常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

go wild

毎年、どこかで必ず起こるといっても過言ではない、成人式での騒動に関する記事です。

Coming-of-Age-Day rowdiness results in arrests

Some youths who turned out for Coming-of-Age Day ceremonies Monday were taken into police custody after they went wild during and after celebrations.

In Himeji, Hyogo Prefecture, a 19-year-old allegedly punched a police officer in the face after he and several friends were warned not to lie on a road with a celebratory banner spread wide.

ここの “wild”は「〈人・感情が〉[〜で]狂気じみた、熱狂的な、興奮した、」という意味で使われており、“go wild”で「発狂する、狂乱する、夢中になる」という意味があります。

このように “go”と他の単語で意味を成す単語は多くあります。以前,先生が,この言い回しはgo bad(腐る),“go south” 「〈状況〉が悪化する」や“go gray”「白髪になる」など,negativeな方向へ移行すること多かったが,最近はgo international「国際化する」,“go straight” 「〈犯人などが〉改心する、更生する」,go green「環境に配慮する」などpositiveなものが増えている」と授業でおっしゃっていたことを思い出しました。

見出しのrowdinessとともに,この表現も覚えておきます。(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)(Inaho)


http://d.hatena.ne.jp/A30/20150105/1420436827

http://d.hatena.ne.jp/A30/20100603/1275572531