常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

sweep

USA todayから英語表現を拾います。ホームページのLIFEのカテゴリーの見出しが以下の表現でした。 November sweeps: What to watch this monthNovember sweeps highlightsTemperatures are dropping, leaves are falling and TV networks are trying to goos…

訃報

全国英語教育学会元会長だった佐々木昭先生が昨日,逝去されたとのお知らせを受けました。ご逝去を悼み、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、心からご冥福をお祈り申し上げます。ご葬儀などの情報は以下のとおりです。(UG)お通夜:10月26日(金)…

業務連絡

和歌山から戻りましたが,体調不良でいけません...。しばらくはみんなにまかせます。(UG)

fireballer

今日のThe Daily Yomiuriにあった記事からです。fireballには「火の玉」以外に野球の文脈で「剛速球」という意味があります(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)。記事中のfireballerは「剛速球を武器にしている投手」を指しています。(Koyamamoto)H.S.…

under a false name

The Japan Times Onlineから英語表現を拾います。「おい、小池!」で有名な小池容疑者が病気で死亡していたのが見つかったという記事です。11-year murder fugitive dies under false name Kyodo A man wanted for 11 years for allegedly murdering two peo…

with nary a scratch

宇宙産業から手を引いたアメリカの最後のスペースシャトル『エンデバー』が最後の航海に出ました。これもスペースシャトルの宿命でしょうか。Time-lapse video: Space shuttle Endeavour’s trek across L.A. Posted By: Bryan Chan Posted On: 8:48 p.m. | O…

douse

キューバのカストロ前大統領が自身の死亡説を一掃しました。 今回の赤字の単語ですが、douseは「《正式》…に[水などを]浴びせる」(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)の意味があります。以前先輩も補足説明で書いていらっしゃるので、参考にしていただけ…

hark back to

以前、「on the radar #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から」の記事でも扱いましたが、Royal Shakespeare Companyが上演するThe Orphan of Zhaoのキャスティングに関する記事です。Memo to the RSC: east Asians can be more than just dogs and maids…

at the end of the day

The Japan Times Onlineから英語表現を拾います。以前UG先生も少し関連のある記事を取り上げておられました。日本人留学生銃殺事件から20年経った2012年10月17日、服部さんのお母さんが改めて銃の無い安全な社会をと訴えました。Stand your ground - 田邉祐…

lay on

美しい秋の調べがありました。写真を見ているときは、時間を忘れてしまいました。lay onは「(ペンキなど)を塗る」「(ガス・電気など)を引く」さらに「(食事・催しなど)を用意する、準備する」という意味があります。ここでは、夏の間にたくさんの緑を纏った…

discredit/ strange tale

The Scienceから英語表現を拾います。森口氏についての(現在のところ)最新インタビューの記事がありました。見出しのdiscreditは「…の評判を悪くする」「…の信用を傷つける」という意味の他に「学説をくつがえす」という意味があります(『ジーニアス英和辞…

be one's upper/ go to pot

「read the Telegraph; vote Tory - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から」で扱った記事のfollow-upです。赤字で示したbe one’s upperとgo to potはどんな意味でしょうか?まず、be one’s upperは古いイングランドの表現で「貧乏な」「ひどく貧乏して」とい…

stifle

ブログでもだいぶお馴染みになってきた少女です。パキスタン国内において、メディア関係は色々と複雑そうです。fractious - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から out of the woods - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森からstifleは「…を窒息させる《chokeよ…

blackjack/send-off

本日(2012/10/22)のThe Daily Yomiuriから英語表現を拾います。メッシ選手がデポルティーボ戦で大活躍したという内容の記事です。Black JackMessi hits 21st Barca hat trick in nervy win over DeportivoLionel Messi hit his 21st Barcelona hat trick as …

read the Telegraph; vote Tory

面白い記事がありました。わたしは新井潤美先生やKate Foxの書籍を読んで、イングランドには未だに、階級が存在することを知りました。それは、扱う記事も示唆されていますが、目には見えなく人々の心の中に存在するだけではなく、喋り方や社会的な地位、普…

off-putting/ rhetoric

イングランドにおける入国規制に関する記事です。またイングランド人以外の優秀な人材がイングランドで働く機会が減りそうです。赤字で示したoff-puttingはイギリス英語「人を当惑させる」「不快にさせる」という意味です。さらにpolitical rhetoricについて…

foul play(回答)

