常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

moss phlox 復習

用事があり、昨晩から埼玉県の秩父市に来ています(コンパに出られずすみませんでした...)。

この時期は芝桜が見頃を迎えるため、人々が数多く,秩父を訪れます。芝桜は英語で何というのだろうと思い、手元に和英辞書がありませんでしたので、スマートフォンに内蔵されているジーニアス和英辞典MX for iOSで調べました。しかし、直接の名前をみつけることができませんでしたので、インターネットの力に頼ることにしました。

weblio辞書で調べてみますと、英語ではmoss phloxということがわかりました。phloxを『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べてみますと、名詞で「フロックス、くさきょうちくとう(植物)」という意味であることがわかりました。Wikipediaによりますと、クサキョウチクトウはハナシノブ科の多年草のことだそうです。mossは苔ですので、これは苔のように地面に沿って生えている様子を表しているものだと思われます。桜という名前で呼びますが、英語の意味から芝桜は桜ではないことがわかります。見た目が桜に似ているのでそのように呼ばれているのだと思われます。Wikipediaによりますと、芝桜はハナシノブ科の多年草で、別名をハナツメクサというそうです。桜も気になったので調べてみました。桜はバラ科モモ亜科スモモ属の落葉樹の総称だそうです。

最初はなぜmossなのかと疑問に思いましたが、その生え方をみればなるほどなと納得できました。私はまだ一度も見たことがありませんが、満開の時期になるとピンクや白、藤色の花が羊山公園一面に咲くそうです。一度行ってみたいです。

この表現は過去に先生が取り上げていらっしゃいます。(aqua)

moss phlox #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

moss phlox - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から