居宣長 うひ山ぶみ)本日の「読売新聞」編集手帳から。いつものように英語学習に置き換えて読みました。(UG)

死ぬ気で働いてみろ

今日はこれから白金台の大学へ一度寄って、それから南麻布を経由して、霞ヶ関へとまいります。とてもすてきなクリスマス・イブの過ごし方となります。涙が出そう…。ちなみに明日も出版社の方と打ち合わせです。もっと涙が出そう…。「テンション」をいかに維…

それなりの人

なぜこうなったのでしょうか。昨日の「朝日新聞」から。(UG)

英語の勉強が必要だという経験に遭遇させる

本日の「日経」から。日立製作所の川村会長の就活生へのメッセージです。(UG)

努力したからといって、報われるわけではない

ロンドン五輪男子ミドル級金メダメダリストで、その後プロに転向し、東洋太平洋、日本同級1位を保持している村田諒太選手が昨夜、米 デイブ・ピーターソンと8回戦で拳を交え、2連続のTKO勝利をおさめました。試合を伝えたスポーツ新聞各紙は記事の下に…

We saw in him what we seek in ourselves

西早稲田に出かける前に大きなニュースが入ってきました。時間がないので南アフリカ ズマ大統領の声明にあったWe saw in him what we seek in ourselves.という表現をアップするのみです。合掌。(UG)South Africa's Nelson Mandela dies in JohannesburgSo…