lane (road) hogging
M学院の帰りに出会う車には数々驚かされてきましたが、本日出会った車はおそらく群を抜くものです。値段は軽く2000万円を超えており、馬力もとんでもないものでした。
その際、UG先生から“lane(road) hogging”という表現を教えていただきました。車(高級車)が車線をまたぎながらわがもののように走行している様をイメージしてください。
辞書にはhog the roadで「〈他の車が通れないように〉道路の中央を走る」という表現が載っていました。(『ジーニアス英和辞典第5版』大修館書店)。hogは動詞形で「…をむさぼる、独り占めする」という意味があります。LDOCEでは“someone who takes too much of something that should be shared”と定義されているように少し意地悪なニュアンスを感じ取ることができます。
LDOCEには“someone who drives badly or too fast without thinking about other people's safety”と定義されており、アルクでは「road hog : 〔後続の車に迷惑になるほど〕路面をいっぱいに塞いで運転する人、無謀な運転者」とありました。
今回の運転者はこれほどの運転ではありませんでしたが、他の車を挑発しているように感じました。(Chris)