常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

gastronomy

タツムリが大昔の人間の非常食だったとは、自分としても驚きですね。論文に載るような発見ですね。科学雑誌にも載るそうで、例の論文騒動とならぬことを祈らんばかりです。

The Iberus alonensis snail has been part of gastronomy in Spain for more than 30,000 years

この文は写真のキャプションです。ここのgastronomyは「⦅ある地域独特の⦆料理法」(『リーダーズ英和辞典』(第3版、研究社))という意味です。直後にin Spainとありますので、「一目瞭然」と思う方もいらっしゃるかと思います。gastro-、gastro-、gastri-は「胃、腹部」を表し、-nomyは「法、習わし」を表しております(『英語語源辞典』(研究社))。食物は胃と深く関係しますので、なるほどなと思いました。
(Kawada)

http://www.bbc.com/news/science-environment-28873899