常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ご指名質問回答:Krazy and Ignatz

遅れてしまいましたが、ご指名質問にお答えしたいと思います。お題のキーワードは、相反するもののように見えるけれども、見事に調和しているsimileの例です。LIKE Krazy and Ignatz, Carville and Matalin, Cupid and Psyche or Alison Krauss and Robert P…

like-minded voters

日本語でも「同じ志しを持つ人々」などと言うことがありますが,それに相当するのがこのlike-mindedです。「同じ意見, 目的を持った,同志の,同趣味の」という意味です。もちろん,形容詞のlike(「同様な,同じの」)から派生した言い回しです。(UG)Fren…

prepare for the 'Big One'

Minnesotaくん,brace forとprepare forとの違いについての解説,ありがとう。http://d.hatena.ne.jp/A30/20121028/1351422518 こんな知識が少しずつ積み重なってはじめて英文が"読める"ようになるのでしょう。 このところ地震が続いているね。こんな未来へ…

大学院入試受験記 (EnDough)

私事ではありますが、10月27日、某大学院の入試を受けてきました。 受験された方の中には現役教師の方もいたり,様々でした。某大学院教育学研究科には多くの研究科がありますが、私はもちろん修士課程の英語教育に出願しました。簡単ではありますが、ここに…

brace for #3 回答

ご指名に回答したいと思います。強烈なハリケーンが来ている(barrel toward~)ようです。カリブ海の地域では、死者も出ているため警戒が必要ですね。brace for #3 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から先輩方が書かれているとおり、braceには「支柱」や「…

日本英語音声学会(EPSJ)関東支部 第12回研究大会 感想

本日,以前ブログでUG先生がご紹介して下さった日本英語音声学会(EPSJ)関東支部 第12回研究大会に参加して参りました。残念ながらW大学大学院のS君には会えませんでしたが(非常勤をしている付属高校の学園祭のお手伝いだそうで。),同級生の勝田君やMG大…

sizable

カナダのブリティッシュ・コロンビア州の近くで大きな地震がありました。津波がハワイに向けて起きるという予想の下,沿岸から高台(higher grounds)へと人々の避難がはじまっています。知り合いがたまたま今,観光で現地に行っているのですが,心配です。s…

brace for #3

日本人学習者だったら,「備える」から発想して,prepare forと言う人が多いと思いますが,brace forにはどのようなニュアンスがあるのでしょうか。Minnesotaくん,解説をどうぞ。復習程度のものです。(UG)http://d.hatena.ne.jp/A30/20100823/1282566089 …

commodities

Minnesotaくんのseasoned flourの記事に触発されてひとつ。flourつながりで...。昨夜のNHKスペシャル「メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ 第1回 岐路に立つ"日の丸家電”」は見ごたえのある内容でした(見逃した人は再放送 11/1(木)0:25~を要チェック…

seasoned #2

BBCからの料理に関する記事です。レバーとベーコンのサラダです。 seasonedは先ほどの記事では、「…をよく経験した」という意味があります。 今回の赤字のseasonedは「味付けされた」「(塩など)に漬ける」(『ジーニアス英和辞典 第4版』大修館)、という…

seasoned #1

CNNから、日本の鉄道についての記事がありました。記事にもあるように、私はよく電車の中で寝てしまい隣の人に迷惑をかけることがあるのですが、皆さんはどうでしょうか。先輩が以前書かれていたので復習になりますが、ここにあるseasonedはsubway riderを修…

fall flat

「江南スタイル」については当ブログでも言及しましたが,日本では海外のような盛り上がりはなく,セールスも芳しくはないようです。http://d.hatena.ne.jp/A30/20121001/1349082826 http://d.hatena.ne.jp/A30/20121011/1349942407fall flatは「(うつぶせ…

smitten(回答)

田邉先生からのご指名質問に挑戦いたします。質問の内容は以下のsmittenにまつわるRomneyspeakの意味についてです。 Gosh, Who Talks Like That Now? Romney Does GOFFSTOWN, N.H. — At a campaign stop in Rockford, Ill., not long ago, Mitt Romney sough…

