常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

webbed

アメリカ代表でパラリンピックに出場しているチェルノブイリ出身の選手がクロスカントリースキーで金メダルを獲得しました。彼女はチェルノブイリ原発事故の被害者です。

Chernobyl victim captures cross-country gold

An American skier who suffered birth defects because of the Chernobyl nuclear disaster and spent her early life in orphanages said Wednesday she was “on cloud nine” after winning Winter Paralympic gold.

Oksana Masters was born in 1989 in what is now Ukraine, and was then part of the Soviet Union, three years after a reactor exploded at the Chernobyl plant, sparking the world’s worst nuclear disaster.

At birth she had six toes on each foot, five webbed fingers on each hand and no thumbs, and her left leg was 15 centimeters shorter than her right.

Her family gave her up and she lived in three different orphanages until 7, when she was adopted by an American woman and taken to the United States.

Because of the severity of her birth defects, doctors decided to amputate both her legs, and she also had multiple rounds of reconstructive surgery on her hands.

http://the-japan-news.com/news/article/0004303596

 取り上げる単語は"webbed"です。"web"は「蜘蛛の巣」や「(インターネットの)ウェブ」などの意味がありますが、ここでは別の意味で使われています。『ジーニアス英和辞典』第4版(大修館)で調べてみると、第4語義に「(水鳥の)水かき、羽板」と載っていました。したがって"webbed"には「みずかきのある、膜でつながっている」という意味があります。LDOCEでは、 "webbed feet or toes have skin between the toes"と定義されています。

 彼女はチェルノブイリ原発事故発生から3年後に生まれ、放射能の影響で、五本指の間が皮膚で繋がっていたり、両足の長さが違っていたり、体に障害を持って生まれてきました。親に見捨てられ、孤児院を転々とした後に渡米し、スキーの才能を開花させました。どんなに辛い境遇を体験しても、努力をすればいつかどこかで報われることもあるのだと、世界中の人々の心に響く結果を残したと思います。(Akim)