常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

station 復習

トラブル対応にも英語の波が来ています。

Interpretation will be available in English, Chinese, Korean, Thai and Vietnamese. About three counselors will be stationed to handle up to 2,000 inquiries a year.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0005358913

上の記事の中では、station /ˈsteɪʃən/ が動詞として使われています。一体どのような意味になるのでしょうか。

ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「(軍人・軍隊などを)...に駐留させる、人を位置につかせる、(場所で)待機させる」とあります。また、LDOCEでは “to send someone in the military to a particular place for a period of time as part of their military duty” “to move to a particular place and stand or sit there, especially in order to be able to do something quickly, or to cause someone to do this” と定義されています。Oxford Living Dicitonariesをみると語源はMiddle English (as a noun): via Old French from Latin statio(n-), from stare ‘to stand’. Early use referred generally to ‘position’, especially ‘position in life, status’, and specifically, in ecclesiastical use, to ‘a holy place of pilgrimage (visited as one of a succession’). The verb dates from the late 16th century.とありました。

他の例を見てみると、三重の児童相談所では6言語での24時間対応があります。こうした動きは今後も日本で広がっていくと見られ、ますます英語の重要性が叫ばれることは必至です。(seventh-dan)

station.(v) - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から