常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

misogyny

 ヒラリー・クリントン氏は昨年のアメリカ大統領選挙の敗因を振り返りました。

Clinton blames misogyny, FBI, Russia, herself for 2016 loss

NEW YORK (AP) -- Hillary Clinton said on Tuesday that she's taking responsibility for her 2016 election loss but believes misogyny, Russian interference and questionable decisions by the FBI influenced the outcome.
The former Democratic presidential nominee offered extensive comments about the election during the Women for Women International's annual luncheon in New York. She said she's been going through the "painful" process of reliving the 2016 contest while writing a book.

http://mainichi.jp/english/articles/20170503/p2g/00m/0in/036000c

 “misogyny” /mɪsάdʒəni/ を調べました。以前、先生が「味噌をつけるのは嫌いだから」と冗談でおしゃっていましたが、miso-がギリシア語源で「嫌い」(hatred)を、gynyが「女性」をそれぞれ意味します。

 『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「女嫌い」とありました。「女嫌いの男性」を“misogynist”、形容詞では“misogynous”と言います。

 「〜嫌いの」といえば“-phobia”を思い出したので、Oxford Living Dictionariesを見てみると“misogyny”は“Dislike of, contempt for, or ingrained prejudice against woman”、“-phobia”は“Extreme or irrational fear or dislike of a specified thing or group”とそれぞれ定義されていました。
 語源はどちらもギリシャ語ですが「嫌い」でも“-phobia”には「恐怖」の意味合いがあることがわかります。

 クリントン氏の振り返りに対してトランプ大統領は「もしかして私がすばらしい選挙運動を行っただけではないか」とツイートしています。(flying bird)

misogynistic - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

misogynous - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から