常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-08-30から1日間の記事一覧

mogul

パチンコ業界大手ユニバーサルエンターテインメントが28日、係争中の米カジノ運営ウィン・リゾーツとその役職員12人に対し、損害賠償の一部請求訴訟を東京地方裁判所に提訴しました。 Japanese pachinko mogul sues Wynn Resorts in Tokyo By Elaine Kur…

address

英国のBorder Agencyはロンドン・メトロポリタン大学がEU圏外からの学生を指導し、募集する権限を無効にしたと発表しました。これにより3000人近くの学生が、60日以内に別の教育機関を見つけることができなければ国外退去となる可能性に直面しています。当局…

put something on ice

領土問題による日中関係の悪化は映画にも影響が及んでいるそうです。「延期する」という表現はput offやpostponeを高校時代に覚えました(put offの深い意味合いに関してはAsahi Weeklyの『8月5日号のニュースの森を歩く』でUG先生が取り上げられていまし…

refer A to B

韓国外交通商省は本日、ソウル駐在の日本大使館員を呼び出し島根県竹島の領有権問題について日韓両国で国際司法裁判所(ICJ: International Court of Justice)に共同付託することを求めた日本側の提案を正式に拒否する内容の文書を手渡しました。これは想…

Consider it done.

昼食をとりながら何気にsit-comを観ていたときに出てきた表現です。「お任せあれ。」「大丈夫です。」「お引き受けしました。」に相当する言い回しですが、それを今風の若者が上司に使っていました。ちょっと古い言い方なので「あれっ?」と思いましたが、キ…

ワークショップのお知らせ

まだここ関東では日中の暑さが続いていますが、アカデミックなカレンダーは秋の到来を感じさせてくれます。学会情報がどんどん入ってきます。 ご興味のある方はぜひどうぞ!(UG)JACET テスト研究会 第5回サマーワークショップ日時 9月7日(金)9:00~16:20 …

nip problems in bud

中国の丹羽大使が乗った公用車(トヨタ レクサス LS 600h)襲撃事件の犯人に関しては、「偽造ナンバーを使用していた」、「現在も逃げている」、「確保された」など情報が交錯しているようです。いずれにしても彼らが使用したクルマの一台がBMWだったことは…

anti-rabies medication

インドのムンバイで野良犬が急増し、その数は昨年、15万匹に達して被害も大幅に増えているそうです。anti-rabies medicationは「狂犬病ワクチン」のことです。raibiesは「狂気」の意味ですが、水を怖がるの意味のhydrophobiaとも関係があるそうです。(Min…

I'll talk with you as long as you want me to do.

まだ論文が上がりません。ぎりぎりのところでの戦いが続いています。そんな中でも毎日の英語へのexposureは欠かせません。Cable TVではずせないのがFoxcrimeのCopsです。これは日本でいう「警察24時」に相当するドキュメンタリー番組で(と書いて、これが古…

講演会のお知らせ

ロンドン大学教育研究所(IOE)Dr. Peeter Mehistoによる講演会です。(UG)演題:CLIL: What? Why? How? 日時:2012年9月10日(月) 15:00−16:30 会場:早稲田大学早稲田キャンパス 22号館502号室 使用言語:英語 参加費:無料 URL: …

aerial sprays

ヨセミテのウイルスに関する記事に関連して(http://d.hatena.ne.jp/A30/20120829/1346207654)、同じアメリカのテキサスでは、aerial sprays「空中散布」が認可されるほどWest Nile Virusが猛威をふるっています。蚊が引き起こしたこの大混乱は"Mosquito Ma…