常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

教職を目指す人へ

卒業生から

田邉先生お久しぶりです。教員生活が無事、2年目に突入したことを報告させていただきます。今年度から1年生の担任を持たせていただいています。分掌も引き続き初年度と同じグループです。3月から春休み中はすべて時間割作成に時間を取られ、何も準備が出来な…

またまた福井!

生徒と教員の英語力の結果が発表されました。またまた福井県がすばらしい成果をあげました。aquaのふるさとには何があるのか。グリフィスの魂が生きているのでしょうね。(UG)Japan high school English proficiency falls short of gov't targetsWhile the…

教職公開講座 感想

すでにここでも取り上げられていますが,先日私たち教員を目指す者は教職公開講座に参加いたしました。専修大学卒業生であり現在K高校で働いていらっしゃるK先生が、実際に現場で行なっている授業を私たちにも行なってくださったので、その内容と感想を以下…

教職公開講座 感想

10月7日に専修大学の生田キャンパスで教職公開講座が行われました。専修大学の卒業生で現在教員として活躍されている先輩方のお話をお聞きしました。一部では教員採用試験の体験談について、第二部では今の教育現場について、そして現職教員とのディスカッシ…

straight from the camel’s mouth #2

私は10月7日に開催された教職公開講座に参加しました。今回の公開講座には、UG先生のゼミ卒業生で、公立高校から現在は私学の高等学校の教壇に立ってらっしゃるK先生が講演者の一人としてお越しくださいました。私が講座のなかで、感じたことを以下に書かせ…

2次試験報告

こんにちは。白金台支所のMikuです。 先日、某県教員採用試験の二次選考を受験してまいりました。 二次試験は適性検査が2種類と個人面接が2回(内1回に模擬授業を含む)でした。個人面接では、事前に提出してある面接カードに沿っての質問に答えるという形…

ランカスター通信

UG先生ご無沙汰しております。徳島県の高校教師 Springです。この月曜日からイギリスのランカスター大学での生活を始めました。この先、1ヶ月は英語力向上とアカデミック・ライティングの知識向上を中心に学び、10月からの本コースに備えます。4月以降、先…

面接終了

こんにちは。昨年度卒業生のninetailsです。 先日、某県教員採用の二次試験を受けて参りました。内容は英語面接でした。時間は15分程度で、「自分が行っている英語学習法」や「指導法」を中心に質問されました。序盤では、緊張のせいで少し焦ってしまう場面…

一次通過

白金台支所のMikuです。某県教員採用試験1次試験を突破しました。正直信じられないのですが、2次試験も頑張ります。ホームページで確認したところですが、これから書面で2次試験の連絡が来ることになっています。今後もよろしくお願い致します。(Miku)

採用試験 ご報告

こんにちは。昨年度卒業生のHです。蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 本日、某県教員採用試験1次の合否が発表され、幸運にも突破することができました。2次試験では個人面接や模擬授業など、知識に加えて教員としての資質も問われる…

前半を終えて

お久しぶりです。白金台支所卒業のSourです。昨日から夏休みが始まり、とりあえず前期がひと段落ついたところです。前期は、新しい学校に慣れるのに精一杯であっという間に終わってしまいました。私が持たせていただいている教科は、コミ英Ⅱ、英表Ⅰ(1.2年)、…

教員採用試験 報告

先日,某自治体の教員採用一次試験を受けてまいりましたので、その報告をいたします。 まず受験者に関してですが、見たところ3割が私服で、7割がスーツを着ていました。一次で面接が無いとはいえ、志願者であるのでフォーマルな格好をすべきだと思いました…

ご報告

昨日、某県の教員採用一次試験を受けてまいりました。そのご報告です。 資格保持者なので専門試験が免除であったため(私含め免除受験者は23名でした)、受けたのは一般・教職教養試験と小論文の2つで、それぞれ60分で行われました。 まず一般・教職教養試験に…

教育実習の感想

大変遅くなりましたが、教育実習の感想を述べさせていただきます。5月29日から3週間、母校であるW高校で教育実習をさせていただきました。ホームルームのクラスは2年生で、授業はそのクラスともう1つのクラスの計2クラスで行いました。それまで50分という長…

ワークショップのお知らせ

東京外国語大学では、以下のとおり、7月16日(日)に「外国語教育の変革」国際ワークショップを開催します。1) 英語入試改革によるスピーキング・ライティング指導をどのように、国際連携・高大連携・産学連携で行うか、2) アクティブラーニングを海…

