inhumane 復習
ファーストリテイリングはユニクロやセオリーなど傘下の7つのブランドで2020年までにモヘヤの使用を中止することを発表しました。
Uniqlo to halt use of mohair in products
Fast Retailing Co. announced on its website that it would stop using mohair in the products of the company’s seven affiliated brands, including Uniqlo and Theory, by 2020.
Mohair is a luxury fabric made from the hair of the Angora goat. Animal protection groups have lobbied retailers to stop using the material as it is collected using inhumane practices.
以下省略
http://the-japan-news.com/news/article/0005397803
inhumane /ìnhjuːméɪn/ を取り上げます。humanという言葉が隠れており、否定のinがあることから、人に関連するマイナスの意味であることが予想できます。『ライトハウス英和辞典』(第5版 研究社)で引くと「不人情な、薄情な;残酷な」とありました。
LDOCEには “extremely cruel and causing unacceptable suffering” と定義されています。extremelyやunacceptableという語から、普通の程度を越えている様子が伝わってきます。
その他にも、シャネルはワニ、ヘビ、トカゲ、エイの革を製品に使わないことを決定したそうです。これらの動物の革に取って代わるものがどのようなものになるのか気になります。(aqua)