常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

take to

UG先生ご指名ありがとうございます。また投稿が遅くなりすみません。さっそく『Wisdom第三版(三省堂)』で"take to"を調べました。それによると「〜に対して(物・設備など)を(特に激しく)使う」という意味がありました。ここで使ったものとはソーシャル…

obliquely

見出しにはちょっとした皮肉が….At Japanese Palace, Obama Gets a French MealThe 80-year-old emperor in his remarks recalled visits to the U.S. stretching back more than six decades. “I fondly remember the warm welcome that the people of your…

日本英語教育史学会プログラム

ゼミ生は"must"です。(UG)第30回全国大会(東京大会)プログラム 第1日:5月17日 (土)受付開始 13:00(F館 301室前) 開会式 13:30〜13:40(301室) 総合司会:江利川 春雄(和歌山大学) 大会会長挨拶 山田 政通(拓殖大学副学長) 学会会長挨拶 竹中 龍…

weigh in

ヤンキースのピネダ投手がレッドソックス戦の2回に松ヤニを使ったと思われる不正投球により退場処分を受けました。Yankee Pitcher's Ejection Causes Huge Social Media BacklashA lot of people are talking about what happened at last night's yankees/…

a thorn in the side of #6

おはようございます。このところ業務に時間をとられてupできずにおりました。オバマ大統領は尖閣諸島が日米安全保障条約の適用対象であることを明言したこと(committment)は安倍首相にとって大きな外交上の成果となりました。Obama reaffirms commitment t…

chip in

立て続けのネイティブ通信から。↓とは違う人です。Other good news is that I will pay for your hotel and as I mentioned before, my students and I will chip in for --- yen to cover transportation fee and maybe some coffee.chip inはゴルフで広ま…

edits to my bio

ネイティブ通信から。ネイティブの書いたbio(略歴)を校正しました。そのまま出版社に一緒に送ってくれという内容のメールです。何でもないことですが、校正はeditsと複数形で示され、前置詞もtoになります。(UG)Yuji,Thanks for the edits to my bio. If…

take to

2つ前のUmeちゃんの記事(no stranger to)に関するご指名です。このtak(e)ing toも侮りがたいPVです。どんな意味なのでしょうか。(UG)Bieber is in Tokyo for a holiday visit with his mother. While in the country, the pop star apparently thought …

the beast

再びいただいた記事です。オバマ大統領が乗車する車の紹介です(これを撮影しに羽田までわざわざ出かけたマニアがいるくらい)。キャデラック・ワンと呼ばれる特殊な車は,別名"the beast"と呼ばれています。様々な機能を搭載しているため,主さ8トンにもな…

no stranger to

UG先生にいただいた記事から。カナダの有名歌手,ジャスティンビーバーが靖国神社に訪れたことについて,中韓両国が批判しております。記事の中で気になった単語は"no stranger to"です。SPACEALCで調べると「〜を全く知らない[経験していない]わけではな…

in-house

「通訳入門」の受講者へ。月曜日に紹介した表現(in-house interpreterだったかな)が出ていましたよ(「読売新聞」4/23/14 東京版夕刊)。「あっ!」と思った人、それはその人の脳内辞書にリンクが貼られ証拠です。そんな機会をたくさんつくること、そして…

ruled with an iron rod #2

Air Force Oneが羽田空港にtouch downしました。大統領と安倍晋三首相は現在、東京・銀座の「すきやばし次郎」での夕食会にのぞんでいます。Abe takes Obama to Jiro's in Ginza for sushi dinnerU.S. President Barack Obama dined at a tiny Tokyo sushi r…

go hand in hand

論文から"go hand in hand"が気になりました。SPACEALCで調べると「手に手を取って進む[進行する]、連動する、提携する、密接に関係し合う」などという意味がありました。手をつなぎ合っているというイメージからこのような意味になると考えました。 他に…

enshrine

オバマ大統領のアジア訪問に関する記事です。大統領のアジア来訪の目的の1つに日本と韓国の関係改善があげられるとおもいます。この記事の中で気になった単語は"enshrine"です。『Wisdom第三版(三省堂)』によると「(大切なものとして)(法律・神話など)…

