常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

preside over 復習

裏ゼミで扱った記事から紹介します。京都は海外からのカップルが永遠の愛を誓う場になってきているようです。

More foreigners choose Kyoto as wedding destination

An increasing number of couples from overseas are having wedding ceremonies in Kyoto, attracted by the ancient capital’s reputation as symbolizing traditional Japanese culture.

中略

“ I tried to be as casual and friendly as possible, so as not to make them feel nervous,” said Zenryu Kawakami, deputy head priest of Shunkoin, who presided over the whole ceremony, including a sermon, in English.

http://www.the-japan-news.com/news/article/0004259067

今回取り上げる単語は、preside /(prɪˈzaɪd/ です。はじめPresidentといった単語からpresideが、特定の団体の上に立つ人がすることなのではないかと考えました。そこで『スーパーアンカー英和辞典』(第四版、学研教育出版)を引いてみたところ、「〈会議などで〉議長をする, 司会をする(at, over)」また、「 〈事業などを〉つかさどる, 支配する(over)」と記載されていました。ここから文脈に立ち戻ってみると、Presideはoverと共起されることで「式全体を取り仕切る」という意味をなすことが分かります。ちなみに、sermon/ˈsɜːmən/ は『weblio英和辞典・和英辞典』によると「説教, お小言,お説教, 長談義」という意味があるとのことです。(WREN)