常時英心:言葉の森から 1.0

約10年間,はてなダイアリーで英語表現の落穂拾いを行ってきました。現在はAmeba Blogに2.0を開設し,継続中です。こちらはしばらくアーカイブとして維持します。

ajar 復習

 また「北」です。

Tillerson says U.S. ready to talk to North Korea; Japan wants pressure

United Nations political affairs chief Jeffrey Feltman, who visited Pyongyang last week, said senior North Korean officials did not offer any type of commitment to talks, but he believes he left “the door ajar”.

Time will tell what was the impact of our discussions, but I think we have left the door ajar and I fervently hope that the door to a negotiated solution will now be opened wide,” Feltman told reporters after briefing the U.N. Security Council on Tuesday.

https://www.reuters.com/article/us-northkorea-missiles-tillerson/tillerson-says-u-s-ready-to-talk-to-north-korea-japan-wants-pressure-idUSKBN1E62UI

 ajar /əˈdʒɑː/ を取り上げます。音の響きが個人的に気に入りました。『ジーニアス英和辞典』(第五版,大修館)を引いたところ、 「少し開いて,半開きで,完全には閉まらないで」、「調和しないで,落ち着かないで」と載っておりました。Oxford Dictionary of English (2th) では、“(of a door or other opening) slightly open”と定義されております。
 元々aが “on, to, in ,at”の意を指すようです。jarは元はcharで、”a turn”という意味だそうです。char(「雑用」の意)は、古英語ではcerrで “a turn”でした。そこから転じて、現在の意味になったようです。 (Gomez)

ajar 復習 - 田邉祐司ゼミ 常時英心:言葉の森から