常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-12-24から1日間の記事一覧

‘Flip teaching’

イブ渋滞を耐え帰宅しました!さすがイブ、麻布ではそれらしいカップルたちを多数見かけました(いいな!!)。おじさんは今年も家族で「リリエンベルグ」のケーキでイブの夜を過ごします。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20121224/1356346858http://tabelog.com…

snow balling #2

先ほどと同じ記事からもう一つ取り上げます。 Japan OKs record Y95.88 trillion budget The figure is the largest in Japan’s history due to changes in accounting rules and the sales tax, which will rise from five percent to eight on April 1. Th…

a balanced badge

過去最高額の国家予算が承認されました。 Japan OKs record Y95.88 trillion budgetTOKYO — Japan approved its biggest ever budget Tuesday, as an improving economy and a sales tax hike made room for more defense spending and the first step towar…

delicacy

先程と同じニュースの記事から英語の落ち穂拾いをします。 Sweets Made Only for Christmas Are Spanish Town’s Gift to Itself delicacyは以前(cf. seasonal delicacy - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)として取り上げられておりますので此方も併せて…

malaise

スペインのエステパ地方では、クリスマス用の菓子製造が9月からクリスマスに掛けて行われることにより失業率が7%に留まるのに対し、アンダルシア地方の失業率は36%であることが判明しました。記事はThe New York Timesからになります。 malaise は以前UG先…

slate #2

リニア開業の是非が論じられた話題になります。 slateは以前UG先生が解説されておりますので此方も併せてご確認下さい。(cf.slate - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)赤字の箇所は、第二語義の「[・・・する]予定である[to do]」(『ジーニアス英和辞典…

死ぬ気で働いてみろ

今日はこれから白金台の大学へ一度寄って、それから南麻布を経由して、霞ヶ関へとまいります。とてもすてきなクリスマス・イブの過ごし方となります。涙が出そう…。ちなみに明日も出版社の方と打ち合わせです。もっと涙が出そう…。「テンション」をいかに維…

a slew of

タイの混乱はますます混迷の度を深めています。a slew ofは「たくさん、多数、大量、おびただしい数」、つまりa lot ofを意味しますが、a slew ofの場合、of以下にくる名詞が動作主にとって好ましくないもの、ネガティブなものが来るのが定番です、これはsle…

political ruckus

猪瀬元都知事のごたごた騒ぎ、辞職で一旦収束したようですが、今度は公職選挙法での刑罰が待ち構えているようです。しかしながらご本人はめげずに作家活動を続けることを示唆しました。WSJのブログはこの一件をpolitical ruckus(「政治的なごたごた」)と形…

parlay~into

昨日、UG先生からご教示いただいたのがこのparlay~intoです。parlayはもともとギャンブルから来たことばで、賭けに勝って入手したお金で、さらに勝負に出て増やすことを意味するそうです。 早速、LDOCEにあたってみますと、"American English to use advanta…

indelibly

AK-47(カラシニコフ銃)を設計したミハイル・カラシニコフ氏が94才で亡くなりました。indelibly はパソコンなどでおなじみのdeleteと語源を同じにし、「消えないように」を表しますが、しばしばassociate、etch、stampなどの動詞と共起して「永遠に刻まれる…

「宣教医ヘボン〜ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア〜」展 感想

昨日(12月22日)、「宣教医ヘボン 〜ローマ字・和英辞書・翻訳聖書のパイオニア〜」展に行ってまいりました。以下に感想を述べます。ヘボン氏の業績には、UG先生が日頃から大切だとおっしゃっていることが集約されていました。まず、「英語の知識だけで…

put on

put onに着目しました。put onには様々な定義があるPVですがここでは第五語義の「(代わって)電話に出す」(『リーダーズ英和 第2版』研究社)の意になります。確認のためCollins English Dictionaryも見てみますと’to connect (a person) by telephone'と…