常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-01-27から1日間の記事一覧

anemic offence

これまでイチロー選手はマリナーズ不動の1番打者(lead-off man)として活躍してきましたが,今季は打順の入れ替えが行われるかもしれません。太字のanemicは「貧血の」という意味ですが,他にも「無気力な,弱々しい」などの意味でも使われます(『ジー二ア…

getting the hang of things(回答)GP

Lbow-Shoulder君からのご指名質問にお答えします。質問は記事の小見出しのことば遊びについてです。 この小見出しにも2つの意味合いが掛けられています。 1つ目を確認する前に,まず背景知識から確認しておきますと,写真は石川県白山市農業組合が行っている…

peak at

死後にグラミー賞を受賞シンガーとしてまっさきに思い出すのが、Ray Charlesです。小さいころから車の中や家で流れていた人で、死後の伝記映画も何度も観ました。今でもRay Charlesを聴くと不思議な気持ちになります。今回のエッタ・ジェイムスの場合も、同…

the floor

I have a good feeling about this. The Guardianのウェブサイトには編集者のブログが載せられています。その中でよく読んでいるのが,Store Wars: we want your submissionsというブログ。日本語のタイトルだと『ストア・ウォーズ——エピソードご意見頂戴』…

an underbelly of poverty(回答)

ご指名質問にお答えします。質問内容は赤字部分の意味です。 A British debt counsellor invited to take part in a social justice panel discussion at the Parachute Christian Music Festival says he has seen an underbelly of poverty in New Zealand…

研究会のお知らせ

今日は告知の多い日です。片桐先生も出られます。どうでしょうか。(UG) CEFRに関する研究会 JACET教育問題研究会主催 日本独文学会ドイツ語教育部会共催 フランス語教育学会共催 場所:早稲田大学第11号館4階 日時:2012年3月10日9時より 参加費:無料 9:…

日本コミュニケーション学会年次大会院生パネルの募集

日本コミュニケーション学会(CAJ)は、昨年度に引き続き、第42回年次大会(6月17・18日、京都文教大学・京都文教短期大学)においても大学院生パネル(以下、院生パネル)の開催を予定しております。申し込み時点で大学院に所属している学生会員であれば、…

ライティング研究会

教職グループは参加するように。TAEKO先生も行かれるかも。(UG) ELEC同友会英語教育学会 ライティング研究部会 公開研究会 日時 2012年3月11日(日)13:00〜17:15 場所 東京外国語大学 本郷サテライト 3Fセミナールーム 内容 研究報告 I 「ライティング研…

Kan going to Davos(回答)

以下の英文を段落ごとに読み解いていきます。 Kan going to Davos “to be seen with successful people”. 2011年01月26日 PM Kan, still apparently oblivious to Japan’s debt and deficit crisis, has decided to jet off to Davos, Switzerland for the a…

an underbelly of poverty

わが第二,いや第三のふるさとNew Zealandも不況の波に洗われているようです。ここのan underbelly of povertyはどのような意味でしょうか。Sugiuchiくん,君しかいない。(UG) Poverty in New Zealand 'shocking' CHRIS GARDNER Last updated 11:57 27/01/…

finger-waving

オバマ大統領とアリゾナ州知事ブルーワー氏のいざこざは,verbal,non-verbalなものからも明らかです。finger-wavingは俗語で「中指を突き立てる卑猥なジェスチャー」のことです(『ジーニアス英和大辞典』大修館書店)。口ではフォーマルにchastise(非難す…

Kan going to Davos

先ほどの菅スピーチの続き。以下の見出し,本文は辛辣です。Sugiuchiくん,ほどいてみて!(UG) Kan going to Davos “to be seen with successful people”. 2011年01月26日 PM Kan, still apparently oblivious to Japan’s debt and deficit crisis, has de…

correct 手術(回答)

ご指名質問に回答します。質問内容はcorrectの意味です。 SHIZUOKA--An 8-month-old boy who successfully underwent a difficult operation to correct three serious heart conditions last month at Shizuoka Children's Hospital in Shizuoka Prefecture…

Davosで通訳練習

Davos会議ではこの人もスピーチをしました。同通の練習にはもってこいです。いい時代になりましたね。 http://www.youtube.com/watch?v=WIoaS3lvNlI スピーチ原稿はこちらから。うん,つくづくいい時代です。これで英語力が上がらないのが不思議です。(UG)…

get the hang of things

本日のMDNから。ここのgetting the hang of thingsのことば遊びは?GPさん,お願いします。(ゼミ生 Lbow-Shoulder)

correct 手術

まずはよかったですね。ここのcorrectの意味はなんとなくわかりますが,医学で使われる場合はどうなるのでしょうか。Sugiuchiさん,どうぞ。(ゼミ生 To To To) Baby released from hospital after one-of-a-kind operationSHIZUOKA--An 8-month-old boy wh…

school

IHT(2012/01/25付)の記事“Plunder of mackerel hints at epic fish collapse”よりもう1つ英語表現を拾います。 Mr. Pineda, like everyone here, grew up with the bony, bronze-hued fish they call jurel, which roams in schools in the southern pacif…

Darvish a Ranger

田邉先生の記事にあった質問に取り組んでみたいと思います。以下,問題の見出しです。 “Darvish a Ranger” 見出し“Darvish a Ranger”のrangerには,2つの意味が掛けられていると思われます。1つ目はダルビッシュ投手が今季から所属する「テキサス・レンジャ…