常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

fill me in

最近久々にアメリカ人にいるホストファミリーとメールをしました。向こうからの返事の中に早速すぐ日常生活に使えそうな表現に出くわしました。
You should write me an e-mail when you have time. Fill me in.
注目したい表現は“fill me in”です。一瞬「私を(いっぱいに)満たして」という意味だと解釈してしまい正直驚きました。確かにfillという単語には「…をいっぱいにする,…を満たす」という意味があります。欧米はlow context cultureと習っていたのでこれも文化の違いなのかとその時は勝手に納得してしまいました。
しかし,辞書を開いてfillを引いてみると,自分は大きな誤解をしていたことに気づきました。fill inという熟語に「《略式》〈人〉に〔…について〕最新の情報を知らせる,詳しく教える〔on〕」という意味もあることがわかったのです(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。しかもその後に続く例文にはI’ll fill you in.(君に何でも話すよ)やFill me in on what’s happening.(現状を報告しなさい)などがありました。
無難に「もっと話を聞かせてよ」という訳ができそうです。理解にとどめるのではなく,今度はさりげなく“fill me in”を実際に使ってみたいと思います。(ゼミ生 camel)