常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

neat

 「むろ蓋」による製法にこだわった, 鹿児島県産・手造り本格焼酎が紹介されています。

Travelers’ Treasures / Yamatozakura Handmade Full-Flavor Shochu

Yamatozakura Handmade Full-Flavor Shochu is an authentic product manufactured at a distillery that has been operating since the late Edo period in Kagoshima Prefecture, the home of Japan’s most delectable shochu.

中略

Delicious regardless of the way it is served — mixed with water, on the rocks or neat — the shochu is best enjoyed when mixed with hot water, as it highlights the exquisite taste of the handmade rice malt.

以下省略

http://the-japan-news.com/news/article/0004105421

 neat / niːt / を取り上げます。「さっぱりした」「こぎれいな」という形容詞でおなじみの語ですが, 本文ではお酒の飲み方を表しているようです。『リーダーズ英和中辞典』(研究社)で確認したところ, 特に「<酒など>水を割らない, 生の」とありました。「混ぜものを含まない」といった意味合いに由来しています。The Free Dictionary.comには “not diluted or mixed with other substances” と定義されており, “neat whiskey” という用例が挙げられていました。
  上記に関連し, 教育等も受ける意思がなく, やるべきことが分からずにいる若者を指す「ニート (NEET)」は, Not in Employment, Education or Trainingの略語とされ, 英国の労働問題の中で生まれた言葉であるとのことです(『現代カタカナ語辞典』旺文社)。(Cayu)