常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

percolate

生命の維持に不可欠なリン(phosphorus)の代わりに,猛毒のヒ素(arsenic)を食べて体の一部を作る細菌を,NASAをはじめとした研究グループがカリフォルニア州のモノ湖で発見しました。これに関するTIMEのArsenic and Old Space: A Key to Life on Other Planets?という記事から英語表現を拾います。
The Web has been percolating for a couple of days now about a hush-hush NASA press conference scheduled for Thursday afternoon about a major discovery in the field of astrobiology — the search for life on other planets. "Has NASA Found Life Near Saturn?" asked the Atlanta Journal-Constitution. "Has NASA Found Alien Life?" wondered PC Magazine.
http://www.time.com/time/health/article/0,8599,2034601,00.html
percolateは「〈液体が〉(…に)しみ通る, にじみ出る」という意味ですが,そこから転じて「〈ニュースなどが〉次第に伝わる, 広がる」という意味があります(『プログレッシブ英和辞典』小学館)。よって,日本の新聞ではここまで報じられていませんが,今回の発見に関する情報がウェブサイトを通して徐々に伝わっていったことがわかります。
また,percolatorは「(コーヒー用の)パーコレーター;濾過(ろか)する物;(薬の)濾過浸出器」のこと(同上)。
           
                *図は『プログレシッブ英和中辞典』(同上)より
さらに,語源を見てみると,per-は「…を抜けて」というthroughを意味し(同上),-colateはラテン語でsieve(ふるい)を意味するcolumに由来します(『リーダーズ英和辞典』第2版,研究社)。
ちなみに,percolatingの後にa hush-hush NASA press conferenceという表現が出てきていますが,これは以前にhush money(口止め料)の記事で採り上げたhush-hush(極秘の)です。(院生 小山本)
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20100525/1274761234