常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-12-14から1日間の記事一覧

put competition on the ropes

the guadianから英語表現を拾います。たまにはサッカー以外のスポーツの記事から英語表現を拾います。クリケットの試合でイングランドがインドを87-4で下しました。 on the ropesで「[ボクシング]ロープに追い詰められて」という意味(『ジーニアス英和辞典』…

live satellite feed

今年の紅白はミーシャさんを呼ぶそうです。アフリカから生中継とはすごいですね!今年は久しぶりに見てみようかと思います。'Kohaku' to include Misia by live satellite feed from AfricaTOKYO — NHK has announced that Japanese pop star Misia is to ta…

lame-duck session

コマーシャルに音量規制が掛けられました。TV Commercial Volume to CALM DownThanks to a new law, TV viewers won’t have to reach for the remote to save their hearing when Grey’s Anatomy cuts to commercial tonight.The CALM Act, signed by Obama …

castways

いろいろな事件の中で見過ごされてしまったのかもしれませんが、こういうこともありました。Four North castaways now in Tottori Kyodo TOTTORI — Three of four men rescued from a North Korean boat adrift in the Sea of Japan arrived Thursday at Mih…

spinal column

ミシガン州に住む11歳の少年が、ザリガニ釣りに行ったら思いがけないものを釣り上げました。Michigan cousins go after crayfish, hook a mastodonCNN) -- An 11-year-old from Michigan said he is going to really wow his schoolmates Friday with the "c…

come to grips/take a shot at

またゴルフの話題です。来季の米LPGAツアーの出場権をかけ、11月28日から12月2日まで、アメリカ・フロリダで最終予選会が行われました。Daily Yomiuriからの抜粋です。Uehara, Arimura earn LPGA cardsDAYTONA BEACH, Fla.--Ayako Uehara fell short of her …

stealth marketing

ほしのあきが"PR"(関係?)していたことで話題になっている詐欺サイト「ペニーオークション」はドイツではじまった手法だそうです。こういう射幸心をあおるような形野マーケットを総称してstealth marketingと呼ぶそうです(日本語では「ステマ」と略)。st…

legion

刑務所も決して安全な場所とは呼べなくなったようです。Prison rape: Is the US doing enough to protect inmates?Tutwiler prison stands next to US Highway 231, in the town of Wetumpka. Behind the barbed wire is a series of stone-coloured single-…

V Rockという言葉

さて、ご指名質問を頂きました。V Rockという言葉はあるのか否かです。やはり手持ちの辞書にはV Rockはありません。V Rockという言葉を検索してみると、日本のロック・フェスティバルに、V Rock Festivalというものがありました。しかし、特にV Rockという言…

typo

Man’s Marriage Proposal, Plowed Into a Field, Has 150-Yard-Tall Typo上空から見る素敵なプロポーズの仕方です。ただ、お相手の名前のスペルミスはまずいですよね。typoには「誤植, 印刷物に文字の誤りがある」という意味があるのはご存知かと思われます…

hitch a ride/lift on

少し古いのですが、オーストラリアのあの動物に関する記事です。可愛いので紹介したいと思います。 コアラが自ら水に入っていき、泳いでいる姿を初めて見ました!驚きです! A group of paddlers got a big surprise during on a trip along Australia's Gol…

outbound line

笹子トンネルで、事故がなかった側の車線に670箇所の不具合だそうです。数だけを見ても驚きです。outbound laneについてです。outboundは外国行きという意味があるのはご存知かと思われます。「国境を越える」というが文字に現れていますね。50州あるアメ…

新ゼミ生 musical chairs

これからお世話になる新ゼミ生のSugarです。投稿するのが1日以上も遅れてしまい申し訳ありませんでした。こんな形でスタートをしてしまうとは、すべては田邉ゼミ生としての自分の自覚のなさが原因です。今後これを教訓にself-disciplineをみなさまにお約束し…

V Rock

それで...V Rock(v-rock, v rock?)という用語は英語にはあるのでしょうか?Webをみるとアメリカのブログっぽいものには用例がありますが...Othelloくん、君しかいません。お願いします。(UG)

自分の中にクエスチョンがない

「人生の贈りもの」(「朝日新聞」夕刊 )はインタビュー形式で、知識人にこれまでの人生を振り返ってもらう内容です(日経の「わたしの履歴書」と同じ趣旨)。現在は脚本家の倉本聰さんの生き方にスポットがあてられています。私も御多分に漏れず、昔からこ…

Long time coming

わが山口に二つ目の空港が開港、といいますか、正確には「再開」とあいなりました。今度、早速、利用してみましょう!そうだ、新ゼミ生で佐上先生宅訪問を計画しようかなぁ...。 cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20120204/1328359259Iwakuni fetes first civi…

ご指名質問:offer up

だいぶ遅れてしまい申し訳ございません。ご指名質問に挑戦したいと思います。お題は次のoffer upについてです。House Speaker John Boehner is calling on the White House to offer up a plan for spending cuts in order to avoid the fiscal cliff. Boehn…

新ゼミ生 aggravate

今日からこの「常時英心」に参加させていただきます。新ゼミ生のHatahataです。先日行われたフィギュアスケートのグランプリファイナルの記事から気になった表現を拾いたいと思います。Asada, Takahashi triumph at Grand Prix FinalThe 22-year-old former …

新ゼミ生 Tee boxes

本日からこのブログに参加させていただく、来年度新ゼミ生のHaramiiと申します。UG先生、先輩方、新ゼミ生のみなさん、これからどうぞよろしくお願いいたします。私はゴルフ部に所属しているということもあり、最初の投稿は関連する表現をThe Japan Timesか…

新ゼミ生 'visual rock'

来年度、新ゼミ生のAstroriverです。今回から常時英心ブログに挑戦さて頂きます。皆様、どうかよろしくお願いします。本日のPre-seminarの中で早速、友人の好きな音楽のジャンルである、ビジュアル系という音楽のジャンルを英語でどのように表現、説明するの…

新ゼミ生 haul in

本日からこの「常時英心」に参加させていただくことになりました、新ゼミ生のJakieです。未熟者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。初めての投稿はABC Newsからです。興味のある音楽界に関する記事を読んでいたところ、気になる表現を見つけたので取り…

tilt

Google Mapsが再びiPhoneで利用できるようになりました。「傾く」という意味のtiltとには「〈カメラが〉上下に動く」(『プログレッシブ英和中辞典』小学館)という意味もあり,smooth tiltingはGoogle Mapsに特徴的な「なめらかな地図の表示」を指している…

新ゼミ生 polish the apple

本日から、このブログの仲間入りを致しました、新ゼミ生のNatです。本日のpre-seminarでは、昨年受けていたUG先生のSpecial Englishの授業が思い起こされ、何もしてこなかったこの1年を悔やまれる思いでいっぱいになりました。特に、ブログのフレーズのinpu…