常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

the bricks of the past

スマートフォンの進化はとまらないようです。ここのthe bricks of the pastとはどのような意味になるのでしょうかね。Minnesotaくん、生きていますか。(UG) From 3D graphics to biometric scans: How your smartphone will get smarter Mobile phones hav…

blinding snow

日本語だったら爆弾低気圧と言われそうな冬の嵐です。全米20州にも及ぶ、大きな、大きなair massです。みんな大丈夫かな。Winter storm threatens 20 states, 60 million residentsBlinding snow bombarded much of the nation's midsection Thursday, cau…

ご指名質問:pun very much intended

UG先生からご指名質問を頂きました。お題はpun very much intendedとは何か、です。結論から言えば、「思いっきりダジャレです」と読者に知らせるときに使用します。これはひとまとまりのフレーズとして使われ、反対はNo puns intended.です。次にpunの説明…

報告会のお知らせ

「JS:ジャパン・スタンダード」の開発―CEFRの日本への適用〜グローバルな英語コミュニケーション能力の基準を求めて〜平成22〜24年度科学研究費補助金研究基盤研究(B)研究課題 「外国語コミュニケーション能力育成のための日本型CEFRの開…

奥原先生について

まだまだ体調がすぐれませんが、昨日は、本年度末にご退職される奥原 宇先生のための学科送別会があり、馳せ参じてきました。 奥原先生については:http://d.hatena.ne.jp/A30/20121222/1356156747 http://d.hatena.ne.jp/A30/20121222/1356153372などに最終…

brick-and-mortar #2

Morikawa said the company is currently focusing on an “online to offline” service called LINE@, which started in December and is aimed at revitalizing local areas by linking the Line service with brick-and-mortar stores.http://www.japantim…

Pennsylvania

今回は私が滞在しているアメリカのペンシルヴェニア州について書こうと思います。 本日、授業でペンシルヴァニア州がこの名になった由来について学んだので紹介させていただきます。William Penn was born October 24, 1644 in the country of England. Penn…

pun very much intended

GPくんやKoyamamotoくんがお世話になっている人に関する記事です。カッコ内のpun very much intendedというフレーズはどのような意味でしょうか。Othelloくん、どうぞ。(UG) Yumi Kazama: 15 years in the Japanese adult video industry and still going …

non-invasive imaging method

Natureから非常に興味深い実験の報告が届きました。なぜ早口言葉は難しいのか、がわかってきました。記事に出てくる表現は、そこまで面白いものはないものの、研究内容が面白かったのでシェアします。ここで使用されるnon-invasive imaging methodとは、「被…

under one's belt #2

He opens against Shane Lowry, whom he has known since they were juniors playing Irish golf events. McIlroy will try to avoid becoming the third No. 1 seed to lose in the opening round in the last four years. At stake is getting more rounds…

audience

今回UG先生に投げかけていただいたaudienceの用法について調べてみました。 cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20130220/1361363542 「(講演会音楽会などの)聴衆」という意味で知られるaudienceですが,その他に「(特定の個人グループ主義などの)信奉者, 支…

The ties that bind

The Economistに掲載されているキャメロン首相のインド訪問に関する記事から英語表現を拾います。記事には、過去に扱った英語表現が多数登場するので、参考にしてください。また、記事の中見出しには、FosterのA Passage to Indiaがもじられており、ウィット…

blows ~ out of the water

Othelloくんにならってわたしもイディオムをひと草。blow~out of the waterは「〜を打ち負かす、痛い目にあわせる」という意味で、人や物事(competition以外ではgameやbattleなど)に用いられます。(UG)3 Public Universities Made List of 15 Schools Wi…

placenta

米テキサス州で、バレンタインデーに一卵性双生児2組の四つ子が誕生した。専門家によれば7000万分の1の確率で、めったにないケースだそうです。placenta(「胎盤」)をshareしていたというのはなるほど納得です。仲良く、大きく育って欲しいものです。(GP…

this time around

オバマ大統領との首脳会談にのぞむため、今夕、機上の人となる安部首相。今度こそ「新生 安部」を印象づけたいようです。Shinzo Abe looks to prove his worth this time around as Japanese prime ministerJapanese Prime Minister Shinzo Abe looked to be…

