常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

The skirts of the departing year

今年の大晦日はたった一人きりで、川崎で越年とあいなりました。原稿が山のようにたまっているからです...(自業自得)。少しだけつぶやきながら、逃避行動をします(寂しいので)。
まずは、T書店さんからは『英語教育』3月号用の連載原稿という宿題が...。はやめにやればよかったのに、このていたらくで年を越してしまいました。加えて同月号では、別途、「教師のためのブックガイド」を頼まれています。今朝は自分が教員になった頃に読んだ本を書斎の奥の方から見つけては、あーだ、こーだとアウトライン(!)を書いています。これらは1/6が〆切。
S堂さんからは、同社の英語教師用の原稿依頼で、音声指導について書いています。これは得意中の得意分野なので、集中できれば4時間コースでしょうか。同時の同社検定教科書のTeacher's Manualも進行中。これは時間がかかりそうで、1月中旬、下手したら下旬になりそうです。
M図書さんの方からは単行本原稿。これは小山本君中心に三銃士が下書きをしてくれたもの。でもお約束の年内には収まりそうにもありません。
三大新聞のひとつ、A社からは4月から再開する連載原稿。今のところ、4月の1週目の原稿はクリアできていますが、3週目のものが未完です。これも三が日明けには一歩前進させたいところです。
渋谷の某放送局の依頼は細かいものもあわせて、それだけで7種類。よっぽど要領よくこなさねば、それだけで精神的におかしくなります。7つの中で〆切の1/6までに行けそうなのが3つ程度。あとはどうしましょうか。以上に加えて大学の仕事。大小兼ねあわせて、5つ!
ということでわたしは笑いながらとにかく足を進めて行くしかない年の瀬です。こんなときにはCharles Lambです。エリア随筆から例のNew Year's Eveを。I do not want to see the skirts of the departing Year!(UG)

PS そうだ!加えて小山本くんの力作、大作の修士論文があった!1/1に送ってくれるよね??


NEW YEAR'S EVE
EVERY man hath two birth-days; two days, at least, in every year, which set him upon revolving the lapse of time, as it affects his mortal duration. The one is that which in an especial manner he termeth his. In the gradual desuetude of old observances, this custom of solemnizing our proper birth-day hath nearly passed away, or is left to children, who reflect nothing at all about the matter, nor understand any thing in it beyond cake and orange. But the birth of a New Year is of an interest too wide to be pretermitted by king or cobbler. No one ever regarded the First of January with indifference. It is that from which all date their time, and count upon what is left. It is the nativity of our common Adam.
Of all sounds of all bell -- (bells, the music nighest bordering upon heaven) -- most solemn and touching is the peal which rings out the Old Year. I never hear it without a gathering-up of my mind to a concentration of all the images that have been diffused over the past twelvemonth; all I have done or suffered, performed or neglected in that regretted time. I begin to know its worth, as when a person dies. It takes a personal colour; nor was it a poetical flight in a contemporary, when he exclaimed

I saw the skirts of the departing Year.

It is no more than what in sober sadness every one of us seems to he conscious of, in that awful leave-taking. I am sure I felt it, and all felt it with me, last night; though some of my companions. affected rather to manifest an exhilaration at the birth of the coming year, than any very tender regrets for the decease of its predecessor. But I am none of those who -

Welcome the coming, speed the parting guest.