常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

big-time 復習


 千葉の九十九里浜でも、今話題になっているバンクシーの作品らしきものが発見されました。

Banksy hysteria grows after 2nd piece of graffiti found in Chiba

KUJUKURI, Chiba Prefecture--A spitting image of Banksy's famous painting, “Girl with Balloon,” has surfaced here, only days after graffiti in Tokyo ignited global speculation it was by the mysterious street artist.

中略

It had not been widely known outside the area, but after graffiti of a rat in the Tokyo Bay area made headlines last week for its closeness to work by Banksy, it, too, started trending on social media and caught attention of the media, big-time.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201901230072.html

 big-timeを取り上げます。文脈などから予想してみましたが、力及ばず、わかりませんでした。
 そこで、まず『ウィズダム英和辞典』を引いたところ、「最高水準の;成功した、著名な〈人〉;大物の、名うての」とありました。しかし、LDOCEによると、 big-timeの説明にonly before nounとあったので、記事の用法とは合いません。LDOCEには、副詞として用いて、“to a very large degree”という定義も載っていました。この定義から考えてみると、ソーシャルメディアなどで、高い関心が持たれていることを表しているのではないかと思います。(Blue Sky)

big time #3 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
big time #2 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から
Hitting the big time - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

piss off 復習

 昨日行われた新ゼミ生との勉強会で学んだ表現を取り上げます。文法に関する活動としては英作文に取り組み、短文の英文を書きましたが、その中の問題に「人が怒る」という表現が含まれていました。その場でぱっと思いつくのはangryだけでしたが、他にもpiss off という言い方ができるとUG先生に教えていただきました。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で引くと、自動詞としては「(英卑語)(普通は命令文で)立ち去る、失せる」、他動詞としては「(普通は受身で)(かんかんに)怒らせる」という意味がそれぞれ見つかりました。後者の場合は主に口語で使われるようです。

 LDOCEには “piss somebody off” で “to annoy someone very much” と定義されています。 “spoken not polite” と説明されているように、公の場では使われないことがわかりました。

 親しい間柄の友人などと話すときに使うことはできますが、pissの意味を踏まえると、使う際には注意が必要になるそうです。上記の英和辞典にはpissedという形容詞の形も載っており、「1(しばしばoffを伴って)(米俗)頭にきて 2(俗、主に英)酔っぱらって」とありました。アメリカ英語とイギリス英語では意味の捉え方が変わってくる表現であることにも注意して覚えておきたいです。(aqua)

piss off - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

give me A the benefit of the doubt 復習


 Let’s give James Dyson the benefit of the doubt. Let’s take at face value the assurances issued by his multibillion pound company – whose products involve the generation of hot air – as to why it is relocating its headquarters from Wiltshire to Singapore. (Skip the rest)

https://www.google.co.jp/amp/s/amp.theguardian.com/commentisfree/2019/jan/23/james-dyson-brexiteer-elite-brexit-rees-mogg

 今回取り上げる表現は、give A the benefit of the doubtです。記事では、James Dysonに対して言葉を投げかける形になっています。直訳すると「Aに疑いの利益を与える」になりますが、何を指しているのでしょうか。以下で意味等を確認していきます。
 まずCambridge Dictionaryで意味を確認してみると、“to decide that you will believe someone, even though you are not sure that what the person is saying is true”とあります。また、LDOCEには“to accept what someone tells you, even though you think they may be wrong or lying but you cannot be sure”と定義されていました。ここで日本語に起こしてみると、「嘘をついている、あるいは間違っている可能性があるにも関わらず、当人が述べたことを信じたり受け入れたりすること」となります。日本の法律用語でいう「疑わしきは罰せず」に当たると言えます。(『ジーニアス英和辞典』、第五版、大修館書店)
 以上のことから、give A the benefit of the doubtは「有利に解釈する、疑わしきは罰せず」という意味があることがわかりました。(OkaUchi)

catapult 復習

テニスの大坂なおみ選手は、何かと話題になります。今回は、日清のCMに関してです。

Osaka clinched her first Grand Slam title by winning the U.S. Open in September last year, catapulting her to stardom. She has reached the semi-finals of the Australian Open in chasing her second successive Grand Slam title and the world's No. 1 ranking.

以下省略

http://www.asahi.com/sp/ajw/articles/AJ201901240037.html

catapult /ˈkætəpʌlt/ を取り上げます。文脈から、「押し上げる」であると推測しました 。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では動詞の意味で「...を勢いよく放り出す、...を突然(ある状態に)する、勢いよく動く」とあります。また、LDOCEには “to push or throw something very hard so that it moves through the air very quickly” と定義されています。 “catapult someone to fame/stardom” で “to make suddenly someone very famous” ともありました。Oxford Living DictionariesではLate 16th century: from French catapulte or Latin catapulta, from Greek katapeltēs, from kata- ‘down’ + pallein ‘hurl’.と語源が載っていました。

当の大坂選手はこの騒動に対し、あまり関心を見せず、飄々とした姿勢を見せました。そして大坂選手は、いよいよ明日、全豪オープン決勝を迎えます。全豪初優勝をかけた大一番に期待します。(seventh-dan)

catapult 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

catapult - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

learn a lesson 復習

本日は新ゼミ生が加わり、大学で勉強会を行いました。その中で気になった表現を拾います。それが “learn a lesson” です。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「(過去の行いから)教訓を得る」とあります。また、Merriam-Websterでは “to understand something because of an unpleasant experience, esp. when this means you will not do it again” と定義されています。

私も後輩と接していく中で、先輩の意識を持ち、頑張って行かなければという思いに、改めて火がつきました。ここから、また一つ歩んでいきます。(seventh-dan)

Nicole BMWからのlesson - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

One man’s fault is another’s lesson - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

bar 復習

Princess Mako's boyfriend to announce money problems resolved

TOKYO (Kyodo) -- Kei Komuro, the longtime boyfriend of Princess Mako, will soon announce his family has resolved financial issues that have caused the couple's marriage to be postponed, sources close to the matter said Monday.

中略

Komuro, a paralegal at a Tokyo law firm, started a three-year course at Fordham University's law school in New York from August, aiming to pass the state's bar examination.

以下省略

https://mainichi.jp/english/articles/20190122/p2g/00m/0dm/011000c



取り上げるのは、bar /bάɚ/ です。「酒場、バー」が最初に思い浮かびますが、ここでは違う意味で使われているようです。

LDOCEで引いてみると、the barで、“an organization consisting of lawyers”とあり、『ウィズダム英和辞典』には「弁護士業、法曹界、法廷弁護士(団)、弁護士」と載っていました。

以上から記事では、「アメリカの弁護士試験」と解釈できると思われます。過去のブログにも取り上げられていました。(Otoyo)


bar 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

bar 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から