常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

pluck away

お昼のNHKニュース(東京ローカル)を見ていたら、世田谷の桜新町のサザエさん通りにある波平さんの唯一の毛が二度もむしりとられたことをやっていました。不心得なやつがいるものです。写真は2週間前に家族で桜新町にある有名な洋菓子屋さん(「洋菓子 ヴ…

go dry

福岡市職員が外出先での禁酒を命じられたとのことです。go dryは「禁酒する,禁酒法を敷く」という意味(『ジーニアス英和辞典』第4版,大修館書店)。dryの原義は「乾いた,潤いのない」で,多くの語義がありますが,そのうちの一つに「〈国・法などが〉禁…

byword

いよいよオープンですね。こんなときにこそ東京タワーを応援したくなる私です。西日本にいた私には東京の象徴、代名詞といえば、なっといっても東京タワーでした。まさかそのお膝元(実際には遠いけど)にやって来るとは夢にも思いませんでした。 bywordには…

choker

今年のチャンピオンズリーグは見事チェルシーFCが初優勝を飾りました。The blues(チェルシーの愛称)ファンの方はいまだに興奮冷めやらないことでしょう。 しかし、その影でオランダ代表でバイエルン・ミュンヘン所属の名ウインガー、アリエン・ロッペン選手…

lemur

金環ショーでは動物の異常行動を確認する実験もあわせて行われました。横浜のズーラシア動物園のゴリラたちには変化はなかったようですが、愛知犬山のモンキーセンターでは「異常」行動があったようです。lemurは「キツネザル」のことで、センターで飼育して…

TED Deb Roy

前の項目でこれも併せて書こうと思っていたのに忘れていました。最近とくにこうした物忘れがひどくなっています。今夜の必見番組は月9にあらず、NHK Ed TVの「スーパープレゼンテーション」(11:00~11:25pm)です。 この番組はTED(Technology Entertainmen…

月9ドラマ

英語にはまったく関係ありませんが、今日のフジTV(FNN系)の月9ドラマ「鍵のかかった部屋」という番組は新百合ヶ丘の川崎アートセンターで3日間もロケをしていたものでしょうか。3日間、かなりのファン(大野くんの?)が長時間センターの外にいて、最初…

migrate

葛西臨海水族園で飼育され、3月から行方不明になっていたフンボルトペンギン1羽が東京湾などで相次いで目撃されています。 migrateと聞くと、「渡り」をイメージしますが、このように短い距離で、かつ短期間の「移動」にも使えるのですね。英英では"period…

how good to have deadlines and pressure

世界的なポップグループ、ビージーズのメンバーだったロビン・ギブズさんが20日、死去した。CNNが彼の略歴を掲載しています。その中にとても素敵な言葉がありました。"how good (it is) to have deadlines and pressure"確かに何かをクリエイトするのはつら…

the finger

NATOサミットでデモ参加者と警備にあたっていた警官との間で衝突がありました。 ここのfingerはあとに来るshould be pointed atとあいまって、当然、「非難されるべきは〜である」と比喩的に使われています。念のため。http://edition.cnn.com/2012/05/20/us…

Target

ニュースなどでご存じのように、米フェイスブックのCEO マーク・ザッカーバーグ氏が交際中の中国系米国人の女性と結婚しました。CNNはPriscilla Chan: New doctor turned Mrs. Zuckerbergと題して、新婦のプロフィールを紹介しています。(CNN) -- She likes …

catch an action

サッカー欧州チャンピオンズリーグの決勝戦は,チェルシーがバイエルンを1-1(PK:4-3)で下すという結果で幕を閉じました。一般大衆だけではなく,サミット中の大統領たちも息をのんでこの一戦を見守っていたようです。その時の状況をキャメロン首相がBBCに語…

tiptoe/on tiptoe with stealthy steps

本日は日本英語教育史学会第28回全国大会に参加し、貴重なお話をお聞かせ頂き有難うございます。発表された皆さま、そしてUG先生、Sugiuchi先輩の発表はどれも興味深く、内容、発表の仕方含め、勉強になった一日でした。参加された皆さま、UG先生、Sugiuchi…

win by default

UG先生、Sugiuchi先輩、GP先輩、本日はお疲れ様でした。Endough君と「日本英語教育史学会第28回全国大会」に突然お邪魔してすみませんでした。学部生の立場から様々な発表を聴くことができ、自分にとって全てが勉強になりました。先生がすでにUPされています…

Vox Populi Vox Dei

昨日扱った「伝言ゲーム」の天声人語が訳出されています。結局、broken telephone gameとChinese whisperという呼び方を採用しています。AJWでどうぞ!(UG)http://d.hatena.ne.jp/A30/20120520/1337458121 http://d.hatena.ne.jp/A30/20120520/1337458893h…

日本英語教育史学会第28回全国大会感想(GP)

