常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2010-10-11から1日間の記事一覧

bells and whistles with their thrones

今日のDY(10/11/10),Los Angels Timesの欄にあった記事から英語表現を拾います。今年中にはGDP(国内総生産)で日本を抜き,世界2位とあることが予想される中国では,人々の生活水準の向上に伴って,ハイテクトイレの売れ行きが好調のようです。 The tech…

Japan teachers may get English training in U.S.

camelくんが採り上げた記事の英訳が今日のDY(10/11/10)にありました。(院生 小山本) cf. http://d.hatena.ne.jp/A30/20101011/1286796909The Yomiuri ShimbunThe Japanese and U.S. governments are considering the establishment of a program that wo…

Cecilia

先日,田邉先生に勧めていただいたSimon&Garfunkelを聴いています。その中で,今回はCeciliaという歌を紹介します。以下は歌詞の一部です。 Cecilia, you're breaking my heart You're shaking my confidence daily Oh, Cecilia, I'm down on my knees I'm …

The world is one’s oyster

今回はDorothy KoomsonのThe Ice Cream Girlsのp.173から英語の落ち穂拾いをしていきます。 He kept spinning me round and round until we were both dizzy with happiness. ‘You can do anything you want now, you know that, don’t you? The world is yo…

若手英語教師を米国へ

昨日の読売新聞(10/10/10付け)にあった記事です。実現されるのであれば是非参加したいプログラムです。ただやはり論点は「予算」のようですね。(ゼミ生 camel)

かながわティーチャーズカレッジ第2弾(camel編)

自分もgacha君と一緒に神奈川ティーチャーズカレッジに参加してきました。簡単に当日の感想を述べさせていただきます。 gacha君ももうすでに書いてくれていますが,今回の講義テーマは「授業で感じる『教師という仕事』の魅力」でした。現職の保健体育と国語…

logjam

DY(10/08/10付け)のスポーツ欄から英語表現を拾います。記事はキャノンオープンに出場している石川遼選手の初日の成績を伝えるものです。 Ishikawa, who had four birdies and one bogey, was in a logjam of six golfers, including Shinichi Yokota and Sh…

小川洋子氏も読書案内

今日の昼うらゼミで紹介した本です。FM Tokyoの番組でとりあげた52作品をまとめたもの。秀逸です。(UG)

意味訳ノート

私の通訳授業でお馴染みのFIFO,発想訳がとうとうこういう形で小・中の現場におりてきました。監修者の京都大学の田地野先生の柔軟なご発想には感服しています。ノートとは!誰も思いつきませんでした!「耳FIFO」も商品登録しようかなぁ?(UG) http://www…

まわり道

この手の本とは距離を置いていましたが,本書はそれが間違いだったことを知らしめてくれました。とくに試験で涙を飲んだあなたにはお奨めです。(UG)

most

金正恩のお披露目記事のこの文では,crack a smileやheir apparentよりも,mostの使い方が気になりました。小山本くん,どうぞ。(UG) Clapping, waving and even cracking a smile, Kim Jog-il's heir apparent joined his father Sunday at a massive mil…