常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

correct 手術(回答)

ご指名質問に回答します。質問内容はcorrectの意味です。 SHIZUOKA--An 8-month-old boy who successfully underwent a difficult operation to correct three serious heart conditions last month at Shizuoka Children's Hospital in Shizuoka Prefecture…

Davosで通訳練習

Davos会議ではこの人もスピーチをしました。同通の練習にはもってこいです。いい時代になりましたね。 http://www.youtube.com/watch?v=WIoaS3lvNlI スピーチ原稿はこちらから。うん,つくづくいい時代です。これで英語力が上がらないのが不思議です。(UG)…

get the hang of things

本日のMDNから。ここのgetting the hang of thingsのことば遊びは?GPさん,お願いします。(ゼミ生 Lbow-Shoulder)

correct 手術

まずはよかったですね。ここのcorrectの意味はなんとなくわかりますが,医学で使われる場合はどうなるのでしょうか。Sugiuchiさん,どうぞ。(ゼミ生 To To To) Baby released from hospital after one-of-a-kind operationSHIZUOKA--An 8-month-old boy wh…

school

IHT(2012/01/25付)の記事“Plunder of mackerel hints at epic fish collapse”よりもう1つ英語表現を拾います。 Mr. Pineda, like everyone here, grew up with the bony, bronze-hued fish they call jurel, which roams in schools in the southern pacif…

Darvish a Ranger

田邉先生の記事にあった質問に取り組んでみたいと思います。以下,問題の見出しです。 “Darvish a Ranger” 見出し“Darvish a Ranger”のrangerには,2つの意味が掛けられていると思われます。1つ目はダルビッシュ投手が今季から所属する「テキサス・レンジャ…

AW Editor's coner

帰宅しますと、Asahi Weekly Jan. 29号が届いておりました。EDITOR'S cornerでは、編集長が土曜日のセミナーを取り上げてくれていました。恥ずかしいやらなにやらで顔が赤くなりました。次回はもっとそれらしいものをと固く誓うUGでした。 なお編集長からの…

San Luis Obispo

もう少しで2011年度のあれこれが終わります。春が来たら、今年こそはどこかに行きたいと思います。唐突ですが、アメリカで一番幸せな街はどこか知っていますか。そうです。San Luis Obispo! San FranciscoからLos Angelesに南下して行く途中にあるワインの名…

N+to call one’s won(回答)

ご指名質問にお答えします。質問の内容はnothing to call one’s ownのどのように訳すかです。 ''The sea which was so beautiful and had given us much fortune, had swallowed up lives, and swept away everything...What was left were survivors with n…

N+to call somebody's own

渡辺謙氏(52)がダボスで,世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に出席してスピーチをしました。「人と人の絆は、すべてが流された荒野に残された光だった」と英語で「絆」の大切さをのべたそうです。ここのnothing to call their ownと…

vlogger

vlogger---Glenn Beckに関連した原稿を書いていて出てきた言葉です。bloggerのもじりとは思っていましたが,video,つまり映像をmediumにしたbloggerだとは知りませんでした!ひとつ覚えて,またひとつ忘れる。 まさにLearning is unlearning.です。(UG)Gl…

plunder of~

この20年間,南太平洋をはじめ,世界中の海では魚の量が減少の一途をたどっています。 昨日のIHT一面にあったplunderは「〈人・場所〉から〔物を〕略奪する〔of〕」という意味を表しますが,ここでは「乱獲」といった意味合いで使われていると思われます。ま…

separate the wheat from the chaff

前評判の高いダルビッシュ有ですが,省みなければならない項目が多いようです。 The key is being able to separate the wheat from the chaff as you mature.(JT 2012/01/25より) separate the wheat from the chaffは「小麦を脱穀する;価値のあるものと…

逆転のupend

アメリカ共和党の候補者選びで,ギングリッチ氏が首位に立っています。この事実を2紙が報道していますが,興味深いことに表現方法が違います(田邉先生に教えていただきました)。 (朝日新聞 2012/01/26より) (International Herald Tribune 2012/01/26よ…

a leading light in its own right

BBCのしゃれたbannerに引かれて,travel記事を読んでみました。本文は適度に短く,リズムがあって,音読にはいいかも。こなれた英語表現も満載ですよ。サイトにあたってください。(GP)Chicago has picked up a fair barrel of nicknames throughout histor…

