常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

put someone up for bid 復習

 アメリカのプロ野球チーム、エンゼルス大谷翔平選手がキャンプに合流するためにアメリカへ飛び立ちました。

Japanese professional baseball star Shohei Ohtani has left for the United States to play Major League Baseball for the Los Angeles Angels.

Ohtani signed with the MLB club in December after his Japanese team, Nippon-Ham Fighters, put him up for bid, when the posting system came into effect.

The 23-year-old pitcher and slugger continued training at a facility belonging to his Japanese club, before he left to join his new team.

A send-off ceremony was held for Ohtani at Narita Airport on Thursday.

He was given an airplane model from an airline company that has signed a support contract with him. He was also given a large crepe, as he likes sweets.

The 2-way player told reporters that he is highly motivated, because he is going onto the top stage. He also said that he wants to demonstrate what he has learned from his former coaches.

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20180201_33/

 “put someone up for bid” を取り上げます。『ジーニアス英和辞典第5版』(大修館) によると “put someone up for” で「〜をある候補として挙げる、〜をあることのために出資する」とありました。
 大谷選手がメジャーに行くきっかけあるいは要因となった「ポスティング制度」について調べました。この制度は主にアメリカのメジャーリーグに参加の意欲を示した選手のためにその球団が、メジャー球団に向けその選手を上限2000万ドル (約20億円) を譲渡金として設定し売り込むという制度だとわかりました。
 そして日本球団が設定した条件に合致したメジャーの球団との契約が交わされる形でその球団が独占交渉権利を獲得し、最終的に日本球団側に契約金が支払われるという訳です。しかしこの制度は選手に球団を選ぶ権利はなく、契約に際して複数の承諾がある場合は球団側が最終的に決定する立場にあるそうなのです。つまり少し悪い言い方になってしまいますが、球団側は選手をお金をもたらすまた与えるアイコンとして世に出しているということがわかります。したがって、「大谷選手を自分の団体の懐を蓄えるために出資する、入札させるためを大谷選手を候補に挙げる」と “put someone up for bid” を使って表現できることが頷けます。
 大谷選手は日本時間の今朝アメリカに到着し、関係者に出迎えられただけでなく現地メディアも空港に居合わせていたそうです。(Hapidra)
 
https://ejje.weblio.jp/content/put+someone+up

https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=put someone up for&pg=1

https://kotobank.jp/word/ポスティングシステム-630118

conciliatory 復習

 今月行われる冬季五輪に参加する北朝鮮のスキー、スケート選手10人が韓国に到着しました。

GANGNEUNG, South Korea--Ten North Korean skaters and skiers arrived in rival South Korea on Thursday to participate in this month's Winter Olympics, which has brought a temporary lull in tensions over the North's nuclear weapons program.
中略
The Koreas have been planning several conciliatory gestures during the games, including having their athletes parade together with a single "unification flag" depicting their peninsula during the opening ceremony. Another rare sight on Thursday was North Korean flags that began flying in Olympic villages and stadiums in Pyeongchang and Gangneung, something that normally wouldn't be tolerated in a country with a strict anti-North Korea security law still in effect.

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201802020009.html

 conciliatory /kənsíljət`ɔːri / を取り上げます。LDOCEで調べると“doing something that is intended to make someone stop arguing with you”と定義されています。つづいて『ジーニアス英和辞典』を引くと「なだめる(ような)、手なずける;融和的な」とあります。一段落目のlull /lˈʌl/ がconciliatoryに置き換えられているかと思いました。またラテン語のcalare(=summon)「呼びあ集める」から由来することが確認できました。
 選手の中には記者に対して手を振る姿もみられ、また芸術団や関係者およそ230人が一週間以内に韓国を訪れる予定です。(Kiwi girl)

conciliatory - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

gash #3

 映画「フィールド・オブ・ドリームス」の舞台となった, 米・アイオア州にある球場が荒らしの被害に遭いました。

Man admits defacing ‘Field of Dreams’

A 20-year-old man has told authorities that he drove onto and damaged the Iowa baseball field made famous by the 1989 “Field of Dreams” movie.