A-bomb

隕石のリスクを取り上げた記事です。地球に飛来する隕石の数が増大してるということがある機関の調査により発見されました。この機関によると,隕石の影響は我々が考えているよりも大きいと述べております。記事の中で気になった単語は"A-bomb"です。SPACEAL…

dispassionately

オバマ大統領のアジア歴訪に対して北朝鮮が不穏な動きをみせています。North Korea criticizes Obama's Asian tripNorth Korea has criticized US President Barack Obama's upcoming trip to Asia, calling it a very dangerous move. North Korea's state-…

bear #2

オバマ大統領の来日を控え,厳戒態勢の中,あってはならない事件が起きてしまいました。航空会社スカイマークのスタッフが羽田空港第1ターミナルビルで,空港関係者の専用エリアに入るための暗証番号の一部が記載されたメモを紛失していたことが判明したの…

family history

皮膚がんになる確立が1970年代以降に増加しているという記事です。この研究結果を発表によると,イギリスではパック旅行の普及や日焼けマシーンの増加が原因であると考えているそうです。記事の中で気になった単語は"family history"です。Weblioで調べると…

mortar shell #2

シリアで計画されている選挙に関する記事です。シリアで選挙権を得るためには10年以上居住していなければならないという法案を提出いたしました。これに対する反発が広がっております。シリアは治安の悪化により多くの国民が国を離れております。また移民…

卒業生より

広島大院へと進んだ卒業生から修士論文が届きました。 今日は会議だらけ(夜は宴会)の一日ですが、これで過ごせそう。(UG)

The Grim Reaper

複数の英メディアがマンチェスター・ユナイテッドのモイズ監督がシーズン途中で解任される可能性がある(on the brink of being fired)と報じました。Daily Telegraphの記事には、あの恰好をしたファン(?)の姿が引用されていました。 はい、授業でも幾度…

be right on the money

Smartphoneの進化は限界をむかえたのでしょうか。CNNにあった記事からの引用です。 今回採り上げるのはbe right on the moneyというイディオム。これはアメリカ英語の口語表現で,辞書には「〈予想助言などが〉正しい, 正確である; 的中している」とありまし…

fresh from

Amazonに関する記事です。もはや動詞として使われるくらい生活にとって不可欠となったAmazonという見出しから始まっております("If I want to know something,I'll google it. If I want to buy something, I'll amazon it,")。記事の中で気になった単語は…

It scared the crap out of our kids

アメリカで起きたニセ誘拐事件。人騒がせな連中です。Fake Abduction in Park Outrages Many in SequimPolice are investigating possible charges against people who staged a fake kidnapping in a park, terrifying parents and children who thought it…

rising bollard

昨日の「毎日新聞」より。通学路や生活道路に車が進入し死亡事故を起こす事例が問題になる中、新潟市が車道上に昇降式の車止め(ライジングボラード)を設置して車を入らせないようにする全国初の社会実験に取り組み、成果を上げている。欧州では広く普及し…

cause célèbre

袴田氏の関連で、アメリカでも同じ様なことがあったなぁと思っていたのですが、ついぞ思い出せませんでした。それが今日、氷解。この方でした。ご冥福をお祈りします。Rubin (Hurricane) Carter, Fearsome Boxer Wrongly Convicted of Murder, Dies at 76Rub…

明日の資料

ゼミ生(3年生)はCoursePowerにアクセスして、明日の授業用プリントを印刷しておいてください。(UG)

explanatory meetings

大学の入学式も様変わりしているとの記事です。専大も取り上げられていました。Universities put more life into entrance ceremoniesUniversity entrance ceremonies have been taking on new dimensions. Lively entrance ceremonies enhance the welcomin…

公開講演会のお知らせ

JACETからのお知らせです。(UG)創価大学公開講演会(創価大学英文学会後援)創価大学は、文部科学省より採択されたグローバル人材育成推進事業の一環として、英国ランカスター大学ジェフリー・リーチ名誉教授を客員教授として招聘いたしました。このたび、…

canonical writers(回答)

今回のUG先生からのご指名は,ノーベル賞作家ガブリエル・ガルシア・マルケス氏の死を伝えるNYTの記事にあったa select roster of canonical writersという表現。 cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20140418/1397825040 UG先生からは「canonicalに注意して」と…