earn a place

日本男子がテニスの4大大会で準々決勝に進んだのは,1995年のウィンブルドンの松岡修造さん以来17年ぶりの快挙です。 見事ベスト8に進出した錦織圭選手の活躍が新聞に大きく取り上げられています。24日付けのTHE DAILY YOMIURIのSpecial Keiもその一つです。…

go up for auction

中高年以上には懐かしい映画「俺たちには明日はない」(1967)の題材となったアウトロー、Bonnie と Clydeの銃がオークションに出品されました。映画の原題はBONNIE AND CLYDE、これがなぜ、「俺たちには明日はない」となったのかは制作スタッフ(とくに翻訳…

brush aside

メキシコで豚インフルエンザによる死者が9人目に達しました。以下はDY(1/24/12付)の記事からの抜粋です。 The death toll in Mexico from an outbreak of A(H1N1) swine flu has hit nine, with 573 cases detected, officials said Sunday. (中略) Auth…

"un+videogenic"

すごい時代になりましたね。つくづくとそう思います。AWの教員セミナー「読み方講座」がFacebookにアップされています。Othelloくん、教えてくれてありがとう!でもホント、当日は不調だったので恥ずかしいです!やはりTVはわたしには無理です。(UG) https…

put one’s under microscope

バルサのDFピケ選手にFIFA.comがインタビューをしています。put one’s under the microscopeは「〜を詳細に調べる」という意味の表現です(『ジーニアス英和辞典』第2版,大修館書店)。microscopeという単語から,バルサをスカウティングして科学的に分析す…

rub shoulders with

アフリカのマリを代表するSissoko選手についての記事がFIFA.comに掲載されていました。 Sissoko clearly knows a thing or two about handling pressure. During his spells with Valencia, Liverpool and Juventus, the midfielder won a Spanish league ti…

mop up like a sponge

錦織選手はユース時代をアメリカで過ごしました。mop upは口語的に「〈賞金・利益など〉をかっさらう,吸い取る」という意味で(『リーダース英和辞典』第2版,研究社),文末のlike a spongeと共起しています。テニスのみならずスポーツにおいて技術を習得…

upset

錦織選手がthe Australian Openで初の準々決勝進出を果たしたことをthe Australian Open.comが伝えています。錦織選手の勝利は世界的に見ると,upset「どんでん返し」であるようです。OXFORD英英辞典にもa situation in which a person or team beats the pe…

blanketed with snow

雪の生田緑地です。朝方には雪は止みましたので,雪の毛布は長くは持ちませんでした。こういう風景が新宿から20分の場所にあるのが専修大学の自慢です!(UG) 音楽堂から生田緑地をのぞむ 遠くには西新宿のskyscrapers 生田緑地の奥にはsnow blanketが

22 of 90 stranded whales have died

かなり恐ろしいニュースです。またなにかあるのでしょうか。八王子は雷も鳴っていて、記事から連想させる恐ろしさを一層引き立てます。記事のなかのa pod of~は「水生生物の群れ」のことですね。何も起きない平和な日を祈ります。(Othello)22 of 90 stranded…

go extra mile

DY(1/23/12付)の記事の見出しから英語表現を拾います。 Rolling out the welcome mat Japanese stores go extra mile to attract Chinese during New Year holidays 今回の表現はgo (the) extra mileです。直訳すると「もう1マイル(1,609m)行く」になり…

研修講座のお知らせ

昨年、前ふれをしておりました指導講座の詳細が入りました。東京、沖縄の2カ所で開催されます。まずは東京版です。お申し込みはお早めに!(UG)コミュニケーション中心の英語指導法研修講座 [東京] (第3回英語音声教育研修講座) 言語習得理論と英語音声…

AW読み方講座の感想(Othello)

UG先生の記事通り、先日、朝日新聞社東京本社にて「AW読み方講座」が開催されました。先生はわたしを含めた4人の学生を連れて発表をされました。懇親会や質疑応答などでは、意見交換などからも新しい発見が生まれ、充実した時間を過ごさせていただきました…

keep a seat warm

昨年の銃撃事件から奇跡的な回復を見せたアメリカ下院議員のギフォード氏が,現職を辞して療養に専念する意向を発表をしました。将来は現職復帰を望んでおり,同僚もそれを望んでいます。以下は同僚のコメントです。 “I’m looking forward to seeing her, th…

take the wind from one’s sail(s)

今場所の大相撲は終盤戦は注文試合が相次ぐ形となり,白鵬は「変化のある相撲」に苦しめられた一人でした。 Hakuho, who had knocked the wind from his sails after a second defeat the previous day against ozeki Harumafuji.(DY 2012/01/21より) knoc…