常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

greenfieldとbrownfield

先ほどの記事の続きです。

RIPPP - Infrastructure in India

The contrast will end when Chennai’s new airport terminal opens, which is due to happen in 2013. Work started in 2008. Yet even if the opening ceremony is delayed forever, the triumphalist view of the private sector’s role in infrastructure has begun to look hollow. Nothing illustrates this better than the woes of several trophy public-private partnerships (PPPs)—defined here broadly, as deals for private firms to build or run public infrastructure that fall short of outright privatisation.
(中略)
The boom was quite something. In the 1990s the political class agreed that PPPs were a panacea. After all, India’s public sector, unlike China’s, is skint and often seems to struggle to tie its shoelaces. In Latin America in the 1990s existing, or “brownfield”, assets were privatised. In India it was all about “greenfield”, or new projects, from roads to power stations.

赤字のbrownfieldおよびgreenfieldについてです。これは大学生の時に多くの人が学びますし、わたしの場合はオーストラリア時代にこの手の話の授業がありました。

まずbrownfieldです。これは日本語で「商工業地域の《特にさら地になっていて再開発を待つ状態の場合》」を指します(『リーダーズ英和辞典』)。気になるのがこれは英国用法であるけれども初出は米国のビジネス雑誌だということ。一応LDOCEには英国用法とされており、次のように定義されています。

a place, especially in a city, that is used for building homes, offices etc., where in the past there have already been buildings, industries etc.

一方Oxford English Dictionaryでは、以下のように定義されています。

Orig. US,
to designate an (urban) area, which is or has formerly been the site of commercial or industrial activity, especially one now cleared and available for redevelopment.

初出は1977年のFortuneであることがわかりました。ちなみにFortuneの注にはaddition to existing plantと説明されています。

次いでgreenfieldについてですが。こちらの初出はbrownfieldよりも早い1962年で、しかもThe Economistの記事であることがわかりました。

意味は想像する通り「田園地域」「未開発の土地」という意味になります(『リーダーズ英和辞典』)。OEDでは“used to denote building away from existing development”と定義されています。

もっともgreenには“covered with a growth of garbage or foliage; verdant; (of trees) in leaf”という意味がありますから、この意味から転じて「未開発の土地」という意味になるは容易に想像できます。

ちなみに記事には、以前扱ったtrophyも出てきます。気になった方はご参照下さい。また見出しはRest in peace + public-private partnershipsですね。念のため。(Othello)

c.f.ご指名質問:trophy + N - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から