中略

It sits 3 kilometers outside Dyersville — 228 kilometers northeast of Des Moines. Records say the gashes in the field and sprinkler damage that occurred Jan. 22 are expected to cost nearly $14,300 to repair.

http://the-japan-news.com/news/article/0004220335

 取り上げる語は gash / ɡæʃ / です。これまで, 人体の傷を指すものとインプットしていましたが, 本文ではグラウンドの被害状況を表しています。『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で確認したところ, 「深傷」とありました。現場には何者かが車両で乗り入れたとのことから, タイヤの跡を示していると読み取れます。
 続いてMerriam-Webster.comには “a deep long cut in flesh” のほか, “a deep narrow depression or cut” と定義され, “cut a gash through the forest” という用例が挙げられていました。このように, 土地の深いくぼみや裂け目を表現する場合にも用いられるということを併せて覚えておきたいと思います。(Cayu)

gash - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
gash #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
cf. “If you build it, he will come.” - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

temerity

 Fifty years ago this spring, the sewing machinists at Ford’s Dagenham plant famously downed tools and in doing so changed history. But contrary to popular belief, the strike that nudged Barbara Castle into creating the Equal Pay Act didn’t start over equal pay.
 It was originally a demand for recognition, for the women who stitched Ford’s car seats to be acknowledged for what they really were. A regrading exercise had classified the men on the factory floor as skilled workers entitled to higher rates, but lumped the women in with janitors as unskilled labour. It was the casual dismissal of what they did that rankled. …

 But choice is a loaded word in this context. Choosing to have children carries a hefty pay penalty, especially if you then go part-time – but there is no immutable law that says it must do. The gap could be further narrowed if there wasn’t a lingering resistance in many companies to making part-time jobs available at senior levels, and to advertising jobs as flexible where there’s no good reason not to. Employers have a choice, too, over whether to sideline or punish women for having the temerity to take maternity leave. (Skip the rest)

https://www.theguardian.com/commentisfree/2018/feb/02/gender-equality-work-respect-money


 今回取り上げる語は、temerity / təmérəṭi / です。まず意味を確認します。LDOCEをみると、”when someone says or does something in a way that shows a lack of respect for other people and is likely to offend them” とあり、Cambridge Dictionary をみると、”a willingness to do or say something that shocks or upsets other people” と定義されていました。また、『ウィズダム英和辞典』(三省堂)をみると、「[かたく] 無鉄砲、向こう見ず、厚顔」とあります。
 次に語源を確認します。OEDをみると、”Late Middle English: from Latin temeritas, from temere ‘rashly’.” とありました。”rashly” は「向こう見ずな、軽率な」という意味です。(OkaUchi)

cf. foolhardy

après-ski

Japan’s Après-Ski Scene Has Rare Whisky, Raucous Pubs, and Epic Bragging Rights

Eskimos have 50 words for snow, but the French encapsulate a lot of what makes winter awesome in one hyphenate: après-ski. The French term for “after-skiing,” it’s what elevates any ski trip beyond a mere day on the slopes.

The phrase emerged in the 1950s to describe the festivities that ensue when the chair lifts close. This post-skiing, extended happy hour features plenty of alcohol and the eating that comes with it.

https://vinepair.com/articles/japan-travel-apres-ski/

après-ski /ˌæpreɪˈskiː/ を取り上げます。記事内にも説明がありますが、調べたところ辞書に載っていたので紹介いたします。『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)を引いたところ、「〈衣服・ゲームなどが〉スキー後の; アフタースキー用の」と載っておりました。名詞の意味は、「(ロッジなどでの)スキー後のレクリエーション」です。Oxford Dictionary of English (2th) には、 “coming after in time, typically specifying a period following an activity”と定義されております。

日本語では「アフタースキー」と言いますが、『新英和大辞典』(研究社,第六版)には和製英語であると説明されています。(Gomez)

delegation 復習

 平昌オリンピックで通訳のボランティアをする大学生達が日本を飛び立ちました。

In a show of Olympic goodwill, university students departed from Narita Airport on Feb. 1 to assist spectators during the upcoming Pyeongchang Winter Olympics as the first batch of volunteer interpreters being dispatched.

