常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

run amok

NEW YORK POST(19/09/10付)の記事の見出しから。
現在,ニューヨーク郊外のブルックリンでは,オポッサムというネズミが問題の種となっているようです。このネズミは単に増殖しているだけでなく,ゴミ箱や果物の木をあさりうろついている内に伝染病も持つようになったとされています。以下の1文がその記事の見出し。
Mouse-eating opossums run amok in Brooklyn
今回注目した単語はrun amokという表現です。辞書で調べてみると「〈人が〉(突然の混乱状態で)暴れ狂う,〈物が〉手がつけられない」とありました(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。意味は分かりましたが,amokとは何のことなのでしょうか。オンラインの語源辞典で調べてみました。
amok: in phrase to run amok first recorded 1670s, from Malay amuk "attacking furiously." Earlier the word was used as a noun or adj. meaning "a frenzied Malay," originally in the Port. form amouco or amuco
http://www.etymonline.com/index.php?search=amok&searchmode=none
この語源辞典によるとマレー語が関係しているようです。さらに他の英和辞典でも調べてみると「(東南アジア文化圏で)アモク《狂暴化して時に殺人を犯す精神錯乱》」と記されていました(『グランドコンサイス英和辞典』三省堂)。
英語には色々な言語からの借用語があります。今回もその例の1つに出会えました。(ゼミ生 gacha)