常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

seething

ユーロ2016準々決勝が七月一日に行われ,ウェールズ代表はベルギー代表を3−1で下し,初出場にしてベスト4進出を決めました。


Aaron Ramsey at the beating, Belgium-battering heart of Wales’s glory

As the clock ran down in those febrile, oddly still moments after Sam Vokes’s goal had confirmed what everyone in the Stade Pierre Mauroy already knew, the Welsh end lolled and bounced around like a huge, seething red-shirted basket of kittens. Wales were 3-1 up against Belgium, on their way to the semi-finals, and two games away from actually winning this tournament.

https://www.theguardian.com/football/blog/2016/jul/01/aaron-ramsey-belgium-wales-euro-2016

イングランドに続き,完全アウェーの状態でベルギーを破ったウェールズ。サポーターは,興奮さめやらぬことであったと思われます。

ヴォークスが三点目を決めた後のサポーターの様子を記事には,以下のように記載されていました。
“a huge, seething red-shirted basket of kittens” 

“seething”と“red-shirted basket of kittens”の二つに分けて見ていきます。

まず,前者の“seething”です。“seethe”は,「腹を立てる,騒然とする」といった意味がありますが,ここでは,“intensely hot”(Merriam-Webster)という意味として用いられています。

次に後者の“red-shirted basket of kittens”を見ていきます。これは,「ウェールズカラーである赤色のシャツに身をまとったかご一杯の子猫(サポーター)」となりますが,なぜ,サポーターを“kittens”と表しているのでしょうか。調べてみましたが,確証のある情報がありませんでした。私個人の考えでは,子猫には,「元気いっぱい」というニュアンスが含まれているからではないでしょうか。

これらを踏まえて,“a huge, seething red-shirted basket of kittens”で「溢れんばかりの興奮,熱狂しているチームカラーに身をまとったサポーターたち」ということでしょうか。(Nao)