常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

leave the ball in one’s court

愛媛の伊方原子力発電所がストレステストに合格しました。In a revised draft report, NISA said the results confirm that Shikoku Electric Power Co. has taken sufficient measures to prevent the reactor from falling prey to a station blackout lik…

旅立ち

田邉先生 明日の引越しをもって生活の拠点を専修から早稲田に移して頑張っていこうと思います。本日まで田邉先生には,本当に多くのことを教えていただきました。田邉ゼミで学んだことを生かし,今後はもっと自分に厳しく日々精進し,自分の目標に向かってい…

push

あのEncyclopedia Britannicaが電子版へと完全移行になりました。CNNはLamenting the loss of a print iconと題した「追悼」を掲載しています。ここのpushは「押す」から発展した「〈商品・アイディアなどを〉積極的に売り込む; 〈販売を〉促進する」という…

hold a place

横須賀の自衛隊学校の卒業式に野田首相が出席し,震災での自衛隊の活躍をたたえました。以下がそのことを伝える英文なのですが,hold a place in〜は「〜に名を刻む」と訳せるかと思います。英辞郎on the WEBにはhold a special place in the pages of histo…

講演会のお知らせ

徳島での講演会のお知らせです。(UG)

shoehorn into

東京ドームがジャイアンツのホーム球場として使用されるようになり,今季で25年目を迎えます。当時は新たに都心に全天候型ドーム球場を建設することは無理と考えられていましたが,後楽園球場に隣接していた後楽園競輪場を切り拓き,隙間を縫うように建設さ…

break into

宮市亮のチームメイトファブリス・ムアンバ選手が試合中に心臓発作で倒れました。彼は現在ボルトンに所属していますが,プレミアリーグにデビューしたのはバーミンガムシティーからでした。FIFA.comでは,break into「[事業・市場など]に進出する」を使って…

self-made

エナジー・ドリンク類のファンとして悲しいできごとです。ただし,タイ産のオリジナルのレッド・ブルは発売されていないので飲んだことがありません。また日本国内で発売されているレッド・ブルは,ほかの国に発売されているレッド・ブルとも効力が違うので…

shop till you drop

銀座にユニクロがオープンしました。大盛況の様子をJTが伝えています。写真下のキャプションTill you dropはshop till you drop「倒れるまで買い物をする, ショッピングに明け暮れる」のことで,高度消費文化を象徴する表現(Weblio辞典)。shopは動詞で「買…

sure

米大リーグ・レンジャーズ(以下,レ軍)のダルビッシュ有投手が現地時間13日,2度目のオープン戦に先発しました。制球が定まらず3回2失点4四球と苦しい登板となりました。sureと聞くと「〜を確認している」や「確実な」などの意味を思い浮かべますが,sure…

Camelot

アメリカカルフォニア州にあるインディアンウェルスで行われているバリパオープンのOfficial Siteには,このトーナメントの成り立ち簡略に紹介されています。その紹介文の最後の宣伝文にあるCamelotは,「キャメロット」というアーサー王の宮廷があったと言…

Ryo's bruises are proof of his impact

宮市亮選手はBoltonの地元誌でも大きく取り上げられています。その記事の見出しのbruises are proof of his impactと,本文にあるthe bruises on his shins are proof positive of the impactの意味が気になりました。直訳すると「すねのアザは彼のインパク…

Japan, UAE grab London tickets

日本とUAEがサッカー男子オリンピック代表に決まりました。 Japan 2-0 Bahrain Bahrain came out all guns blazing against Japan, knowing that only a big win would see them edge their opponents in claiming Group C's qualifying spot. Japan coach T…

平成23年度神奈川県立体育センター研究発表会感想

本日,平成23年度神奈川県立体育センター研究発表会に参加してきました。学校体育は専門ではありませんが,「生涯スポーツ」「柔道必修化」など,体育にまつわる教育時事が注目されているので,見識を広める意味で行ってまいりました。プログラムは以下の通…

get off one’s chest

FIFA.comが元ドイツ代表のGKオリバー・カーンにインタビューしました。get off one’s chestは「(悩み・苦しみなど)を打ち明けて胸をなでおろす」という意味の口語表現です(『オーレックス英和辞典』旺文社)。chestはギリシャ語の「箱,かこ」という意味…

a tall order

野球ばかりではなく,たまには相撲の話題から英語表現を拾いたいと思います。 OSAKA — The only thing Baruto's would-be opponent was missing was a pacifier and some strap-on diapers. Estonia-born ozeki Baruto heaved out Yoshikaze in what amounte…

Fire crawls across the grasslands

はい、お察しの通りUGは月曜日から体調を崩し、今も絶食、禁煙(これはのぞましい)が続き、今日あたりからやっと短時間ですが、パソコンに向かうようになれました。 仕事をまかしている「prospective 院生」には心配をおかけしました。明日こそは研究室に行…

Et tu, Japan!