遅くなりましたが、UG先生のご指名質問に挑戦致します。質問内容は以下の文でのfoul playについてです。foul play - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から14 suffer minor burns on Tokyo subway after bottle held by woman bursts (以下抜粋) The police q…

Jetsons-era plan(回答)

ご指名質問に挑戦します。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20121021/1350764850今回採り上げるのはJetsons-era planです。しかし,残念ながら手持ちの辞書にJetsonsの文字は見あたりませんでした。そこでインターネットでJetsonsを検索してみるとThe Jetsons(邦…

turn the tables

小塚選手すごいですね。フリーで見事にやってくれました。 turn the tablesはご存知の方が多いと思います。「[優勢な相手に対して]形成を逆転させる」(『ジーニアス英和辞典 第4版』大修館)という意味があります。最初は『巨人の星』でみられる「ちゃぶ台返…

学会のお知らせ

引き続いてもうひとつ。アカデミックな秋ですな〜。(UG from Wakayama)日本言語テスト学会(JLTA)第16回全国研究大会のご案内 日時:2012年10月27日(土)9:00〜17:00 場所:専修大学生田キャンパス 大会ホームページ: http://jlta.ac プログラム:詳細…

講演会のお知らせ

お知らせです。学術の秋ですね。(UG from Wakayama) 平成24年度 文学部英語英米文学科学術講演会日時: 2012年11月14日(水)16:35〜18:05場所: 専修大学10号館10201教室講演題目: 日本人英語学習者の英語ライティング能力はどう伸びていく講師: 東京外…

high table

Natureの特集の紹介記事から英語表現を拾います。赤字で示したhigh tableですが、こちらはイギリス英語で「主賓の食卓、席」という意味です。イギリスの大学では、晩餐会などでは、主賓や主催者の席が一段高くなっていることから、主賓の席をhigh tableと呼…

lift the lid on (take the lid off)/ glass ceiling #2

The Guardianでは、DJのAnnie Macが、DJの心得や実情を述べています。Across the barricades: love over the class divide | Life and style | The GuardianThe Radio 1 presenter is lifting the lid on a new generation of superstar DJs for a TV doc an…

false mea culpa(回答)

記事答えさせて頂きます。False mea culpa - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森からFalse mea culpa in hacker case begs question: What's behind a made-up confession?When a young Fukuoka man was asked why he had confessed to e-mailing a threat aga…

Jetsons-era plan

3つめのASV関連の記事です。ここのJetsons-era planとはなんじゃいねん。Koyamamotoくん、どうぞ。 なお、あわせて他の表現もマークしておきます(一部、typoがありますが...)。(UG)A car that never causes an accident. That’s the lofty dream that al…

foul play

foul playは以前も扱いましたが、復習の意味でこのくだりを説明してください。プレイがスキなEnDoughくん、どうぞ。(UG)14 suffer minor burns on Tokyo subway after bottle held by woman burstsTOKYO (Kyodo) -- A bottle held by a female passenger b…

False mea culpa

おはようございます!(と言っても昨夜は結局、眠ることができず...。発表前のコーフンに加えて、ホテルの選択ミスでした。)さて文脈から明らかですが、この定型句の意味の解説をMinnesotaくん、 お願いします。(UG)False mea culpa in hacker case begs …

on the radar #2

いつものようにThe Guardianの劇評を読んでいたら、RSCが、中国の劇を上演するにもかかわらず、中国系の俳優をほとんど起用していないことに関する記事がありました。記事では、俳優のインタビューなどもあり、彼らの主張や思いを目の当たりにすることができ…

teetotalers(回答)

EnDoughです。Othello先輩の手を煩わせる訳にもいかないので、UG先生からのご指名質問に挑戦したいと思います。質問内容は以下の見出しの意味についてです。teetotalers - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森からIn Wi-Fi Intoxicated Manhattan, a generation…

ご指名質問回答:a generation of teetolers

Endoughくんの代打です。見出しのa Generation of Teetotalersについてです。In Wi-Fi Intoxicated Manhattan, a Generation of Teetotalers学部時代teetotalerは「絶対禁酒主義者」のことで、アルコール飲料を一切口にしない人と学んだ記憶があります。これ…