Norwalk virus

健康に関する記事からです。ここ数日、朝から夜まで働いていた無理がたたったのか、これからバイトなのに風邪気味なEnDoughです。その為かどうしても健康に関する記事を見てしまいます。「ノロウイルス」は英ではNorwalk virusとも呼ばれることもあるようで…

shut the stable door after the horse has bolted

The Economistの記事から英語表現を拾います。記事の冒頭で『タイタス・アンドロニカス』が言及されており、記事の内容も面白いのですが、今回は見出しに注目します。こちらは、“shut (close, lock) the stable door after the horses has bolted (been stol…

clever-clogs

薬や医療系データベースを操作するコンピュータ“Watson”が発表されることにより、医療界には革命が訪れようとしています。ここで使われているclever-clogs (- dick)は、イギリスのスラングで、しばしば「自信家」と日本語で訳されます(『ウィズダム英和辞典…

put together

"Something you dream about. Something you think that you can do, but you don't really know until you actually put it together. And I have. I'm really enjoying this, and hopefully can parlay this into the best year of my career.”http://edit…

audience

Koyamamotoくん、うわさのCaddy ATS、とうとう日本にもやってくるね。君もaudienceのひとりですね。ところでこれは「聴衆」ではないよね。どんな訳ができるのでしょうか。(UG) Cadillac ATS Cadillac introduced the 2013 ATS, an all-new compact luxury …

whip out

ベルギーのブリュッセル空港で約5000万ドル(約47億円)相当のダイヤモンドが武装集団によって強奪されました。今回採り上げるのはwhip outという表現。本文にはwhipped out machinegunsとありますが,マシンガンでぶつわけではありません。「むち打つ」とい…

iron-rich limonite

へぇ〜そうなのかと驚くような発見です。 iron-richは文字通り、鉄分を多く含んだという形容詞です(cf. ~ bodied)。limoniteは酸化鉄の鉱石で、「褐鉄鉱」と訳されます。迅速なる応用(商品化)を期待します。(GP)Mount Aso limonite helps block radiat…

説明会のお知らせ

『英語教育』1月号の書評(p. 94)で紹介した「青谷英語」師範による講演です。とくにMG大学の学生で品川駅を利用する人は会場は通学路です。京大の"レオナルド青谷"の英語に、ぜひふれてみてください。(UG)PS 専大ゼミ生は残念ながら両日とも山中湖セミナ…

put 〜 on sb's heels

nativeとの通信から久しぶりにひとつ。Thank you for the note, Yuji. It sounds great, and I can't wait to get back to Tokyo. I was out and pretty sick for a week and it put me on my heels, but I'm getting caught up.これは「わたしをわたしのヒ…

out-and-out #2

中国とアメリカの関係は今後どのようになるのでしょうか。先生のfollow-upです。http://d.hatena.ne.jp/A30/20130219/1361276731 Fmr. CIA official: Cyber war ‘more sinister than nuclear age’ The U.S. believes that cyber warfare could begin to thre…

onset mom

onset momという表現が気になりました。記事から察するところ、「撮影現場であれこれとサポートしてくれるママ(のような人)」のことのようですね。つまり、onsetはon the setから来ているのでしょう。連想したのが、和製英語の「ステージママ」です。でも…

fraudulently claim

大阪市での児童手当、子ども手当の不正受給の事件、子を持つ親としては信じがたいものです。fraudentlyという副詞がとても悲しく響きます。(UG)Couple claims child care allowance for dead daughter over 6 yearsPolice said Tuesday that a couple in O…

"airpocalypse"

PM(Particulate Matter)2.5による大気汚染。"airpocalypse"、"airmageddon"などという怖ろしい呼称をもらっちゃいました。(UG) http://www.nationalreview.com/articles/338013/china-s-airpocalypse-jillian-kay-melchiorChinese struggle in ‘airpocal…

lobby

今回は、ふと気になった表現を取り上げてみたいと思います。レスリングがオリンピック種目から外されてしまうという事がニュースで話題になっていますが、度々耳にする言葉は「ロビー活動」という言葉です。今回のレスリングの騒動が起きるまでは、ロビー活…

mixed

本日の東京の株価についての記事からです。Stocks close mixed Tokyo stocks ended mixed on Tuesday as investors locked in profits following a surge in the previous session while the market was guided lower by a strengthening yen. 見出しのmixed…