常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

serve as a liaison with

 「野球、ソフトボール」の国際連盟の新理事に山田博子氏が選出されました。女性がこの協会の理事に選ばれることは初めてだそうです。

The world governing body for baseball and softball has elected a Japanese
woman to the executive board of its division.

Hiroko Yamada was elected during a meeting of World Baseball Softball Confederation in Botswana on Saturday. The confederation says she is the first woman to join its baseball board.

In June, Yamada became the first female director of Baseball Federation of Japan. The Japanese organization governs the country's amateur baseball and serves as a liaison with the global body.

It's hoped that Yamada will promote women's baseball and use her experience to contribute to the management of baseball and softball events during the 2020 Tokyo Olympics.

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20171015_03/

 取り上げるフレーズは、“serve as a liaison with” です。『ジーニアス英和辞典第5版』(大修館) によると、“liaison” /líːəzὰn/ には、「連携、接触」という意味があることがいえます。次に、英英辞典をみると、“communication between people or groups who work with each other” とあるように人の繋がりを表しているとわかります。また “serve as” は熟語で「〜として役に立つ」と訳せます。したがって“serve as a liaison with” 「〜と繋がることで役に立つ」と直訳でき、辞書によると「〜との連絡役を務める」と意訳されるそうです。
  “liaison”は本来フランス語で、単語を繋げて発音することにより最初の単語の語末が次の単語の母音に繋がり発音されるという現象を指していることがわかりました。英語にもこの事が当てはまり例えば “there is”や “there are” は単独で発音するときは語尾の “r” が抜け落ちた形で発音されますが(/ðéɚ/)、2語で発音するときは “r” と “i” や “a”が繋がって発音されることがいえます( /ðɛərɪz/ /ðɛərɑː/)。したがって、まとめると語を単独では読む場合には発音されない語末の子音字が、直後に母音が続く場合に発音される現象を “liaison” といいます。
 2020年の東京オリンピックで「野球、ソフトボール」の種目が復活されることから、野球女子代表を一般応募することになったニュースも記憶に新しいですね。これから女子野球から目が離せません。(Hapidra)

http://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=serve%20as%20liaison%20with&pg=1http://ejje.weblio.jp/content/liaison

liaison - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から