本日は私も日本英語教育史学会2日目に参加させていただきました。今日は“参加者兼カメラマン”という役割でしたので, 全ての研究発表を“つまみ食い”のような形でしか拝見することが出来ませんでしたが,個人的には大変刺激の多い一日であったと感じます。 “…

rank-and-file wrestlers

大相撲夏場所千秋楽が20日両国国技館で行われ、西前頭7枚目の旭天鵬が史上初となる平幕同士対決を制して、栃煌山をはたき込みで破り、初優勝を果たしました。37歳にして初の優勝はお見事でした。「平幕力士」を英語ではrank-and-file wresterと表現しま…

日本英語教育史学会第28回全国大会感想(Sugiuchi)

昨日からの2日間,拓殖大学茗荷谷キャンパスで行われた日本英語教育史学会の全国大会に参加し,大会2日目となった本日,僭越ながら研究発表をさせていただきました。タイトルは「 日本英語音声教育史:S. R. Brownの修文館とブラウン塾での発音指導法」で…

the length and breadth of

ロンドンオリンピックの聖火リレーがスタートしました。イギリス国内とアイルランドの1万2千800キロ余りを約8000人のランナーがつなぎます。それを伝えるCNNの記事です。The route for the torch relay has been designed so that the flame will p…

全国英語教育史学会第28回全国大会

日本英語教育史学会全国大会から戻ってきました。Sugiuchiくんも無事、人生で2つ回目の学会発表を終えました。少し頭でっかちの構成と内容の深みに今後の課題を見い出しました。 なのに私といえばなんと発表資料を玄関に忘れたまま家を出て、中央高速道の途…

日本通訳翻訳学会第30回関東支部例会のお知らせ

第30回関東支部例会を以下の要領で開催します。今回はジェイン・オースティン長編小説6作品の個人全訳で有名な中野康司先生をお迎えしての講演会になります。ふるってご参加ください。日時:6月16日(土) 午後1時30分〜4時場所:青山学院大学(青山キャンパ…

日本英語教育史学会全国大会2日目

昨日は日本英語教育史学会第28回全国大会の初日でした。記念講演では元拓殖大学教授の茂住實男先生が登壇されました。日本人が英語と向かい合わなければならなくなった草創期のことを豊富な資料とともに熱く語られました。当時は「英語学習」という言い方…

研究会のお知らせ

第18回IT研を以下の通り行います。 日時:2012年5月26日(土) 午後3時〜5時半 場所:関西大学(千里山キャンパス)岩崎記念館2階 会議室 DL:山本 英一(関西大学外国語学部教授) トピック:「語用論の新展開——関連性理論を中心に」(仮題) 今回は…

broken telephone game

先ほどのfollow-upです。各社が、どう「伝言ゲーム」を訳したのか気になったのでググッてみました(本気になって調べたわけではありませんが...)。Japan Timesと毎日はKyodo電を使っていました。 "It was like we were playing a game of whispers," he rec…

Chinese whisper

東電福島第1原発事故の対応に当たった当時の海江田万里元経産相が国会の事故調査委員会に参考人として出席し、首相官邸が東電などと事故関連の情報を共有できなかったことについて、さながら「伝言ゲーム」のようだったと形容しました。伝言ゲームに相当する…

vie to make 'shogi' history

凄い情熱です。将棋の公式戦でポーランドの大学生、カロリーナ・ステチェンスカさんがで史上初、プロ棋士を破りました。今回はこの記事から英語表現を拾います。Pole vies to make 'shogi' history WARSAW — Karolina Styczynska, a 20-year-old Polish univ…

英語授業研究学会感想

本日は文教大学付属中学・高等学校で行われた「英語授業研究学会 関東支部第178回例会」に参加してきました。内容は以下の通りです。 (1)研究実践報告 「意欲的に英語を学習する仕組みづくり〜特別支援学校の実践から〜」 発表者: 加藤 智行(T都立J特別…

scores of / benchmark

偉大なるバリトン歌手フィッシャー=ディスカウ氏が昨日死去しました。彼もまたレオンハルトやワイセンベルクなど、偉大なる音楽界の「宝」とともに天国に羽ばたいていってしまったのです。 R.I.P. Dietrich Fischer-Dieskau German baritone singer Dietric…

hold court

これから日本英語教育史学会が白山の拓殖大学でありますので、出かけてきます!その前に短いものを。Japan TimesにはUchinaguchiの存続に腐心するFija先生の記事がありました。敬服しました。以下は彼の写真にあったキャプションです。Head of the class: By…

kinda-maybe-sorta

昨日、A30研究室でOthelloとFacebookの次ぎに来るものは?という話をして、Pinterestという会社が話題にのぼりましたが(NHKの「おはよう日本」で紹介されていたので)、なんとCNNがWhat's Nextというタイトルで、タイミングよく特集を組んでいました。詳細…