The Economistを読んでいたら,原発に関する記事がありました。今回は,その小見出しに注目したいと思います。Et tu, JapanThen, 25 years later, when enough time had passed for some to be talking of a “nuclear renaissance”, it happened again (see …

larger than life

民主党の小沢議員が内閣に,肖像画を掲げました。写真のキャプションにあるLarger than lifeはas large as lifeを比較級にしているものです。as large as lifeですと「実物大の」,「[実際に驚きを表して]実際に,紛れもなく本人が」という意味なので(『ジ…

come up trumps

またまた宮市亮記事からです。trumpには「最後の手,奥の手」という意味があることから,come up trumpsは「奥の手が(偶然にも)出てきた」と直訳できます。ここから「予想以上に上手くいく,ついている」という意味になりました。これはイギリス英語の口語…

A swallow doesn't make a summer

宮市亮記事の続編です。Coyle said: "A swallow doesn't make a summer — but this was a massive six-pointer. "Had QPR won, they'd have gone five points clear and feeling more comfortable. "We're now above them, out of the relegation zone for t…

save one’s skin(s)

宮市亮の所属するBoltonがQPR相手に,2対1で勝利しました。これで降格圏脱出に望みをつなげています。save one’s skin(s)は「(危険・死などから)なんとか逃れる」という意味の表現です。日本語でも「首の皮1枚つながった」なんて言いますね。ここではまだ…

brush off

本日はロンドン五輪のマラソンの代表が発表日です。昨日はその最終選考レースである名古屋ウィメンズマラソンが開催されました。以下,JT.online(2012/03/12付)の記事より抜粋。 Mayorova wasted little time brushing off Ozaki, taking the tape with a …

bereaved

DY(2012/03/12付)の記事の1面には,昨日行われた政府主催の追悼式のことが記されています。bereaved familyはこれまで何度も目にした表現ですが,bereave([事故や病気などが家族を]奪う)という語を見ると,震災はまさにそれに当たるなと改めて感じます…

unleash

今日は、日本人にとって忘れてはならない日から、一年が経った日です。個人的なことを言えば、本日は法事があり、さまざまな感情が入り混じった日でした。さて、The Independentには、あの未曽有の大震災に関する記事がありました。記事の冒頭にある言葉と、…

theater

Operation Tomodachiでも陣頭指揮をとったアメリカ太平洋軍司令ロバート・F・ウィラード大将が退官しました。式の席上、パネッタ国防長官は「太平洋地域は非常に重要なtheater」であると述べました。 もちろんこれは比喩ですが、通常、the Pacific theater o…

Yoshihiko Noda is prime minister of Japan.

日本政府がWashington PostのOpinion欄に寄せた野田首相の文です。最初はYoshihiko Noda is prime minister of Japan.ではじまっていますが、これはWP側が入れたものでしょう。猫の目のように変わる日本の首相の名前を覚えている人はワシントンでは少ないか…

what was unpredictable and outside our imagination

記憶がどこかに行ってしまわないことを願いつつ、言葉を拾います。「想定外」には種々の英訳がありますが、outside our imaginationは同じように震災を経験したNZの新聞の記事からのものです。(UG)The Japanese government has pledged to reduce reliance…

第13回かながわティーチャーズカレッジ感想(Sugiuchi)

昨日,第13回かながわティーチャーズカレッジに参加してきました。今回でティーチャーズカレッジも終了です。最後のカレッジは午前中に教育学講義,そして午後に修了式がありました。ここでは教育学講義について書かせていただきます。テーマは「社会人とな…

observe

震災から1年,政府主催の追悼式が本日午後に予定されていますが,東京周辺の路線会社でも,地震発生時刻の2時46分に一時的に電車を停止させ,黙とうをささげる時間が設けられるようです。「黙とうをささげる」はobserve a moment silenceやobserve a minute’…