常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

unfeasible 復習

富士フイルムは、白黒写真用のフィルムと印画紙の製造・販売の終了を発表しました。

Fujifilm Corp. announced on its website on Friday that it will end sales of black-and-white film and photographic printing paper.

Production has already ended. The company is likely to stop shipping black-and-white film by October this year, and black-and-white paper by March 2020.

Photographic film and printing paper were once at the core of Fujifilm’s business. The company started producing and selling black-and-white paper in 1934 and film in 1936.

However, the advent of color film and the spread of digital cameras saw demand for black-and-white film decrease year by year — making it unfeasible for Fujifilm to continue supplying it.

http://the-japan-news.com/news/article/0004356823

気になった単語はunfeasible /ʌnˈfiːzɪbl/ です。
文脈から不可能といった意味になるのではないかと推測しました。
ジーニアス英和辞典』(第五版、大修館書店)では「実行困難な、やれそうにない」とありました。
また、Merriam-Websterでは “not capable of being done or carried out” と記載されていました。
語源としては、中期フランス語のfaisable(できる)から来ており、そこに否定のun-が付いたものとなっています。

富士フイルムは、1934年2月から白黒用の印画紙など写真感光材料の製造・販売をしており、それらは70年代まで主力商品として同社を支える商品となっていました。その後はカラー写真の普及やデジタル化の動きもあり、採算が取れず安定的な供給が困難となったため、今回の製造・販売へと至りました。
現在では、デジタルで写真の様々な擬似表現が可能となりましたが、今までその文化を培って来た本物との別れを惜しむ声も挙がっています。(sixth-dan)