常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

in the crosshairs #2

EnDoughくんの記事に刺激を受けました。僕はUS News & World Reportに行き、同じような記事を探してみました。するとハリケーンシーズンの真っ直中にハリケーンが襲ってくる可能性のある都市でなぜわざわざ党大会を開催するのだという意見が沸き上がっている…

truncated

米共和党は27日からフロリダ州タンパでの党大会の日程を、熱帯低気圧がハリケーンとなって同州を直撃する可能性があるために切り詰めて開催することにしました。まずは形式的に党大会を27日に開幕し、直ちに休会し、28日午後に再開するという日程で ロムニ…

cohort

大麻を習慣的に吸引すると、IQの低下につながり、社会的にも栄達はのぞめないという科学的な調査が発表されました。1000人の協力者を得て、20年にもわたるNZのダニーデンでの大がかりな調査には説得力があります。cohortは「歩兵、軍隊」、また「相棒…

harnessing と clincher

The Guardianには、先日天に召されたニール・アームストロング氏がヒーロー(hero)であるか否かについて議論をしている記者のブログがありました(こちら)。その記事で、面白い表現がありました。赤字で示したharnessing(harness)は、「馬具をつける」という意…

立候補する

たまには政治のニュースをとりあげてみたいと思います。本日のDaily Yomiuri (08/27/2012)から英語表現を拾います。国会では野党欠席のまま民主党提出の衆院選挙制度改革関連法案が採決され、同党の賛成で可決されてしましました。自民党は「憲政史上類を見…

篠田氏のコラム

今日の「朝日新聞 夕刊」(東京版)から同時通訳者 篠田顕子氏のコラムがはじまりました。個人的な話ですが、40歳を越えたあたりから同通がとても苦しくなり、そのままずるずると足を洗ってしまいました。しかし篠田氏は現在も現役を持続されているのです…

entertain v.

政府が沖縄県・尖閣諸島の9月中の国有化を視野に地権者一族と本格的な交渉に入っていることです。中国側の強硬姿勢を踏まえ、政府は国による管理の必要性を強調し、買い取り額として約20億円を提示しているとのことです。これに対し、東京都の買い上げに…

in the throes of

もうひとつ。まるで映画のような話です。throesには「激痛、強烈な苦しみ、苦悶」さらには「陣痛」(labor pain)という意味があります。in the throes of〜で「〜という苦しみの真っ直中に、〜で苦しんでいる」などと訳せます。単にin the middle of~と表現…

relieve oneself

論文、まだあがりません...。月末の締め切りまであと数日しかないのですが、思考が停滞しています。ちょっとだけ息抜きをします。「ニュースの森」に出かけてみると、以下のような珍事に出会いました。relieve oneself(「用便を足す」(特に男性が)「(立…

rip through #2

先輩方も台風の記事について書かれていますが、私も「襲う」という表現を拾いたいと思います。(http://d.hatena.ne.jp/A30/20120826/1345972515)Powerful typhoon rips through Okinawa TOKYO, Aug. 26, KyodoOne of the most powerful typhoons in many y…

wash over

中心部の最大瞬間風速が70メートルを記録した台風15号が沖縄本島付近を通過しました。GPくんの記事にもありましたが(http://d.hatena.ne.jp/A30/20120826/1345972515)、台風などが「上陸する」や「直撃する」という意味に相当する表現にはさまざまなものが…

feeder club to the world

The Guardianから英語表現を拾います。若手育成に定評のあるアーセナルについての記事です。 Now he has graduated to the first team Van Persie takes his place on the wall of honor at the academy for the world’s best teams," guffaws Bruce Cooperh…

odds & ends

初音ミクは皆さんご存知でしょうか。私はあまりよく知らないので、詳しく述べることができないのですが、新しいミュージックビデオが日本だけでなく、世界でも評判をよんでいるようです。 New Hatsune Miku music video leaves world in tears TOKYO — There…

retinopathy

あれだけ直接見てはいけないといわれてもこの体たらく...。なんとも言えません。retinopathyは、retina(「網膜」)から推測できるように「網膜障害、網膜症」のことです(-pathyはいいですね?)。retinaそのものは、Macが最新機種でRetina-displayを搭載し…

stay within the law

イタチごっこの様相を呈している脱法ドラッグ(unregulated herbal mixtures)の取り締まりですが、業者はあの手この手を駆使した文言で、違法とはならないようにしているようです。take great pains to stay within the law...。見事に彼らの「努力」を表し…

I don't know quite what happened

香川選手のプレミアリーグ初ゴールはよかったのですが(http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20120826p2g00m0sp020000c.html)、後半23分に交代したルーニーが不運なケガに見舞われてしまいました。ファーガソン監督の会見でのquiteの位置が…

barrel v.

