常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-12-01から1日間の記事一覧

fend off

タイで発生したデモに関する記事です。BBS NEWSから取り上げます。Thailand police fend off mass protests in BangkokPolice in Thailand have fended off protesters who descended on key sites in Bangkok trying to unseat the government of Yingluck …

vet

Japan todayに掲載された,東京電力に対しての記事です。TEPCO sees steady recurring profit over 10-year periodNuclear regulators have also said they will take their time vetting the safety of the station, the world’s biggest nuclear plant. Al…

scaremongering

同じく今日のパネルで出てきた表現です。There's been a lot of scaremongering about it.と英国の先生が述べられました。これは「〔人を〕不安に陥れる」という意味で用いられます。福島原発のあとにはいろいろなデマが飛び交いましたが、その折にもBBC?In…

frenemies #2

もう一本!標題の言葉は今日のワークショップで出てきたものです。以前にもブログにアップしましたが、frenemiesはfriendとenemyが合わさった造語で、「親しくするように見せかけて、相手をおとしいれようとする人」を指します。まさか授業マネージメントの…

have a big say

続けざまにもうひとつ。感謝祭の目玉番組として、あのバーバラ・ウォルター女史によるオバマ大統領夫妻インタビューが放映されました。結構、面白いですよ。ご覧下さい。have a big sayは「大きな発言権を持っている」という意味ですね(sayの名詞用法は要チ…

日本通訳・翻訳学会関東支部例会

仕事を終えて、自宅に戻ってきました。またまたバタバタとした週末でした(もう12月なのですね...)。ブログの方はShou-VR*くんとUmeくんが、がんばってくれました。ありがとう! 以下は学会の例会のお知らせです。(UG)第32回関東支部例会を以下の要領で開…

thin

先程と同じニュースの記事から拾います。New enmity between Japan and Korea plays out in Tokyo’s Koreatown thinと聞くと「薄い」や「細い」でお馴染みですが、ここでは第三語義の「<群衆・交通などが>まばらになる、少なくなる(+out, down)」(『ジー…

drinking hole

東京都新宿区新大久保での反韓デモが話題となっています。記事はWashington Postからになります。drinking holeが気になりました。まずholeは「穴」でお馴染みかと思いますが、ここでは第二語義の「((略式))むさ苦しい[汚い]場所」(『ジーニアス英和辞…

taskforce

イギリスにおける小売店経営の衰退に関する記事です。High Street needs post-war scale rebuilding says reportRejuvenating town centres requires radical action on a scale not seen since the building programmes of post-war Britain, according to …

debt-laden

S&Pによるスペインの国債評価に関する記事です。S&P upgrades Spain's economic outlookThe debt-laden country, whose banks came under severe pressure during the financial crisis, has been struggling to improve its public finances.S&P raised its…

wipe out#2

インドのガソリン価格の値上がりに関する記事です。The government allowed oil companies in January to raise diesel prices in small doses every month to wipe out mounting losses.While most of the shortfall on diesel sales should have been wipe…

backfire

インドの財閥企業,タタ自動車に関する記事です。Ratan Tata sees brighter future for upmarket NanoWhen Tata Motors-- part of Tata group -- launched the Nano in 2009, analysts said it would revolutionise how millions in India travelled. But af…