常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-07-24から1日間の記事一覧

ご指名質問 夏#1 Green fingersに挑戦

AGくんはGod's works(神の業)で忙しそうなので,世俗的(worldly)な小山本がAGに代わりご指名質問に答えます。 http://d.hatena.ne.jp/A30/20100724/1279963568 辞書でgreen fingersを調べたところ,green thumbsと同義で「⦅米国用法⦆園芸の才」とあり…

onomatopoeia

Newsweek(07/26/10)のOil’s Shame in Africaから擬音語(onomatopoeia)表現を拾います。記事にあったのはモーターとエアコンが音を立てるときの動詞です。 So this has been happening, in Africa, for decades, as our motors purr and air conditioners…

Blue-stocking

猛暑日が続いていますが,今日は外へ出かけずに部屋で洋書Ronald Dahl 著Matilda(puffin)を読んでいました。その中で気になった表現を紹介したいと思います。 主人公のMatildaは4歳にしながら新聞を読んでしまうほどの天才。しかし,Matildaの両親は子ども…

toothless

Newsweek(07/26/10)のENVIRONMENTはアフリカでの原油流出を採り上げていました。BPのことばかりが世間の注目を集めていますが,アフリカでは半世紀にわたり原油が断続的に流出して,人々の生活を脅かしています。 The Nigerian president, aptly named Goo…

pocketbook issue

Newsweek(07/26/10)にあったA Fragile Allianceという日米同盟を扱った記事から英語表現を拾います。 Fixing the government’s finances is a key step to addressing the other pocketbook issues with which voters are concerned. pocketbook issue(s)…

最後の「聖戦」

Lbow-Shoulderです。 先ほども田邉先生がとりあげておられましたが,明日25日に米韓合同で行われる軍事演習に対し,北朝鮮が「無謀(reckless)」と述べ,この両国に対し必要とあらば「聖戦」を開始するとの宣言をしました。悠長な事は言っていられませんが…

lock up

こんにちは。今回は映画「アイスプリンセス」(原題 Ice Princess)から表現を紹介します。 主人公のCaseyがテレビでフィギュアスケートを観ていると,スケーターが見せ場のジャンプで失敗。それを見た彼女の台詞がShe had it locked up.でした。さてここで…

The Times They Are a Changing

今回はTHE DAILY YOMIURI(7/23/10付け)のCOMMETARYの欄で見つけた記事から英語の落ち穂拾いをしていきます。以下がその記事の見出しです。 The times they are a’ changing—as the U.S. Supreme Court is about to find out ここで注目するのがa’ changing…

ご指名質問 夏#1 Green fingers

AGくん。これは何のもじりですか?(camel) http://mdn.mainichi.jp/photojournal/graph/photojournal/1.html

hangman

小山本くんあたりがとりあげると思っていた出来事です。hangmanは,わたしにとっては小さなころから慣れ親しんできた「覚え書き」程度のものです。日本語ではちょうど,「正」(5つずつ刻んでいく)チェックマークに相当すると思います。悪意も何もないただ…

It has all the ingredients of the most far-fetched spy story.

誰かとりあげるだろうと思っていましたが...。北朝鮮の元工作員の来日は結局は政治ショウの趣が強かったとの批判の先鋒となった記事がThe Independentでした。見出しもそうですが,最初の一文はアイロニーたっぷりです。(Persimmon柿生) Former North Kore…

ramp up threats

朝鮮半島がキナ臭くなっています。明日から米韓合同の演習が予定されていますが,北朝鮮はこれに対して,"physical reaction"をおこなうと宣言しました。CNNは"North Korea ramps up threats against military exercises"と伝えています。rampは普通,「商品…

信号無視

読み返しているうちにもう一つ面白い記事がありました。JT(07/21/10付け)のasia-pacific/worldでは,中国の新たなビジネスを紹介しています。そのビジネスとは臨月の中国女性がアメリカへ行き,そこで子供を産み,その子供がアメリカの市民権を取得した後,…

plow into

最近一週間の新聞を読み返しているcamelです。先日インドで大きな列車事故が起きました。事故は毛沢東主義者(Maoists)によるサボタージュ(sabotage)である可能性があると報じられていますが,その真相はわかっておりません。 JT(07/20/10付け)はその事故…

さいたま市の先生方へお礼

先生方,昨日はお疲れさまでした。猛暑続きで,気をつけてはいたのですが,午後はまったく頭が機能せず,脈絡のない「御託」を並べ立ててしまいました。反省しきりです。 実際,沖縄研修でも経験したことのない今回の暑さ。体にはかなりの打撃があったようで…

役者が違う

今回はある日本語を英語ではどう表現するのか考えていきます。以下の文は,電車内で耳にした会話の一部です。 「結局あの人と俺とじゃ役者が違うんだよ。」注目するのは,「役者が違う」という日本語。意味は「役者が一枚上」と同じ表現で「(劇場表の看板や…

-peat

今回は語根に関する英語表現を1つ採り上げます。先日のDY(22/07/10付け)プロ野球読売ジャイアンツの記事に以下の文章がありました。Pitchers for the CL’s three-peat champs have been running their fielders ragged in July, allowing double-digit hit…

ドッグデイズ#2

今日の読売新聞(朝刊)の「編集手帳」から。(院生 小山本) cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100723/1279893647