常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

baptize 復習

ローマ教皇フランシスコは、サン・ピエトロ大聖堂にて復活祭の日(2018年は4月1日と定められている。)の祝儀をもって、ナイジェリア人男性へ洗礼を施しました(「移住民の英雄」と称された)。

Pope Francis baptises Italy's 'migrant hero' at Easter service
A Nigerian man dubbed Italy's "migrant hero" has been baptised by Pope Francis during an Easter service at St. Peter's Basilica.
John Ogah, 31, was begging outside a supermarket in Rome last year when a masked thief armed with a cleaver tried to rob it. He held the man down until police arrived - and was ultimately rewarded with a residency permit.
As the Pope baptised him, an Italian police captain stood by his side as his godfather.

http://www.bbc.com/news/av/world-europe-43609055/pope-francis-baptises-italy-s-migrant-hero-at-easter-service

見出しの英文に注目してみましょう。初めbaptize /bapˈtʌɪz/ やEaster serviceの意味が直ぐには汲み取れませんでしたが、Easter serviceのEasterからEaster DayやEaster Sundayなどの言葉が連想し、キリスト教の洗礼や復活祭に関連する単語なのではないかという解釈をしました。

『スーパーアンカー英和辞典』(第五版、学研プラス)でbaptizeを引くと、「〜に洗礼を施す、命名する、baptize A CでAに洗礼式でCと命名する、Aに洗礼を施してCにする」とありました。例文では、“be baptized a Catholic” 「洗礼を受けてカトリック教徒となる」となっています。同様に、baptism /ˈbaptɪz(ə)m/ が持つ意味は、「(キリスト教)洗礼式、(比喩的に)最初の試練」と記されていました。さらに、ここで1つ、a baptism by fire「厳しい(辛い)初めての試練」というフレーズも頭の中に入れておきましょう。

Oxford Dictionaryでの語源は、“Middle English: via Old French from ecclesiastical Latin baptizare, from Greek baptizein ‘immerse, baptize’.” となっていて、ギリシャ語の由来であることが分かりました。(broccoli)

baptized: シリーズ村上春樹その1 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

洗礼を浴びる - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から

baptize 復習 - 田邉ゼミ 常時英心:音葉の森から