常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

hook, line and sinker

本日のDY(02/06/11付け)のTRAVELにあるNorway’s anti-cruise ship specializes Rocks, fish and seaという記事から英語の落ち穂を拾います。
Hurtigruten, which plies Norway’s magnificently craggy western coast, specializes in rocks, fish and sea, with a dollop of heavy machinery thrown in. It prides itself as “the anti-cruise ship” line, an ornery outlook that snagged my counterculture psyche hook, line and sinker.
Near-freezing temperatures at the end of May? Can do. A schedule that dumps you off at all hours of the day and night into hamlets that may or may not be open? Why not. Breakfast, lunch and dinner, and the ship’s cargo area chock-full of fish in every possible permutation? OK, I’m game.
今回取り上げる表現はhook, line and sinkerです。辞書を調べてみると「【釣り針,釣り糸,重り(までも)→】完全に,すっかり;うのみにして(▶swallowやbuyとともに用いることが多い)」という記述がありました(『スーパーアンカー英和辞典』第4版,学研教育出版)。見出しにもあるようにHurtigrutenは海や魚を観光の目玉としているので,「海や魚」と関係があるこの表現が使われていると推測できます。「反クルーズ船」を誇りにしているHurtigrutenが筆者の「反文化」精神を掻き立てたようです。
以前田邉先生はこの表現がダイハード3という映画の中で効果的に使われていたとおっしゃっていました。
cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20101116/1289915694
魅力的な地ですが,三食常魚料理三昧は魚が苦手な人には辛いかもしれません。(ゼミ生 camel)