CNNが報道するほど今回の台風(15号、Bolaven)は大型で、非常に強力なものです。記事ではbarrelが使われています。これは名詞では「樽」、動詞では「樽に入れる」という意味ですが、ものごとのスピードを示すときには、樽が転がるイメージから「急速に進…

nerdy engineer

1969年に人類史上初の月面着陸を果たした米宇宙船「アポロ11号」のニール・アームストロング船長が死去しました。今月受けた心臓手術後の合併症が原因だとのことです。時代を象徴する人がまたひとり旅立たれました。nerdyはcoolと同じように時代によっ…

imbue A with B

セサミストリートのCount役でおなじみだった声優が亡くなりました。imbueはラテン語の「ぬらす」を原義とする動詞で、「吹きこむ、染める」の意味です。ドイツなまりのCountの声は彼の人柄がにじみでたものだったのですね。Wone, Two, Dree! ご冥福をお祈り…

name

ドイツの動物園で女性飼育員が逃げたトラに襲われ,亡くなってしまいました。The Telegraphにあった記事から英語表現を拾います。German zookeeper killed by tiger at Cologne zoo Police and zoo officials have confirmed that a 43-year-old female zook…

Band-Aid

先生が書かれていたように(http://d.hatena.ne.jp/A30/20120726/1343293632)、米国では約50年ぶりとなる大規模な干ばつが問題となっています。うちミズーリ-州では農作物をはじめ,酪農家は生計を立てるため,乳牛をオークションに出さざるを得ない状況に…

deadpan#2

携帯会社のCMと缶コーヒーCMがコラボしているようですね。最近テレビを見ていない私にとっては初耳でした。'Shirato Family' star alongside Tommy Lee Jones in Boss-SoftBank crossover commercials TOKYO — The popular cast of characters known as the …

electronic blue feline

日本の国民的アニメキャラクター、ドラえもんに私達の大学のお膝元である川崎市の住民票が交付されました。 Robot cat Doraemon receives residency in KawasakiDoraemon, Japan’s robot cat from the future, will celebrate turning minus 100 years old b…

地域学習ボランティア団体の活動に参加して(ENDough)

私も8月20日から5日間、Minnesota君と一緒とある中学校で行われている地域学習支援ボランティアに参加してまいりましたので、簡単にその感想を述べさせて頂きたいと思います。 このボランティア団体の内容は主に「スローラーナ―」の学生に焦点を当ててその子…

outdo

GP君が接頭辞out-を使ったoutslugの記事を書いていました。The Independentを読んでいたらわたしも接頭辞out-を使った表現に出会ったのでアップしておきます。赤字に注目ください。接頭辞out-の意味がわかっていれば簡単です。赤字のoutdoは、「〜にまさる、…

outslug

米大リーグ,エンジェルスvs レッドソックスとの試合は,激しい乱打戦の末14−13でエンジェルスが打ち勝ちました。outslugはスポーツなどの見出しで良く使われる表現で「(とことん戦って)〜を負かす,〜に(打ち)勝つ」という意味の単語です(英辞朗on the…

地域学習ボランティア(Minnesota)

8月20日から5日間、K市の学習ボランティアに参加してまいりました。(とはいいつつ、様々な予定をこなしていた為、4日目は体が悲鳴をあげて高熱を出して休みを頂きましたが)EnDoughくんも感想を細かくupしてくれると思いますが、私からは2点述べさせ…

unbeknownst to

旭山動物園から逃走したヨーロッパフラミンゴ1羽を動物園側は遺失物とし、道警に遺失物届を提出しました。これまで紋別市のコムケ湖などで3回の捕獲作戦が行われたものの、いずれも失敗しています。それを伝えるDaily Yomiuriにふつうではなかなかお目にか…

Police had no shortage of witnesses

またまた銃による悲劇です。それもエンパイヤ-ステートビルというアメリカを象徴する建物の近くで起きました。そのため「証言者にはこと欠かない」ということだったようです。Police had no shortage of~という英語的な表現が目にとまりましたのでアップして…

turn up

野田首相は昨夜、領土問題に関する緊急の記者会見を開き、「誠に遺憾の極みだ」と表明し、「毅然とした態度で(in a wise and cautious manner)冷静沈着に不退転の覚悟で臨む」と決意を語りました。turn upは「音量を上げる」("to raise or increase by or…