常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

日本英語教育史学会プログラム

ゼミ生は"must"です。(UG)

第30回全国大会(東京大会)プログラム
第1日:5月17日 (土)

受付開始 13:00(F館 301室前)
開会式 13:30〜13:40(301室) 総合司会:江利川 春雄(和歌山大学
大会会長挨拶 山田 政通(拓殖大学副学長)
学会会長挨拶 竹中 龍範(香川大学
総会 13:40〜14:10(301室)
議長選出 活動報告 会計報告 会計監査報告 会長選挙 その他


記念講演 14:30〜16:00(301室)
「日本英語教育史研究の歩みと展望」  江利川 春雄(和歌山大学
講演者紹介 竹中 龍範(香川大学


研究発表1 16:30〜17:20(301室) 司会:竹中 龍範(香川大学
  西原 雅博(富山高等専門学校 射水キャンパス)
「新教授法」の摂取と変容¬:帝国教育会英語教授法研究部における英語教授法論議
  内丸 公平(中央大学理工学部〔兼任講師〕)
"Forces at Work Much Farther Back" : 岡倉由三郎とthe Reform Movement

記念撮影 17:30(F館前、雨天の際は301室内)
懇親会 18:00 〜 20:00 
    会場:「庄や茗荷谷駅前」東京都文京区小石川5−4−4 すみれビル1階
司会他:音在 謙介(拓殖大学)・渡辺 勉(拓殖大学


第2日:5月18日 (日) 
受付開始 9:30(F館301室前)


研究発表2 10:00〜11:15(301室) 司会:江利川 春雄(和歌山大学
青田 庄真(東京大学大学院生)「旧制中学校における英作文検定教科書」
馬本 勉(県立広島大学)「明治期英語独習書データベースの作成と活用について」
島岡 丘(筑波大学名誉教授〔シニア・プロフェッサー〕)「検定教科書と非検定教科書:SunshineとNew Treasure」


研究発表3 11:25〜12:15(301室) 司会:馬本 勉(県立広島大学
嶋津 成子(Durham University, the School of Education)"How did the students acquire their English skills?"
田邉 祐司(専修大学)「日本英語音声教育史:岸本能武太のアクセント指導をめぐって」

昼休み 12:15 〜 13:15

研究発表4 13:15〜14:30(301室) 司会:隈 慶秀(福岡県立明善高等学校
平賀 優子(慶応義塾大学,東京大学〔非常勤〕)「「素読」と「音読」についての歴史的考察」
保坂 芳男(拓殖大学)「明治初期における小学校英語教育:京都市番組小学校の例を中心に(3)」
水島 孝司(南九州短期大学国際教養学科)「大学英語教育に対する日経連意見書(1955)に関する一考察」

閉会式 14:30〜14:45
閉会の辞 佐藤 惠一(工学院大学