日本英学史学会第49回全国大会

病気にはなったものの和歌山大学での英学史学会,なかなか実りのある大会でした。とくに資料展観されていた「日本人の英語学び史」と題されていた英学文献,英語教授法・指導書,英語辞書,英語学習参考書,英語教科書などの展示物には度肝を抜かれました。…

climbdown

ここにあるclimbdownはなかなか使えないと思います。climb down「非を認める,主張(など)を捨てる」というPVからの逆成名詞です。なるへそ高いところから降りて,誤りを認める,言い得て妙です。(UG)NPA chief admits wrong people arrested over online d…

organize

古い記事で恐縮ですが,organizeの用法が目に止まりましたので載せておきます。この動詞の第一義は「(団体などを)組織する,編成する」ですが,この文脈では「(衆議院の総選挙を)行う,実施する」という意味です。これはorganizeにある「(催しなどを)…

smitten

ここにきて,著しい追い上げを見せているロムニー候補。この記事では何が面白いのでしょうか,GPクン,smittenにまつわるRomneyspeakの解説をしてください。(UG)Gosh, Who Talks Like That Now? Romney DoesGOFFSTOWN, N.H. — At a campaign stop in Rockf…

Krazy and Ignatz

これまで食材の組み合わせとしては考えられないものを合体させる(combo)というのは洋の東西を問いません。ここでは喩えがたくさん出てきていますが,これらは博学のOthelloくんですね。どうでしょうか。(UG)Peanut Butter Takes On an Unlikely Best Fri…

in hot water

和歌山に行って体調を悪くしていましたが,今日あたりからやっとパソコンに向かえるようになりました。完全復調ではありませんが,少しずつ戻していきます。ブログっ子のみんなここまでメインテナンスをしてもらってどうもありがとう。英国駐チリ大使のgaffe…

with all of my might

先日、ブログで取り上げた三浦和良選手ですが、イギリスのスポーツ紙のサイトにも記事がありました。以下本文からの抜粋です。 Japans King Kazu to play in futsal World CupMiura, who played at Brazilian clubs from 1986-1990 early in his professiona…

at the helm/ over my dead body

ペンギンとランダムハウスが合併するかもしれません。赤字で示したat the helmは「舵を取る」、すなわち「実権を握る」という意味です。ここでは、マージョリーン・スカーディーノ氏は、これまで15年間、ピアソンの最高経営責任者(CEO, chief executive)で…

record-shattering/ holiday season#2

以前earth-shatteringについて書かせていただきました。「orthodoxな用法はearth-shakingであり、今風というかhyperbolicな感じすらする」というコメントを頂いたのを覚えております。earth-shattering - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から 今回のrecord-…

Panda-monium

The Japan Times Onlineにあった記事から。見出しのPanda-moniumは以前ブログで採り上げたpandemonium(大混乱)を捩ったものです。Pandaはこの試合で3本のHRを放つ大活躍を見せたPablo Sandoval選手につけられたニックネームを指しています。(Koyamamoto)…

many a mickle makes a muckle/ crowdfunding

The Economistに面白い見出しの記事がありました(リンク)。Crowdfunding science: Many a mickle makes a muckle These days, anyone can be a scientific philanthropist前略 Donors can expect no revenue if a crowdfunded science project is successful…

maverick / bullish

石原都知事が動き出しました。国政進出です。 「牛」からの表現が面白い段落です。赤字のmaverickは「《米》所有者の焼印のない子牛、(特に)母牛から離れた牛」(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)のことです。母親から離れたところから来たのでしょうか…

a loan spell

三浦和良選手が24日に12年ぶりの日の丸のユニフォームを着て日本代表としてブラジルとの親善試合に出場しました。1998年フランスW杯の頃からのサッカーファンにとっては感涙ものでしょう。以下は記事の抜粋です。Soccer: 'King Kazu' named to Japan's Futsa…

poke fun at〜/gala

USA todayから英語表現を拾います。オバマ大統領とロムニー候補の舌戦が続いてます。Obama pokes fun at himself at gala http://www.usatoday.com/media/cinematic/video/1643129/poke fun at〜はみなさんもご存じの通り、「〜をからかう、笑いものにする」…

moon-eyed

今日読んだ記事をもう一度読み返していたら、面白い表現がありました。A popular political advertisement from early this summer begins with US President Barack Obama addressing a crowd of moon-eyed supporters. Suddenly, the screen goes dark to …

stakeout

Japan Todayから赤字の部分を拾って行きます。Police officer's car stolen during stakeoutA police officer’s car was stolen while he was on a stakeout in Yokohama, Kanagawa prefectural police said.According to police, the 28-year-old officer w…

tap into/ turn ~ on one's head

赤字のtap intoは「利用する」という意味です。とくに必要なものを利用するときに使い、この場合は問題を解決するためにthe wisdom of crowds、すなわち「集団の知恵」というものを使います。しかし、先週、ネットで発表されたMarblarは、科学の研究の新しい…