常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

on course for #2

干ばつ問題が深刻化するアメリカに更なる不幸の予感です。研究の結果、12世紀、13世紀に数十年で断続的に起きた大干ばつの再来の可能性が判明しました。

US 'at risk of mega-drought future'

The American Southwest and Central Plains could be on course for super-droughts the like of which they have not witnessed in over a 1,000 years.

Places like California are already facing very dry conditions, but these are quite gentle compared with some periods in the 12th and 13th Centuries.

Scientists have now compared these earlier droughts with climate simulations for the coming decades.

http://www.bbc.com/news/science-environment-31434030

気になった表現は “on course for”です。辞書で確認してみたところ、「(この調子なら)〜が達成しそうである、見込まれる」という意味がありました。“course”には名詞で「(物が進む)道(筋)」とあります。辞書と以前UG先生が取り上げられていた記事を参考にさせていただきながら考えると、 “on course for” は「筋道を立てて物事を進めた結果に予想される」といった意味合いで使われるのでしょう。(『ジーニアス英和辞典第4版』大修館)
http://d.hatena.ne.jp/A30/20121216/1355665963

同文で同格名詞として使われている “like”と共に覚えておきたいと思います。(Inaho)