常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2013-12-15から1日間の記事一覧

jitterbug

UG先生コメントありがとうございます。”jitterbug”について調べました。『Wisdom英和辞典(第三版)』(三省堂)では「ジルバ(1940年代に流行した2/4拍子の軽快なダンス),神経質な人」という意味でした。Wikiによると”jitterbug”は” jitter”のスラングか…

帰宅!

面接試験から戻ってきました。詳細はもちろん記せませんが、英語に熱い思いを抱いている人々に会うのはわたしにとっても大きなインスピレーションとなります。その分、確かに疲れますが、これは心地よい疲れ。受検生のみなさま、ご苦労さま!来年には教えて…

turnover

厚生労働省は企業に対し会社従業員の離職率データを開示要求すると決定しました。turnoverは下記のリンク先の記事中にも登場しておりますので併せてお読み頂ければと思います。(cf.look at ~ - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)(cf.cheat sheet - 田邉…

cash cow #3

先程と同じニュースの記事から英語の落ち穂拾いをします。cash cow以前ブログでも取り上げられておりますので復習となりますが (cf.cash cow #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から) 「<<口>>利益を生み出す事業[商品]」(『リーダーズ英和 第2版』…

hassle #2

従来ならば郵便局で年賀葉書を購入し、年賀状を作成しましたが、遂にスマートフォンでも可能となりました。hassleは以前UG先生が解説されておりますので今回は復習となりますが(cf. hassle - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から)文中では第二語義の「わず…

出馬!

今日は国連関係の英語資格試験(特A級)の2次試験があります。これから会場へと向かいます。昨年は国内研修のため(かつ、本年度の第1回目は公務で)面接官を務めることができませんでしたので、2年ぶりの出馬となります。あこがれの気持ちだけが先行し、実…

go live

Southampton大学にスーパーコンピューターが設置されたという記事です。Southampton University supercomputer goes liveA £3.2m supercomputer, one of the most powerful in the UK, has been installed at the University of Southampton.The Iridis4 has…

bring in

イギリスが農家への補助金を打ち切る計画をしたことに対する農業組合の反応について書かれた記事です。Farmers' leaders have urged ministers not to bring in plans to cut subsidies by 15% and transfer cash to wildlife protection in England and Wal…

jitter

日本がASEAN諸国とスワップ協定を結んでいるという記事です。“I hope strengthening of financial cooperation will contribute to stability in regional financial markets and further development of bilateral economic and trade relations,“he said. …