常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2014-03-05から1日間の記事一覧

seek

同じく先程と同じ記事からです。seekと言うと「<人が><物・場所など>を探し求める、捜す、得ようとする」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)を想起しますが、記事では、第二語義の「((文))[SV to do]・・・しようと努める(try)」(ibid)となり…

build-up

先程と同じニュース中から表現を拾います。確認程度の表現ですがbuild-upを取り上げます。この表現は「(新製品・新人の)宣伝、売り込み」(『ジーニアス英和辞典 第3版』大修館)でお馴染みですが、記事では、第二語義にある「[力などの]増強、強化」(ibid…

stand-off

ブログでも報じられている通り、ウクライナ南部のクリミア自治共和国にて、ロシア軍が各地でウクライナ軍を包囲し、基地や施設を明け渡して降伏するよう、圧力をかけています。記事はBBC Newsから抜粋します。stand-offが気になりました。記事では、第四語義…

orchestration

ITをより効率的に利用方法を紹介しております。この中に何度も出てくる”orchestration”が気になりました。Weblioで調べると「【可算名詞】] 統合,結集; (巧みな)編成,組織化」というものがありました。オーケストラといえば,複数の楽器を使って演奏を行う…

ray of hope

日本でも販売が開始されたplay station4が好調な滑り出しを切っております。記事に出てくる”ray of hope”が気になったのでWeblioで調べました。それによると「一縷の望み,希望の光」などという意味がありました。日本の家電業界が業績を改善していく中で,…

two-fer

このコンサート、行ってみたかった!Paul Simon, Sting swap songbooks as they blend sweet and bouncy hits at the GardenThey date from different eras, hail from distinct countries and stand at separate heights.But Sting and Paul Simon found a …

bummed out

父親の年代には懐かしいプロレスラーだったようです。日本ではビル・ロビンソンと呼ばれていました。Catch wrestling legend Billy Robinson has died at the age of 74.Robinson is believed to have died peacefully in his sleep. He was found on Monday…

bummed out

父親の年代には懐かしいプロレスラーだったようです。日本ではビル・ロビンソンと呼ばれていました。Catch wrestling legend Billy Robinson has died at the age of 74.Robinson is believed to have died peacefully in his sleep. He was found on Monday…

at the beck and call of

マオリの意地なのでしょうか。Maori king refuses Duke and Duchess of Cambridge meetingKing Tuheitia said the 90 minutes he was allocated with the royals was not enough to do justice to their status.His office also said the king was "not some…

staying put #2

ウクライナの情勢は英国出身者にとっても抜き差しのならないところまできています。Expats in Kiev are angry, jittery, but staying putBritons in Ukraine's capital say the Russian invasion of Crimea has left them shocked and worried – but there h…

whiter tales(回答)

記事のチェックが甘くUG先生からのご指名を見逃していました。第86回アメリカアカデミー賞で作品賞を受賞したスティーブ・マックイーン監督の映画「それでも夜は明ける」。今回のお題はこの映画について書かれた記事にあったwhiter talesという表現です。 cf.…

topple #2

あのシンガポールが世界一物価が高い街になったそうです。Singapore overtakes Tokyo as costliest city in worldThe soaring cost of cars and utilities as well as a strong currency have made Singapore the world's most expensive city, toppling Tok…

ten-figure fortunes

米経済誌フォーブスが3日に2014年版の世界長者番付を発表しました。Inside The 2014 Forbes Billionaires List: Facts And FiguresThe ranks of the world’s billionaires continue to scale new heights–and stretch to new corners of the world. Our…

まどさんが残したもの

まど・みちおさんが旅立たれてまだ初七日も明けていませんが、新聞、雑誌などでは多くの追悼記事を目にします。今更ながらにその影響力の大きさを感じます。英語教師はことばの教師。たとえ言葉は違っていても、行き着くところはまどさんに指し示していただ…

gobsmacked

日本と同じく異常気象にふりまわされている英国で、根っこから倒壊したはずの木が自分で(?)元に戻り話題になっています。英国版「奇跡のもみの木」のお話です。Mystery of the tree that came back from the dead: 40ft fir that was torn out of ground …

work#2

千葉県で起きた通り魔事件に関するニュースです。この中に出てくる”work”が気になりました。今までは,「仕事,研究,業績」などという意味しか知らず,”work”は積極的な意味で使われるものであると考えていましたが,今回の記事では適切ではないです。『Wis…