中略

The first delegation comprising 67 students from Kanda University of International Studies, including Murata, 20, and the Tokyo University of Foreign Studies in Tokyo’s Fuchu was dispatched from Zenkoku Gaidai Rengo, or the Consortium of Foreign Studies in Japan.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201802020069.html

 気になった単語は”delegation”です。『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館)を参照すると、「代表団、使節団、[権限、任務、責任などの]委任、委譲」と載っていました。
 この単語の動詞系”delegate”の語源を調べると、”leg”の部分は「任命する」を意味するラテン語の”legate”から由来していることがわかりました。そして”de”は”off”を意味する接頭語なので、2つで「...を委任する」という意味になりますね。また、“legate”が語源の単語は他にも”legacy” “relegate” “colleague”などがあります。(Large Lake)

at the bier of~ - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

whiz 復習

 藤井総太くんが五段に昇段しました。

‘Shogi’ whiz Fujii sets another record as he climbs the ranks

Setting “shogi” records has become second nature for teen phenom Sota Fujii.
The 15-year-old became the first junior high school student to reach the rank of 5-dan following his victory on Feb. 1 over Hirotaka Kajiura, 22.
They were facing off in a lower league competition that eventually reaches the Meijin title, considered the most prestigious shogi title.
It was Fujii’s ninth straight win in the lower league competition, assuring him of having one of the three best records with one match still to play.
The shogi players with the three best records in Group Two of the C Level are promoted to Group One of the C Level. Promotion to Group One automatically makes a player a 5-dan.

http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201802020056.html

 whiz / (h)wíz(米国英語), wíz(英国英語) /を取りあげます。北アメリカではwhizzとzが2つになります(Oxford living dictionaryより)。過去に何度か「ブーン、ビューンと飛ぶ」と動詞としての意味で触れられていますが、『ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)で調べなおすと「(ある分野の)達人、名人」とありました。またwhizz-kidで“A young person who is outstandingly skillful or successful at something.”(神童)となることがわかりました(同上英英辞典より)。「神童」以外に「若い切れ者、天才的青年実業家」も意味します。まさにwhizzな速さで昇段をしていく藤井五段を表しているようです。(flying bird)

whiz 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

whizz 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

whizz - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

canister 復習

 上海の中心部にある繁華街でワゴン車が人通りの多い歩道に突っ込みました。

Van carrying gas canisters injures 18 in Shanghai crash

A minivan hauling gas canisters plowed into pedestrians near a prominent park and burst into flames in downtown Shanghai on Friday, injuring 18 people in the heart of the Chinese financial hub, local authorities reported.

Police appeared to dismiss fears that the crash was a deliberate attack, describing it as an accident caused when a driver who was smoking lost control of his vehicle and veered onto the sidewalk.

The 40-year-old driver, who police identified only by his surname Chen, and two other people suffered serious injuries. Chen works for a Shanghai metals company and had no criminal record but was now under suspicion of transporting dangerous materials, police said.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004221313

 canister /kˈænɪstɚ/ を取り上げます。gas canistersとあることから、ガスボンベのようなものだろうと思いました。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で調べると「缶(コーヒー、紅茶などを入れる小さな入れ物)、茶筒」とありました。
 LDOCEには “a round metal case that contains gas and bursts when it is thrown or fired from a gun” や “a metal container for keeping something in” と定義されています。
 事故当時、運転手はタバコを吸いながら運転していたようで、積んでいた危険物に引火したとみられています。(aqua)

gas canister #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
smoke canister - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
gas canisters/ gas cartridge - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

clip the wings of #2

 米・ユナイテッド航空は, 「セラピーアニマル」としてクジャクを機内に持ち込もうとした女性の搭乗を拒否しました。

Airlines tighten leash on emotional support animals

Major U.S. airlines are clipping the wings of “emotional support animals” hoping to take flight with their owners over safety concerns, as a would-be peacock passenger created a social media tizzy.

United Airlines — which this week turned Dexter the Peacock away at New Jersey’s Newark Airport over health and safety concerns — announced Thursday it was reining in regulations on emotional support animals, citing a 75 percent jump in customers taking creatures on board and a spike in related incidents.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004220187

 取り上げるフレーズはclip the wings ofです。「羽を留める」という表現より, 動物の自由を奪う様子が想像できます。確認のため『リーダーズ英和中辞典』(研究社)を引いたところ, 「したい放題にできないようにする」「人の言うことを聞かせるようにする」とありました。本文では, 鳥の羽と飛行機の翼を掛け, クジャクの搭乗規制をこのように表していると思われます。
 続いてEn.oxforddictionaries.comによると, “prevent (someone) from acting freely” と定義され, “He finally clipped the wings of his high-flying chief of staff.” という例文が挙げられていました。
 同国では「動物介在療法」の一環として, エモーショナル・サポート・アニマルの同行が推進されていますが, 同社はフライトの安全および衛生面の観点から, より厳格な規則を適用するとのことです。(Cayu)

clip one's winds - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から