木原雅子さんの授業

話題となっている著者のドキュメンタリーです。関東地方ではちょうど教採試験前日の放送ですが、録画しておくべきものだと思います。(UG)NHK Eテレ ETV特集 7月15日(土) 午後11時00分〜 午前0時00分「キミのこと聞かせてよ〜木原雅子さんの出張授業〜」h…

講演参加記

昨日、都立B高校で行われたUG先生の講演に参加させていただきました。あいさつを積極的にする人が多く、とても礼儀正しい印象を受けました。 講演は「英語のリアル音読」というテーマのもと、ただ読むのではなく状況や心情を考えながら音読をするという内容…

講演参加記

本日は貴重な経験をさせていただきありがとうございました。講演を通じて感じたことは二点あります。まず、講演を聴いている生徒たちが楽しんでいたことです。僕は教員を目指して、初めて教員的視点から講演を見ることができました。先生の講演は生徒を魅了…

講演会参加記

B高校で行われたUG先生の講演会に参加させていただきました。 まず高校についての感想ですが、すれ違った際に挨拶をしてくれる生徒が多く、いい気風の学校でした。 そして本題の講演ですが、自分も音読の大切さについて再確認することができたので、よかった…

講演参加記

本日14日に、都立B高校で行われた講演に参加させて頂きました。UG先生の講演に参加させて頂くのは初めてで、最初はどう自分が関わっていくのかイメージがつかず、少し緊張していました。音読に重点を当てた授業で、同じ言葉でも気持ちの入れ方で意味が変わる…

教育実習を終えて

5月22日から6月10日まで都内の公立中学校で教育実習を行いました。担当は1年生のクラスで、1週目から授業を任せていただき、2週目からは学活やHRをやらせていただきました。3週間という短い期間でしたが、予想以上の貴重な経験をさせていただきました。実習…

東京学芸大学附属世田谷中学校公開研究会

2017年6月17日 13:00 〜 2017年6月17日 16:30東京都世田谷区深沢4−3−1 東京学芸大学附属世田谷中学校研究主題 世田谷中学校で育てる「21世紀型能力」 −各教科が目指す深い学びを通して− 上記のようなテーマのもと、各教科の授業を公開し、研究協議会を通…

面白いのでしょうか?

今夜の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(11時15分〜)で、「先生を苦しめる!?英語の発音がいい生徒」という見出しが目に飛び込んできました。観たこともない番組ですが、一応、録画しておきます。(UG)

福井通信

教育実習1週目は主に授業見学をさせていただきましたが、TTのような形で少し授業をすることもありました。何かにつけて難しいと感じることばかりの日々でした。加えて、今週は朝読書週間だったので、1時間が45分授業になっており、時間割変更も多発するなど…

10代・20代のための英語教育小論文コンテスト

広島大学では標記のコンテストを開催します。先生方,教え子さんに衆知していただけますと幸いです。また学生さんも奮って応募ください。応募を待っているそうです。(UG)http://hirodaikyoei.blogspot.jp/2017/04/1020.html http://hirodaikyoei.blogspot.…

卒業生から

UG先生 ご無沙汰しております。一昨年、昨年と、白金台でお世話になった橋本です。そろそろ教師生活一年目も終わりを迎えるということで、ご報告させていただきます。 校務分掌では、初めての仕事に全力でぶつかり、一つ終えるとまた次の仕事が、といった具…

S中 感想

UG先生こんにちは。遅くなってしまい、申し訳ありません。昨日はS附中の講演に帯同させていただき、ありがとうございました。今年で3度目になりますが、大学3年生の時は大学院に進学して教採も合格するなんて思ってもいなかったので感慨深いものがありました…

講演会のお知らせ

神田外語大学大学院(東京キャンパス)TESOL Programでは下記のとおり、Dr, Rod Ellis (オーストラリアCurtin大学教授) の講演会を開催いたします。多数の方のご参加をお待ちしております。日時:11月11日(金)午後6時半〜午後8時(受付開始 午後6時から) …

教職公開講座 感想

昨日専修大学の生田校舎で行われた教職公開講座に参加しました。日程は第一部と第二部に分かれており、第一部では専修大学の卒業生で現職の教員である先生方の教員採用試験体験談について、第二部では現在の教育現場や求められる教師像についてのお話をお聞…

卒業生から

UG先生2学期が始まって2週目に入りました。先般は、急に伺ってしまったにも関わらず先生をはじめ、ゼミ生の皆さんも温かく出迎えて頂いて、ありがとうございました。卒業してからあっという間に半年が経ち、社会人の忙しさに圧倒され、学生の頃の自分を見失…