常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-01-26から1日間の記事一覧

AW Editor's coner

帰宅しますと、Asahi Weekly Jan. 29号が届いておりました。EDITOR'S cornerでは、編集長が土曜日のセミナーを取り上げてくれていました。恥ずかしいやらなにやらで顔が赤くなりました。次回はもっとそれらしいものをと固く誓うUGでした。 なお編集長からの…

San Luis Obispo

もう少しで2011年度のあれこれが終わります。春が来たら、今年こそはどこかに行きたいと思います。唐突ですが、アメリカで一番幸せな街はどこか知っていますか。そうです。San Luis Obispo! San FranciscoからLos Angelesに南下して行く途中にあるワインの名…

N+to call one’s won(回答)

ご指名質問にお答えします。質問の内容はnothing to call one’s ownのどのように訳すかです。 ''The sea which was so beautiful and had given us much fortune, had swallowed up lives, and swept away everything...What was left were survivors with n…

N+to call somebody's own

渡辺謙氏(52)がダボスで,世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)に出席してスピーチをしました。「人と人の絆は、すべてが流された荒野に残された光だった」と英語で「絆」の大切さをのべたそうです。ここのnothing to call their ownと…

vlogger

vlogger---Glenn Beckに関連した原稿を書いていて出てきた言葉です。bloggerのもじりとは思っていましたが,video,つまり映像をmediumにしたbloggerだとは知りませんでした!ひとつ覚えて,またひとつ忘れる。 まさにLearning is unlearning.です。(UG)Gl…

plunder of~

この20年間,南太平洋をはじめ,世界中の海では魚の量が減少の一途をたどっています。 昨日のIHT一面にあったplunderは「〈人・場所〉から〔物を〕略奪する〔of〕」という意味を表しますが,ここでは「乱獲」といった意味合いで使われていると思われます。ま…

separate the wheat from the chaff

前評判の高いダルビッシュ有ですが,省みなければならない項目が多いようです。 The key is being able to separate the wheat from the chaff as you mature.(JT 2012/01/25より) separate the wheat from the chaffは「小麦を脱穀する;価値のあるものと…

逆転のupend

アメリカ共和党の候補者選びで,ギングリッチ氏が首位に立っています。この事実を2紙が報道していますが,興味深いことに表現方法が違います(田邉先生に教えていただきました)。 (朝日新聞 2012/01/26より) (International Herald Tribune 2012/01/26よ…

a leading light in its own right

BBCのしゃれたbannerに引かれて,travel記事を読んでみました。本文は適度に短く,リズムがあって,音読にはいいかも。こなれた英語表現も満載ですよ。サイトにあたってください。(GP)Chicago has picked up a fair barrel of nicknames throughout histor…

earn a place

日本男子がテニスの4大大会で準々決勝に進んだのは,1995年のウィンブルドンの松岡修造さん以来17年ぶりの快挙です。 見事ベスト8に進出した錦織圭選手の活躍が新聞に大きく取り上げられています。24日付けのTHE DAILY YOMIURIのSpecial Keiもその一つです。…