常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

dote on 復習

中国は27日、1970年代後半から続いていた「一人っ子政策」を正式に廃止しました。


The decision to end the restriction followed a four-day strategy meeting of senior Communist Party officials at a Beijing hotel earlier this year, CNN's former China correspondent David McKenzie said.


He has said the move was foreshadowed by a change in the propaganda: While old advertisements depicted parents doting on one child, he said, a recent commercial showed a boy begrudgingly sharing a toy with his younger sister.


http://edition.cnn.com/2015/12/27/asia/china-two-child-policy/index.html

取り上げる表現は“dote on”です。


ジーニアス英和辞典第4版(大修館書店)』には、「〔…を〕溺愛[熱愛]する」との意味が書かれており、主に“on”や“upon”と共に使用されるようです。Macmillan Dictionaryには“dote on someone”で“to love someone very much, often so much that you do not notice their faults”との定義があり、日本語の「溺愛」と同じニュアンスを持つことが分かりました。


“dote”の語源をOnline Etymology Dictionaryでみてみると、この語の第一語義が「もうろくする、ぼける」であるように、もともとは1200年代に"to be feeble-minded from age"という意味で英語では使われるようになったのだそうです。そこから15世紀頃に"to be infatuated"という意味を持つようになりました。



溺愛という意味から想像すると、人を愛する意味の方が根源にありそうですが、どちらかというとネガティブな意味から発展してきた語であるということが分かりました。(bookmark)

http://d.hatena.ne.jp/A30/20130819/1376840914